KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/08/04 09:47(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 プレリさん

大画面TVの購入を考えており、P42HX1と42HD900で迷っています。
42HD900の方が評価が高いのに価格は安いのは何故でしょうか。
寿命とか関係あるんでしょうか?
また、42HD900と60HD900を同じ距離で見た場合、60の方が粗く見えますか?

書込番号:1825295

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/04 13:10(1年以上前)

ここの評価グラフはまったく当てになりません。

生の評価を待ちましょう(^^

書込番号:1825723

ナイスクチコミ!0


DOYA2さん

2003/08/04 20:12(1年以上前)

>また、42HD900と60HD900を同じ距離で見た場合、60の方が粗く見えますか?
個人差はありますが並べて見比べない限り、粗さは気にならないと
思いますよ。
それよりも、60の大画面の迫力の差が出ると思います。

書込番号:1826570

ナイスクチコミ!0


tktoshiさん

2003/08/04 21:04(1年以上前)

プラズマとリアプロでは値段はまったく違うのは当然です。
どちらがいいかは実物を見比べてみては?

書込番号:1826712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランプの寿命を経験された方いますか?

2003/08/02 07:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 リアプロ最高さん

この機種の一つ前のDX800を一年以上、毎日10時間以上使っています。今のところランプの劣化を特に感じないですし、画質的に何の不満もありません。いまのところこのランプってホントに寿命品?と思うくらい問題がありません。
 この系統のリアプロを使っておられる方で、すでにランプを寿命で交換された方いますでしょうか?寿命に近づいたときどんな症状になるか気になるところです。ランプを8000時間くらい使用しいる方いませんか?その時、ほんとにランプを交換するだけで画質は復活するものなのでしょうか?そのあたりが気になるところです。宜しくお願いします。

書込番号:1819237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

比較質問

2003/07/24 22:39(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 あじょったやさん

新製品を待っていたのに36型TVが故障してしまいました。
ので現行42型か50型を購入予定です。
そこで詳しい人に聞きたいのですが、12畳の部屋に置くのですが、ぶっちゃけどちらが良いですか?
42型の方が画質が良いようなので(比べてはいませんが)画質と大きさで迷います。60型は値段の関係で候補にありません。
アドバイス宜しく願います。

書込番号:1793789

ナイスクチコミ!0


返信する
わきじるさん

2003/07/25 00:43(1年以上前)

>60型は値段の関係で候補にありません。
でも60をお勧めします。

書込番号:1794323

ナイスクチコミ!0


DINOSAURさん

2003/07/25 07:41(1年以上前)

12畳もある部屋なら50型をおすすめします。42型が拡大倍率が少ない分画像はきれいかもしれません。しかし、比べてみるならともかく、自分の部屋に一台おいたときにはそう気にならないものです。もちろん50型で気になるほど画像が悪いということはありません。十分きれいです。私は8畳の洋間に50型をおいてますが少し大きいかなと思います。12畳であれば大きさも見る距離も十分マッチします。

書込番号:1794824

ナイスクチコミ!0


スレ主 あじょったやさん

2003/07/25 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。
気になるほど画質は悪くないのならやっぱり50型ですね。
一度50型のある電気店を探してみます。

書込番号:1796053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

奧の横幅は?

2003/07/23 00:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 ぱさぱささん

今日KDF42HD900を注文して来ました。290000円でした。26日頃納品予定です。とてもうれしいです!と、本体が来るまでに、台を自作しようと思っています。コーナーに置きたいので、前面横幅は120に合わせようと思いますが、背面の横幅はコーナーに合わせて絞りこんで、上から見たときに台形になるようにするつもりです。奥行きは45センチくらい取るつもりですが、本体背面の横幅がどれくらいなのかどなたか教えていただけないでしょうか?また他にもコーナーに置かれている方はおられますでしょうか?

書込番号:1788070

ナイスクチコミ!0


返信する
tktoshiさん

2003/07/23 22:56(1年以上前)

約75センチです。

書込番号:1790815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱさぱささん

2003/07/24 07:35(1年以上前)

tktoshiさんありがとうございます。そうすると奧は幅80センチもとればなんとかなりそうですね。手前は120センチにしようと思っています。2段板キャスター付きで高さ35センチとしますが、下は13センチほど空間を開けて掃除機!?が入れるようにして欲しいという奧様の要望に応えなくてはいけません。ただ板厚を18ミリとしようとしているのですが、もう少し厚い方がいいのか、たわまないか少し心配しています。中心にも一つ支柱を入れるつもりではありますが。ちなみに制作費は1万に抑えようと思っています。

