
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月26日 18:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月23日 19:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月12日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月9日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月18日 02:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月2日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


先日、42HD900と50HD800と迷ったあげく、50HD800新品を税込み375,000円で購入しました。もうほとんど在庫が無い商品なので少し高いかなと思ったのですが、やはり大きい画面が良くて選びました。感想はベガエンジンが無くてもあまり大きな違いはないように感じます。(隣りにおいて比べない限り大丈夫です!)。しかし、噂には聞いていたファン+雑音(キーンとうなる音)がとっても気になり初期不良のクレームを出したら、50HD800の在庫がメーカーに無く、なんと50HD900新品と交換してくれました(差額無し)。新しく来たHD900はファンの音が少しするものの、キーンという音が無くなってとっても良かったです。でも画質は大きな違いは無いと思いますよ。また、ファン音など個体差が大きいように思うので、少しでもおかしいなと思ったらメーカーか購入店に相談した方が良いと思います。でも総合的にみると、このテレビはとっても良い製品だと思うので是非皆様も購入してください。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


サッカーW杯観戦に備えて昨年の5月に購入。
普通の店で\398,000でした。
もっと調べてから買えば安価で買えたと思うと残念(汗)
当時は一人暮らしをしていて8畳くらいの部屋に置いてました。
だから迫力はもうすごいすごい。
でも、今は実家に戻ってきたのですが置く場所がない…。
約3ヶ月間も引越しの際の包装がされたまま眠っております(汗)
0点



2003/04/22 11:33(1年以上前)
どうやらKF-42DX800のような気がしてきました。
大変失礼いたしました…。
書込番号:1512468
0点


2003/04/23 19:34(1年以上前)
3ヶ月も放置状態が続いているのでしたら、
いっそのことヤフオクにでも出品されてはいかがでしょう?
包装もされたままならば、梱包の手間も省けますし、
発送の際もそのままヤマト運輸等に依頼すれば早いでしょう。
書込番号:1516219
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)




2003/04/18 07:14(1年以上前)
地上波とかは暗いですか?何メートル離れれば適距離ですか
書込番号:1499862
0点



2003/04/19 01:08(1年以上前)
地上波はキレイで暗く無いです。(地上波がキレイだからコレを選んだ)
ただ、視野角は下から見上げるもしくは上から見下ろす形はちょっと
暗いかな。左右の角度は結構大丈夫。
距離は普段2.2メートル離れて見て丁度いいです。
書込番号:1502275
0点


2003/05/12 00:18(1年以上前)
GWの間、日立のプラズマ42PDH3000を試用しました。ほかのプラズマもですが背面からの熱が・・・。今、リアプロを真剣に検討中ですが発熱の影響を教えてください。
書込番号:1569687
0点





リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


念願のグラベガ42−900が届きましたので、まる1週間あれこれいじくりましたので自分なりの感想をカキコします。
購入時はプラズマも視野にありましたが、グラベガの艶っぽい繊細な画像にノックアウトされて購入決定!
一週間たって、まずは一言「本当に買ってよかった」と素直に感じています。
1、南西のリビングに設置していますが晴天の日中でも明るさは全く問題なし。と言うより画像調整ダイナミックだと明るすぎるくらい。リヤプロは暗いなんてカキコしている人は実際の画面を見ていない人だとわかりました。
2、視野が狭いと言われるリヤプロですが、画面から目が1.7メートル離れた場所で幅2・1メートルの大き目のソファーで見ていますがどこに座ろうが、寝ようがこれも全くもって問題なし。と言いますか、そのままソファーから横に部屋の端まで行っても画面スミまで綺麗に見えます。
極端な場所(直近真上、真横)から見ることは全くないでしょうから、もしこのような理由で購入に踏み切れない方がいらしたらドーンと背中を押してあげたい気持ちです。
ホント、プラズマの半額でこれほどの高画質を手に入れられるなんてあんまり他人に教えたくないってのもあります。(笑)
BSデジタルのド綺麗さは置いといて、前にこのグラベガは「入力ソースに対して忠実に映し出している」みたいなカキコがあったと思うのですが、正にその通りで、当然DVDなどはソフトの質、プレイヤーの性能でかなり左右されます。
最近のソフト+安価でもプログレ機+コンポーネント接続ならバッチリ高画質です。
ちなみに自分はソニー715Pです。
あとよく言われる地上波。これも同じことです。アナログの地上波をBSデジタルのように?・・無理な話です。例えればラジオのAM放送を何百万とするオーディオでSACDと同じ音にしろって言うようなもんですから。
少しでも綺麗な地上波を望むならブースターを付けてみる、細かく画質調整をする、ビデオ等機器を中継しない、4:3で表示する等が考えられます。
地上波が綺麗でないのは大画面テレビの宿命。それはプラズマも一緒です。「所詮地上波のアナログ電波なんてそんなもん」なんです。
最後に画質調節の「AVプロ」。「プロ」なんて言葉ですが素人でも簡単に出来ますから高画質のため必ずこれだけはやってみてください!
人それぞれの画質好みがありますから人のを参考にする必要はありません。BSデジタルで、人の顔であまり動きの少ない高画質の番組で調整すると違いが良くわかり、やりやすいと思います。
以上感想などを羅列しました。
長文および乱文にお付き合いありがとうございました。
グラベガ万歳!新デバイス搭載にも期待します。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


大手電気店に勤める友人から価格コム最安値価格より少し安く買う事ができました。蛍光灯の部屋にはプラズマが合うように思いますが、インテリア性の高い白熱灯の部屋には、こちらのほうがマッチすると思います。大満足です。
0点


2003/02/02 00:51(1年以上前)
いくらで購入されたのでしょうか?もし差し支えなければ、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:1269018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)