『ビデオマウスはパナのディーがに有効か』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

『ビデオマウスはパナのディーがに有効か』 のクチコミ掲示板

RSS


「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオマウスはパナのディーがに有効か

2004/05/09 20:32(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 しぶけんさん

現在50HD900を使用中です。今回PanasonicのHDDレコダーDMR-E85Hを購入することとしました。グランドベガのビデオマウスの設定にはPanasonicnoビデオはありますがHDDはありません。(当然か・・)ビデオの設定でも有効でしょうか。どなたかこのようなせっていをやってみられた方教えてください。

書込番号:2790104

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/05/10 00:04(1年以上前)

残念ながら使えません。
テレビでも予約してDVDレコでも予約するという使い方
しかできません。

書込番号:2791267

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぶけんさん

2004/05/10 05:46(1年以上前)

ありがとうございました。
HDDをSONYにすれば可能なのでしょうか。SONYはHDDの選択肢があります。現行の機種で対応できるのでしょうか。
どちらかといえばBSデジタル放送の録画が多くなるのでちょっと不便だなあとおもいます。評判はDMR−E85Hの方がいいのでこちらにしたのですが・・・

書込番号:2791866

ナイスクチコミ!0


161アリV300さん

2004/05/10 15:08(1年以上前)

対応していないと思いますよ。
サービスセンターガありますから
問い合わせてみてください。

書込番号:2792810

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぶけんさん

2004/05/15 08:08(1年以上前)

本日PanasonicDMR-E85Hがきました。さっそくKDF-50HD900に接続、マニュアルをよく調べたら「デジタル放送などと連動して録画する」(外部入力自動録画)というので試みたところうまくできました。ビデオマウスはご指摘の通り対応していません。
外部部入力1にBSデジタルの出力端子を接続し、入力切り替えで入力をL1にして外部入力自動録画ボタンを押しておけばKDF-50HD900の放送開始を感知して録画が始まります。もちろんKDF-50HD900の方はEPGで録画予約にしておくことは言うまでもありません。
ただ、最初の1分ほどは録画されません。DMR-E85Hの立ち上がりに時間を要するからです。

これってDMR-E85Hの板に書くような内容ですけどグラベガお持ちの皆様の参考になればと思いまして書き込みました。

書込番号:2809152

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぶけんさん

2004/05/16 00:32(1年以上前)

自己Resです。

その後このような事象がでました。

しかし、同時にモニターしていたら番組が終了しても録画が止まりません。また、予約を入れておいてその番組より早い時間にKDF50- HD900の方の電源を入れると録画も始まってしまいます。録画始めの信号をKDF50- HD900が出してしまうのでしょうか。
テレビ側でEPGで予約し、なおかつ85H側でも手動で録画予約するというのが今のところ一番確実な方法のように思われます。でも面倒です。

このあたりの詳しいことはDMR-E85Hの板に書いてあります。

書込番号:2812174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > KDF-42HD900 (42)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KDF-42HD900 (42)
SONY

KDF-42HD900 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

KDF-42HD900 (42)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)