書込番号:1791864

ナイスクチコミ!0


tktoshiさん

2003/07/24 20:58(1年以上前)

ちなみに本体底部の幅は約97センチです。
画面+スピーカー部分が120センチあります。
コーナーに置けばあまり邪魔にならないと思います。
あとは初期不良が無ければいいですね。

書込番号:1793429

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱさぱささん

2003/07/24 22:16(1年以上前)

今日ホームセンターで材料を調達してきてつくりました。高さは過去ログ等を参考にして、25センチに変更してみました。寝転がってみることが多いもので。材料費は全部込みで8000〜9000円くらいでしたが、コーナーにもバッチしはまりました。パイン材なので見た目もかっこよく出来ました。あとは本体が来るだけとなりました。
土曜日が楽しみです!

書込番号:1793702

ナイスクチコミ!0


DINOSAURさん

2003/07/25 07:46(1年以上前)

Resになりませんが参考までに

KDF50-HD900のラックの感想

>【浪漫】即買★プラズマ・薄型ワイド用TVボードNo1★送料無料

>幅150×奥行き45×高さ30.6cm
>オープン部内寸  幅45.8×奥行き45×高さ17cm

>広く、うすーいプラズマテレビ用に作られてます。今までのワイドなテレビボードで
>は奥行きが広すぎるので、こんなテレビボードを探してらっしゃった方は多いんじゃ
>ないですか?レコードのターンテーブルを載せてみても決まる!(かも?) 
>お客様組み立て品(組み立てなどが苦手な方のご入札はお控え下さい) 定価50000円
>の商品です。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=abcsakai&u=%3babcsakai

Yahooオークションですべて込みで30000円でした。真、適当な値段かなと思います。安いとは感じません。板の厚さは3cmほどあり重量感もありますがキャスターがないのが残念です。
 実際KDF50HD900をおいてみますと、居間のソファに座って伸長172cmの私の視線が画面のちょうど真ん中か少し上くらいに感じます。やや低いかなという感じがします。このリアブロは上から見る形になると少し暗くなりますのでこの高さが下限でしょう。
 これまで臨時的においていた36cmのこたつがちょうど良かったような感じです。純正の台は40cmです。40cmぐらいがいいような気がします。それ以上のものはKDF50HD900が部屋の中で異様に大きくなってしまします。また見上げすぎになります。(しかし、46cmぐらいまでの台が多いのでこれまでは許容範囲としておきましょう。慣れればそれでいいともいますので・・・・)
 幅はやはりこのKDF50HD900の幅とほぼ同じかそれより広い(130〜150cm)ものでないとKDF50-HD900自体のスタイルが頭でっかちなので不安定な感じがします。
 しかし、この範囲に収まるものは家具屋にもYahooオークションにもなかなかみつかりませんでした。 yahooオークションではここで捜しました。
オークション > 住まい、インテリア > 家具、インテリア > 家具 > 棚、キャビネット > テレビ台、AVボード
 色は濃いブラウンです。居間の色調に合わせましたが、KDF50-HD900の色調には合いませんでした。純正の台の色が良く合うと思います。

書込番号:1794832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱさぱささん

2003/07/31 08:51(1年以上前)

先週土曜日にKDF42HD900が来ました。家に置くと42でも十分大きいですね。自作のコーナーラックにもぴったりおさまりました。側面が壁まで5センチなのが気になりますが、背面ファンの所にはかなり空間があるので大丈夫だと思います。ファンの音もそんなに気になるほどでもなく、「星」も今のところないようです。私と家内は映画で、子ども達はやっと買ってもらえたGCで楽しんでいます。
と、DVDプレーヤーが必要になったのですが、どうせならサラウンドと一緒になったものがいいのかな?と思っています。ソニーならS550かなと思うのですが、あまり評価が・・・。皆さんはどんなものをお使いですか?

書込番号:1813764

ナイスクチコミ!0


KOUJI666さん

2003/07/31 13:44(1年以上前)

はじめまして、僕的には、サラウンドシステムとDVDプレイヤーは別の物がいいと思います。現行の一体型では、DVD-R・DVD-RWのメディアが対応してないのが多いいと思うので、また今後、DVDレコーダー購入予定が有るのであれば、別々の方がいいのではないでしょうか?

書込番号:1814334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2003/07/22 09:42(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 からくりんさん

コ○マの幕○店に土曜日に行ったところ、展示品限り31万円の文字がKDF-42HD900に貼ってありました。
展示品以外はありますか?と店員に聞くとメーカーで生産終了したので在庫はありませんと言われました。
本当ならば はよ買わないと!とあせってます。

本当なのでしょうか?

