リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)
こんにちは。教えてください。
先日待ちに待ってやっとこのテレビが来ました。
早速BS番組を見ようと契約しているケーブルテレビにBSの申し込みを
したら「この建物(まんしょん)では見れない。どうしても見たい
のならアンテナを自分で立てなければいけない。」と言われました。
私にそんな知識は無いのでもっと他に単純な方法は無いのでしょうか。
G+が見れれば他に変更してもいいのですが、何がベストかもわかりません。
書込番号:1488817
1点
現状ケーブルTVで対応出来ないなら、ベランダにBS/CS110°対応アンテナを設置する方法が一番早いでしょう。ただし、ベランダ設置した時に南西方向へアンテナを向けられればという条件付ですが。。。(電波は南西方向上空から来る為)
取付けは、ご家族・知人に分かる人がいれば頼めばいいし、いなければ電気屋(量販店等)さんに頼むしかないでしょう。
時間を掛ければ、マンションの管理組合等を通し、ケーブルTVをBSやG+の番組に対応出来るようにしてもらうよう働きかける方法などもありますが。。。
あとG+はCS110°放送なので、ケーブルTV(BS対応契約の中にG+が含まれていれば別ですが)でBS対応契約を出来たとしても見られないかと思います。
書込番号:1489286
0点
2003/04/14 18:49(1年以上前)
ケーブルテレビの会社によると思いますが、
私の地区のケーブルテレビは、525iの放送しかありません。
ですから、1125iの放送と比べると画質はお話しになりません。
せっかく、素晴らしいテレビを買われたのですから、
BSデジタル対応のアンテナを、設置されては如何でしょうか?
アンテナは一万円弱ぐらいで、ベランダには簡単につきます。
(ベランダの形にもよりますが)
工事をしてもらうかどうかはともかくとして、
まずは、電気屋さんに相談されては如何でしょうか?
書込番号:1489324
0点
マンションのベランダにアンテナを設置する場合、規約違反にならないか確認して設置されることをおすすめします。
また避難通路としての機能を損なうような施工はしないようにしてください(避難通路になっている場合)
書込番号:1490197
1点
2003/04/16 22:34(1年以上前)
〜〜〜!?さん、にゃあさん、 そういちさんありがとうございました。
早速管理会社に許可を頂いてアンテナを立てるようにしたいと思います。悩みが取れてテレビライフ楽しめそうです。
書込番号:1496029
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KDF-42HD900 (42)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/02/03 22:31:13 | |
| 2 | 2011/11/24 23:50:35 | |
| 4 | 2011/03/20 20:34:59 | |
| 7 | 2012/08/25 21:13:21 | |
| 9 | 2012/12/31 16:22:47 | |
| 7 | 2011/05/15 3:16:57 | |
| 8 | 2006/02/08 22:26:48 | |
| 4 | 2006/01/19 13:02:20 | |
| 6 | 2005/11/24 22:15:54 | |
| 1 | 2005/11/27 13:53:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



