KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2003/12/27 09:55(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 あきと33さん

DVDレコーダとの接続についてお伺いしたいのですがこのテレビをD端子で繋ぐといたしますとテレビ側にD端子の入力しかないのでDVDレコーダ側に映像を取り込むとき(レコーダ側に出力する時)はs端子の出力しかテレビに無いからsの画質になってしまいますよね。D端子の出力ってないんですかね??(T_T)

書込番号:2276384

ナイスクチコミ!0


返信する
energyflowさん

2003/12/27 12:01(1年以上前)

D端子の出力はないはずです。これは違法COPYに対する仕組みがS端子と異なりないためです。 COPY FREEからCOPY ONCEか記録機器がわからないためメーカーが自主的につけていないようです。

書込番号:2276723

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきと33さん

2003/12/27 18:17(1年以上前)

energyflowさんご返答ありがとうございます。もうひとつ疑問に思っているのですが、最近、ディーガのDMR-E200Hを購入しまして接続しようと試みたのですがビデオみたいにAVマウスの様なもので簡単に操作はできないみたいですね?ビデオみたいにテレビ側で予約録画できるとかなりうれしいんですけど…みなさんどうされてます?ご教授ねがいます。

書込番号:2277695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ取得中です。のメッセージ

2003/12/10 10:47(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

50HD900を使っているのですが、この掲示板が活発なようなので、ここで失礼します。
ハイビジョンを見ていると、時々画面の右下に「データ取得中です」
というメッセージが表示されてしまいます。チャンネルを変えた時に表示が出るのは仕方がないとして、何もしないで見ていても、時々表示されてしまいます。この表示を消す事は出来ないのでしょうか?
マニュアルを見てもそれらしい事は書かれていないようです。

どなたかご存知のかた、教えていただけないでしょうか。

書込番号:2215658

ナイスクチコミ!0


返信する
"グラ"ディエーターさん

2003/12/18 19:57(1年以上前)

ズバリ"気にしないこと"

ってそんなに気になるかなあ?
なる方にはなるんでしょうね・・・やっぱり

消し方は知りません、ごめんなさい

書込番号:2245236

ナイスクチコミ!0


スレ主 xhanaさん

2003/12/27 15:19(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

気持ちよく映画とか見てる時に、ちょっと目障り。
DVHSで、ILINK経由で見てる時も表示されてしまう。
掲示板などでも話題になってないようなので
みなさん、気にならないのでしょうかね。

書込番号:2277227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

へるぷみ〜

2003/12/24 15:41(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 9517さん

昨日届いたけど早速BSが映らないのよ
1つのアンテナをブースターで中継して地上波と混合して1本のラインで2台のHDテレビで共用してるんだけど
元からある1台はBS専用ラインで引いて新しいのは地上波と混合して使ってるのね
そいつが元からあるテレビの電源落すとBSが映らないのよ
分配器も異常無し!考えられるのは42HDが単独でアンテナに電源供給出来ないみたい!
お客様相談室へ電話したら一度見させて下さいだと

何か接続方法に問題があるのかな??
こんな症状の方はいらっしゃいますか?
まいった!

書込番号:2267040

ナイスクチコミ!0


返信する
PH1さん

2003/12/24 17:12(1年以上前)

分配器が片側電通タイプになっているのでしょうね。
分配器を全端子電流通過タイプに交換するか、今までお使いのテレビが常時BS電源供給にメニュー設定が可能であれば変更すればテレビを消しても15Vがアンテナに供給されます。

書込番号:2267235

ナイスクチコミ!0


スレ主 9517さん

2003/12/24 17:38(1年以上前)

それが
分配器は全端子電流通過タイプです
メニューで電源設定もしてあります
分配器の差し替えもしてみました。
もう一台のHD700ではメニューの電源設定で変化がありますが
HD900は全く応答なしです
アンテナ直結もしてみましたが駄目でした
試行錯誤しましたがチューナーの故障以外に考えられなくなりました。
お手上げ状態です(笑)

書込番号:2267306

ナイスクチコミ!0


某家電販売店店員さん

2003/12/24 20:18(1年以上前)

>新しいのは地上波と混合して使ってるのね
ということは分波器を使用してBSと地上波を分波しているということですね。
おそらく分波器が電通可能ではないと思われます。

