
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


今日、届きました。
1/15に頼んだので、やはりメーカー在庫はないようです。
DX800にしようと思ったのですが、
メーカー在庫はもう無くなっているとのことで、HD900にしました。
いま、BSデジタルHVで、ベルサイユ宮殿の番組を見ているのですがかなりすばらしいです。
地上波、DVD、スカパー(アナログCS)もAVプロで調整していくと
DRCの効果もあり、自分なりには満足してます。
気になっていた視野角も直前で、立って見た時くらいしかきになりません。
DVDプレイヤー(パイオニアDV−S5)も問題ありません。
音研さんはじめ、こちらの掲示板はとても参考になりました。
ありがとうございました。
0点


2003/01/26 00:16(1年以上前)
やはり、調整しないとダメですか?ところで、いくらで購入されたか、差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
書込番号:1247773
0点



2003/01/26 14:48(1年以上前)
価格comよりの最安値より、2.3万高かったのですが、
知り合いで、配送、設置付きや一応アフター
(といってもあんまり関係ないですが)などもあって
仙台市内の店で買いました。
でも、運送便で送られて来ても、重量40Kg以下だし、
外箱も本体そのままの大きさなので、二人いれば、設置できますよ。
書込番号:1249313
0点


2003/02/02 23:17(1年以上前)
え!仙台でそんなにやすく手に入ります?
できればどこで買ったか教えてほしいです・・・
書込番号:1272045
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


昨年末に42HD900を購入しました。SONYビルでP42-HX1と比較しおねえさんにいろいろとわがままを言い、映像ソースをあれこれ変えてもらって、納得。隣に60HD900が置いてありましたが、画質は42HD900がよく見えたのでこちらにしました。(予算の関係もありましたけど)SONYビルでは地上波がかなり荒れて見えたのですがおねえさんによるとビルが古いのでアンテナ設備も古くあまりいい環境とはいえないと言ってました。内心ほんとかなと思いましたが、納品されて納得しました。思っていたより非常にきれいでした。42HD900が我が家にくるまでプロフィールプロを14年間使っていましたがやっと現役を引退させることができました。地上波、ハイビジョンともに満足しています。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


つい二日前の土曜日に納品されました。32インチブラウン管からの変更で42インチで大きいかなと思いましたが、実際に部屋にいれてみると全く問題ありませんでした(50インチでも良かったくらい)。画質に関しては問題無しです。ファンの音も全然気になりませんので、予算少なめで大画面を希望される方はプラズマよりお勧めだと思います(主観的ですが)。ちなみに価格は近所のケ○ズ電器でアンテナとベランダ取付金具(壁にはさみこむタイプ)をつけて税込¥350,000でした。いい買い物をしたと思います。
0点



2003/01/13 23:54(1年以上前)
先程の追加です。 もちろん送料無料+5年間無料保証です。
書込番号:1214495
0点


2003/01/19 15:36(1年以上前)
すごいですね。実は、この話を近くのベスト電器で話したところ、テレビ単品だけでも、その金額は原価割れです、とのことでした。
書込番号:1229919
0点



2003/01/21 23:31(1年以上前)
>trouble makerさん
私の近所にもベスト電器がありのですが、店員によっては全然売る気がないみたいですね。ちなみに初回交渉にて税抜\348,000でした。価格.comの最安金額を提示して税込\348,000に交渉。一度家に帰り、閉店間際にアンテナと取付金具をつけて税込\350,000となりました。最終的な金額の割り振りを見たらグラベガ\319,374、アンテナ\7,980、取付金具\5,980の計\333,334でした(税\16,666)。店員は苦笑いしていたので、かなり無理したのかなと思い舞う。
書込番号:1236709
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


