KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラベガのランプユニットについて

2003/03/19 20:54(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 リーカさん

グラベガのランプユニットの寿命はどの位なのか誰かご存じですか?それと、ランプユニットは1台に3ユニット入ってるんですか?

書込番号:1408870

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/03/20 05:25(1年以上前)

書き込み1112751に、4,5年くらいとあります。

書込番号:1409996

ナイスクチコミ!0


スレ主 リーカさん

2003/03/22 15:27(1年以上前)

金の玉子 さん ありがとうございました。書き込みを見てみます。

書込番号:1417231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター

2003/03/19 00:15(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 さとみ!さん

これから5.1CHサウンド のシステムの購入を検討しているのですが、
金額は安いほどいいのですが、音も満足できるものが良いです。
みなさんのお奨めのシステムを教えてください

書込番号:1406667

ナイスクチコミ!0


返信する
mdcさん

2003/03/20 01:02(1年以上前)

具体的に総額何万円以下、部屋の大きさ、スピーカーのサイズ等、
提示された方がよろしいかと思います。

ウチのは、アンプはヤマハのAX530、スピーカーはできるだけ
小さい方がよかったので、ボーズのAM-15。総額13万円位。
部屋は縦長12畳です。
映画は概ね満足。ライブコンサート等は、、、しょぼい(w

書込番号:1409707

ナイスクチコミ!0


スペースエースさん

2003/03/22 01:36(1年以上前)

5.1で音良くて安価なもの→売れ筋なので最近各社からいろいろ出ています。
とにかくご自分の足で大型電気店に飛び込み、面倒がらずに店員に聞くことです。そして絶対に実際試聴して決めたほうがいいです!
音の好みは人それぞれなので・・
あとデザインや色、サイズなんかの関係もありますし。
DVDプレイヤー・アンプ・スピーカー全て揃えるのであれば、
コンパクトなパッケージ商品が各社からいろいろ出てますから、統一感からもそれをお勧めします。
このクラスでしたら国産メーカーのものであれば大きなハズレは無いでしょう。
安いだけでは飛びつかないほうがいいと思います。


書込番号:1415750

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとみ!さん

2003/03/22 21:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。検討した結果DAV−S550かHT−K25を考えてます。

書込番号:1418257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩み

2003/03/18 21:50(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 太平さん
クチコミ投稿数:65件

W32-PDH3000と悩んでいるんですが10インチの差はかなり見た目が違うものでしょうか?部屋が狭いんでW32-PDH3000の薄さに惹かれるんですが難しいところです。どっちがお勧めでしょうか?

書込番号:1406064

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/03/18 23:00(1年以上前)

新聞を購読していますでしょうか?。
30インチと42インチの大きさで新聞を切ってみて、
比べて見たらよくわかります。
私は、28インチと比べて購入を決意しました。

書込番号:1406327

ナイスクチコミ!0


スレ主 太平さん
クチコミ投稿数:65件

2003/03/18 23:21(1年以上前)

レスありがとうございます。

なるほど。早速やってみます。

書込番号:1406432

ナイスクチコミ!0


にゃあさん

2003/03/19 06:57(1年以上前)

「薄さについて」
実際に部屋において見た時にどうなるのか、よく考えてみてください。
KDF-42HD900 も設置の仕方によっては結構薄いものです。
わたしの場合、レイアウト、設置する台、配線の都合で、
もしこれ以上薄くても、メリットは少ないなと感じています。
部屋の奥の端に設置してあるので、裏側は全く見えません。
つまり、わたしの場合、厚みが2cmであっても、あまりメリットはありません。

書込番号:1407325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

サイズ

2003/03/18 13:29(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 はみんさん

六畳間にこのテレビは大き過ぎるでしょうか?
このテレビを使用されている方はどのくらいの広さの部屋でしようされているんですか?