書込番号:2267736

ナイスクチコミ!0


スレ主 9517さん

2003/12/24 23:25(1年以上前)

それが単独だとアンテナ直結でも駄目なのね
だけど正しく接続して片方のテレビの電源入れるとこれが映るのよ!
という事はこのテレビがアンテナに電力供給出来ないみたい!(泣笑い)

書込番号:2268562

ナイスクチコミ!0


スレ主 9517さん

2003/12/25 16:36(1年以上前)

解決しました♪
午前中にソニーサービスの方が来て調べた結果
壁の同軸プラグコンセントの電流通過方向が違うとのことでした
これは先にケーブルの敷設工事をした工事店のミスでした。
プロが間違えるはず無いと信じていたので全くの盲点でした
皆様お騒がせ致しました。また、ありがとうございました。

書込番号:2270597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お助けください〜

2003/12/25 09:59(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 akito3さん

本機を購入して5ヶ月目にしてDVDレコーダ、パナのDMR−E200HとDENONのホームシアターを買っちゃいました(^_^)v買ったのはいいんですが接続がいっぱいありすぎていまいち良く分かりません(T_T)いったいD端子ケーブル&光ケーブルは何本購入したらよいのか?とか入出力の接続とか?今この文書いているだけでちと頭混乱気味、なんて書いて良いのか…(T_T)(頭悪いんデス。。。)同じようなシステム組んでいるかたやご存知の方いらっしゃいましたらご教授ねがいます。

書込番号:2269734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSって。。。

2003/12/15 23:13(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ゾナゾナさん

ついに購入しました!

心配していた「明るさ」も全く問題なく、以前使用していたブラウン管(29インチ)よりも明るいくらい!
「画質」も十分なレベルで、DVDソフトなどはプラズマよりも良く感じます。

さて、購入してわずか一週間でBS系が見えなくなってしまったんですけど、これって「B−CASカード」を登録して、各放送局に申し込みしないと見れないってことですよね?
その際、その情報は「某国営放送」にまでいってしまって、受信料を催促されてしまうのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。

取説や同封されていたガイドブックなどを読んでみたのですが、いまひとつ分かり難かったもので。。。

書込番号:2235968

ナイスクチコミ!0


返信する
555-さん

2003/12/16 20:33(1年以上前)

最近のはBSが見れなくなるんですか?
B-CASカード登録や各放送局の登録はしなくなければ必要はないと思いますよ。
双方向などを利用してければ放送局に登録が必要でしょうけど。

B-CASカードを入れておくだけでいいと思いますよ。
でもNHKを見るのであれば受信料払いましょう。

書込番号:2238238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾナゾナさん

2003/12/18 12:30(1年以上前)

SONYの相談センターにTELしたら「リセットボタンを押して下さい。」との指示が。。。実行したら、見えるようになりました。

555−さん、お騒がせしました〜(^^;
それから受信料も払うようにします。

書込番号:2244200

ナイスクチコミ!0


9517さん

2003/12/24 18:53(1年以上前)

うちのも見れないんでお客様相談室へ電話したら
あれこれいろいろ言われたけど全部駄目ですってぇ〜ことで
修理依頼することになりました(泣)

書込番号:2267497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機の展示

2003/12/09 12:24(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

クチコミ投稿数:46件

地上デジタルも始まり、やっとワイド画面のテレビが主役の時代かな、と今まで4:3画面でがんばってきた私もムズムズしてきました。
このTV、評判がいいようなのですが、サイズと画面の見易さを実機で確認したくても、展示してある場所がわかりません。
どなたか名古屋近辺で現物を見られるところをご存知のかた、教えていただけないでしょうか。

書込番号:2212175

ナイスクチコミ!0


返信する
三毛猫好きさん

2003/12/10 14:29(1年以上前)

11月末に42インチ南区エOデン柴田店で見ました お店ではとても暗くみえますが心配ないと思います 2週間前購入し 満足してます

書込番号:2216149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2003/12/10 15:50(1年以上前)

三毛猫好きさん、情報ありがとうございます。
早速確認したいと思います。
やっぱり見ないで買うのは勇気がいりますので。

書込番号:2216288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-42HD900 (42)
SONY

KDF-42HD900 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

KDF-42HD900 (42)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)