皆さん、こんにちは。私は去年の30日に悩みに悩んだHD900が届きました。価格コムを参考にアイピーデックでので購入。sonyのKD−36HD700からの更新だったのでDVD画質にこだわりました。まず更新の理由としてもっと大きな画面で映画を観たい、そしてブラウン管の奥行きと重さに嫌気がさした。絵は最高にいいんですが・・・そこで、候補はPDP(WOO)購入したリアプロ。結果から言うとDVDでの質感が良かった(価格が逆転していても、リアプロ買ってます)映画専用にするんだったらPDPより私的には好きです。これは好みといわれれば一言でかたずいちゃいますがね。皆さんのコメントにあるように電気店で見るのと自宅で観るのとでは別物?といい意味で驚きました。絵は非常に満足です。で音はTVの付属ということでけして映画はこれで十分とはほど遠いです。でも、センタースピーカをTV側で鳴らし、残りのフロント、リア、ウーハと繋いだらこれがなかなか使えました。ちょっとびっくりかな。置き場所に困ってる人にはお勧めできます。
ねこまたさんへ
DVDプレイヤーでお困りみたいですが、ホームシアター組む前にプレイステイション2で絵が映るか確認したところ、最悪でした。処理が追いつかず全面ノイズだらけでした。私はパイオニアのS747Aで観ています。今ならこの上の機種が出ていると思いますが絵はすこぶるいいです(値段の割りに)音はSACDも聞けるという得点付ですがあくまでも音に関してはおまけです(音はいいとは人にはいえません音は2,3万クラス。絵だけだと20万クラスかな)
せっかくいいTV購入したんだからプレイヤーがおそまつだとリヤプロの持ってる絵の質感が出ないと思います。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


冬のボーナスで奮発して購入いたしました。ここの書き込みを見ると地上波はあまりよくないとの評判だったのですが、ブースターを取り付けたらかなり良くなりました。レンタルのビデオを見るよりはるかにきれいに見えます。もちろんBSデジタルは文句なし!PDPと迷っている方いましたらこちらの方がお勧めです。当初気になっていた画角の問題もこの機種では大丈夫です。ちなみに35センチの高さの台を自作し6畳の部屋に置いていますが対角線なら(2Mぐらいの距離)寝転んでみても平気です。
0点


2002/12/26 17:33(1年以上前)
OMOTESANさんへ
初心者的な質問で申し訳ないですが、ブースターていうのはなんですか?
特別な別売りの装置か何かでしょうか??
PDPより良いと思う一番の点は何でしょうか?
書込番号:1164796
0点



2002/12/26 20:07(1年以上前)
ブースターとはアンテナからテレビへ送られてくる電波を増幅し画像をきれいにする機器です。テレビ局から遠いところや山間部で電波の弱いところでは効果があります。通常1万円前後で販売されている機器が多いです。
PDPよりずば抜けて良いところは値段が安いところでしょう。
同レベルの性能の商品と比べるとPDPが勝るのは重量が軽いところぐらいだと思います。
書込番号:1165099
0点


2002/12/27 14:44(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
すごくわかりました。
それでは、ブースターによってあまり効果が見られない地域もあるのですね。
書込番号:1167029
0点



2002/12/27 19:56(1年以上前)
ブースターをすでに使用していたりテレビ局(中継局)が近いところでは効果が少ないと思います。
書込番号:1167573
0点


2003/01/28 20:14(1年以上前)
ブースターとは、増幅器なので 増幅しすぎると画像が悪くなりますので注意してください。Low、Hi、UHFと周波数によって調整出来るのものをえらんでください。
書込番号:1256417
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


入1ヶ月くらいですが満足しています。
@地上波はあまり質の良くないCATVですが”明るさ”を”AVプロ”で画質調整は”すっきり度”と”くっきり度”を共に50くらいにしたらまずまず満足できるようになりましたABSデジタルは”AVプロ”で画質調整は”標準”を選択すれば黒もつぶれることが無く大満足と言うところ。 奥行きが40センチくらいあることを我慢できるなら画質などは他の方式のどれより総合点は高いと思います。(DVDやその他機器を並べれば所詮それくらいの奥行きになってしまう) 結構音にはうるさいほうですが、高音と低音のバランスがよくしまった音でtrusarroundも悪くは無く満足。最初はアンプやスピーカーは別立てにするつもりだったのですが、やめました。(すっきりしている)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)