


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)


年末に購入しようと考えているのですが、リビングのレイアウト上このテレビの正面にソファーを設置できそうに無いのです。具体的にはテレビに対して直角方向にソファーを配置することになりそうなのです。
その場合画面との視野角は正面を0°として一番厳しいところで63°位(一番良いところでも43°程度はある)になってしまいそうなのですが、この場合はやはり視野角としては厳しいでしょうか?ちなみにその場合の画面中央からの視聴距離は約2.5M程度になりそうです。また、設置予定のTVボードが高さ46センチなのですが、その上に本機を設置した場合普通のソファー(シート高さが45センチ程度)に座ってみる場合高すぎますか?お使いになっている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2031273
0点


2003/10/17 23:08(1年以上前)
ウチでは食事中にダイニングテーブルに座った位置で見ることがありますが、
45度位の場所からは問題無く見れていますが、60度位の位置になりますと、
外光の入り具合によっては全く見えなくなってしまいます。
夜なら60度の位置でも見えなくはないですが、ブラウン管とは違うので
正直かなりツライです。
高さは、38cmの台に載せ、シート高さ33cmのソファに座って見ています。
これだとちょうど画面中央に視線が行きます。
もっとも床に座ったまま見ることのが多いですけど・・・(^^ゞ
とむろんさんのご予定の高さも、ソファに座って見るのならちょうど
良い位だと思いますよ。
せっかくの大画面を楽しむためにも、なるべく視聴位置は画面正面に
なる様にレイアウトをお決めになることをオススメします。
書込番号:2038162
0点



2003/10/18 18:44(1年以上前)
ぼぶろんさんありがとうございました。実はその後私も新宿のヨ○バシカメラにいって実物を見てきたのですが、やはり視聴角としては45°が限界かなと思いました。画面を保護するガラスの照明器具等の映りこみも気になりますね。やはり正面にするレイアウトをとるのが一番ですね!アドバイスありがとうございます。
書込番号:2040391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KDF-42HD900 (42)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/02/03 22:31:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/24 23:50:35 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/20 20:34:59 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/25 21:13:21 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/31 16:22:47 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/15 3:16:57 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/08 22:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/19 13:02:20 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/24 22:15:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/27 13:53:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)