書込番号:1404894

ナイスクチコミ!0


返信する
gooxさん

2003/03/18 14:06(1年以上前)

貧乏人には贅沢でしょう。
安いのにしとけば。

書込番号:1404975

ナイスクチコミ!0


ジョニオさん

2003/03/18 14:38(1年以上前)

gooxさんもう少し言葉に気をつけたほうが良いのではないでしょうか。
<口コミ掲示板 ご利用上の注意>↓
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:1405046

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/03/18 14:49(1年以上前)

> ジョニオ
あんた釣られてるぜw
松下も暇なのか。

書込番号:1405064

ナイスクチコミ!0


りんげんさん

2003/03/18 15:27(1年以上前)

取り合えず松下にチクっときました

書込番号:1405131

ナイスクチコミ!0


ジョニオさん

2003/03/18 16:11(1年以上前)

用語知らなくてスマソ。
松下って何ですか?

書込番号:1405199

ナイスクチコミ!0


ジョニオさん

2003/03/18 16:16(1年以上前)

IP調べて意味がわかりました。
無駄な質問してしまいすみませんでした。

書込番号:1405206

ナイスクチコミ!0


金の玉子さん

2003/03/18 23:05(1年以上前)

普段は3m離れて見ています。
でも、映画を見るときは、2mの距離で見ています。
2mまで近づくと、目の端まで画面がしめて、
映画に入り込めます(部屋の電気は消しています)。
もちろん、電気を消さなくても十分ですが、
雰囲気を出すために・・

書込番号:1406345

ナイスクチコミ!0


にゃあさん

2003/03/19 22:09(1年以上前)

私の部屋は六畳ですが、通常は2.5m、映画は2mぐらいの距離で見ています。
とても繊細で、ダイナミックで、丁度の大きさだと思います。
このテレビに、何を求めるかによると思いますが、地上波中心でなければ、
六畳間にこのテレビは、大き過ぎる事はないと思います。

書込番号:1409112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

幅について

2003/03/18 09:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ★★★子さん

横幅88.5のろーぼーどにおいても大丈夫でしょうか??
みなさんどうおもわれますか?

書込番号:1404507

ナイスクチコミ!0


返信する
スペースエースさん

2003/03/18 16:53(1年以上前)

画面から下の台座部分は幅が約100cmありますので、安定性からも、そのローボードの上に設置するのはお勧めしません。尚、奥行きは
台座の一番出ている部分から約37cmありました。
重さは約40kgと大きさの割りに軽量ですので、お探しになればいくらでもフィットするラックOR

書込番号:1405276

ナイスクチコミ!0


スペースエースさん

2003/03/18 16:53(1年以上前)

画面から下の台座部分は幅が約100cmありますので、安定性からも、そのローボードの上に設置するのはお勧めしません。尚、奥行きは
台座の一番出ている部分から約37cmありました。
重さは約40kgと大きさの割りに軽量ですので、お探しになればいくらでもフィットするラックやボードが見つかると思います。

書込番号:1405278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★★★子さん

2003/03/18 21:55(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1406084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BS放送でこんなことが

2003/03/13 18:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ぱ・ぱ・ぱさん

昨日のことです。
電源入れたら、NHKハイビジョンが映りません。
(前の日、そのチャンネルで電源を消しました)
衛星の受信レベルを見てみたら、0になってました。
うちのは古いアナログBSアンテナ(らしい)なんですけど、
これまでは、BSデジタルも、CSも写ってました。
どうしちゃったの?って思いつつ、CSのボタンを押してみたら、
しっかり映って、もう一度BSボタンを押したら、
NHKハイビジョンが映りました。レベルも復活。
アンテナへは電気が行っていると聞いたことがありますが、
それがいかなかったということですよね?
アンテナ電源の設定ってのは、オートにしてました。
どこか、おかしいのでしょうか?
それとも、使い方が間違っているのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい・・・驚いたもので・・・。

書込番号:1389203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-42HD900 (42)
SONY

KDF-42HD900 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

KDF-42HD900 (42)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)