リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)
2002年12月購入ですから、使用期間1年半、たまたま先日ランプ使用時間を
確認したばかりで、約2500時間使用(標準的かな)
平均6000時間(8000時間だったかな)の寿命らしいですが、蛍光灯と
同じように、早く切れる場合もあるようです。
切れる予兆というか、前兆はまったくなかったのでちょっとあせりました。
リモコンで電源ONすると、電源ランプ(ミドリ)が約45秒間点滅し、その後
ランプ交換のランプ(赤)が点滅しました。
品薄とのうわさの交換ランプは、近畿地方で在庫してるお店をご存知の方は
できましたらお知らせください。
とりあえず、明日(20日、日曜日)電話にて数店問い合わせしてみようとは
思っているのですが。
あれば大阪まで買出し予定ですが、台風接近で雨風がやや心配です。
書込番号:2940424
0点
2004/06/23 02:18(1年以上前)
とりあえず、NET(Murauchi)に注文、昨日届き、交換したら、あたりまえですが、
無事復活しました。
2日ばかり、旧TVを見ていたせいか、ランプ交換後は明るく感じました。
切れたところは、発光部ではなく、接続リード線の方でした。
詳しくはホームページ写真を参考にしてください。
部品でも1年保証はあるようです。
ちなみに、ソニーサービス聞いたところ、出張費3,300円、工賃15,000円
プラス部品代との事でした。(近畿地区での話)
ランプ交換で直らなかったら、再度修理依頼しますと連絡し、出張修理は
断りました。
最後に、ランプ本体は、メイドインベルギー(MADE IN BELGIUM)との捺印あり。
以上、交換顛末まで。
書込番号:2952235
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KDF-42HD900 (42)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/02/03 22:31:13 | |
| 2 | 2011/11/24 23:50:35 | |
| 4 | 2011/03/20 20:34:59 | |
| 7 | 2012/08/25 21:13:21 | |
| 9 | 2012/12/31 16:22:47 | |
| 7 | 2011/05/15 3:16:57 | |
| 8 | 2006/02/08 22:26:48 | |
| 4 | 2006/01/19 13:02:20 | |
| 6 | 2005/11/24 22:15:54 | |
| 1 | 2005/11/27 13:53:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