書込番号:1785363

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱさぱささん

2003/07/22 10:02(1年以上前)

当方東海地区在住ですが、昨日21日○ーデンに行ったときにはまだ在庫がある感じ(しっかり確認したようではありませんでしたが、少なくとも感じでは)でした。値段も29800円でした。展示品処分ではありません。でも在庫整理に入ったと言うことが事実ならば、新型が近々でるのでしょうかね?値段もまだ下がるのかな?配送料・メンテ等考えると通販と比べても買い時かなと思い、実は今日買いに行くつもりだったのですが・・・、うーん少し待つべきかと一度は決心した心も揺れてしまいますが、でも後継機種に革新的(SXRD)のようなものが搭載される可能性は薄そうなので、やはり買ってしまいます!

書込番号:1785400

ナイスクチコミ!0


ぱさぱささん

2003/07/22 10:04(1年以上前)

すみません。上記298,000円(税別)の間違いです。

書込番号:1785404

ナイスクチコミ!0


ぽぷらんさん

2003/07/22 21:44(1年以上前)

20日に足立区内のコ○マでKDF-42HD900を購入しました。
はじめは \298,000 が限界と言われたのですが、K'Sで交渉したら \279,000 の値段が出たので、その金額をコ○マで見せたら、\278,000(税別)+ポイント1% になりました。税込み30万円以内が目標だったので、ラッキーでした。 クレジットカードも使えたしネ☆
もちろん展示処分品ではなく、ちゃんとした倉庫在庫品ですよ〜。
27日に配送されてきます。楽しみ!

書込番号:1787172

ナイスクチコミ!0


akito君さん

2003/07/23 23:23(1年以上前)

生産終了がほんとなら早く買わなくてはって思ってしまいます。いまお金貯めている最中なので購入よていは2ヶ月後くらいですが大丈夫かな(*_*) みなさまの確かな情報お待ちしております。

書込番号:1790954

ナイスクチコミ!0


TKS3さん

2003/07/26 21:06(1年以上前)

TDLの近くのK○電気でKDF-42HD900を275000円で購入しました。表示価格は34万でしたが、足立区の値段を言ったらこの値段になりました。そろそろ買い時だと思いますので、値引き交渉を始めましょう。

書込番号:1799343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

参考までに、KDF50-HD900使用感

2003/07/18 22:49(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 DINOSAURさん

KDF50-HD900を購入しました。その使用感のレポートです。KDF50-HD900の掲示板よりこちらがダントツ書き込みが多いので参考になればと・・・

購入先はこの欄をず〜っとチェックして最安値ではありませんでしたが少し大きめの電話対応が良いところから買いました。ヤ○ダ電機では428千円、10%のポイントでした。ポイント除けば通販が7万円以上安かった。ポイントは今後予定があればいいが当面なければ無駄遣いでしかないので・・・(でもこの1週間で通販価格はもう12000円も下がってしまいました。もうすぐ底値かな)

大きさですが8畳の洋間においています。周りの家具と比較すると異様に大きく違和感を感じます。ラックの高さは30センチがソファーに座っての視線の高さからすると適当です。最大限40センチまででしょう。ところがこの範囲に入るラックがなかなかありません。最初これまで使っていた29インチのテレビ台(46cmH)の上に置いていましたが少々高く感じます。

通販で初期不良等を心配しましたが約1週間経ちましたが特に不良個所はありません。
ドット欠けもなし。やや糸巻き型のひずみが見られますが。hiビジョン放送で特に端っこの法でその傾向はやや強いなと感じますが、単純な升目などが写されたときはそうでもなくカメラの側の問題かなと思ったりしています。

地元の量販店を回ってプラズマとも十分比較をした上で決めました。消してプラズマに劣る画像ではありません。むしろしっとりして深みがあると思います。しかも、50インチでプラズマの価格の半分以下、心配されている明るさも自分のうちの居間では暗めのマイルドにしてもまだ明るすぎるくらいです。

画像はまずハイビジョンの画像ですが、ハイビジョン放送をこれだけの大きさの画面で見ればそれは感動ものです。販売店においてあるものより自宅においたものがよりいっそうきれいに見えます。

地上波は設定で4:3になるように設定しておけば鮮明に見えます。目を凝らせばUHF放送では少しザラつきはありますがVHFは十分にきれいです。ワイドやワイドズームにすると少し粗い画面になります。

DVDはまあまあです。こちらは42インチの方がなめらかな画像です。50インチは拡大の度合いが大きいのでやや滑らかさに欠ける嫌いもあります。(しかしそう思って気にしてみればの話です。)VTRはSVHS使用してもちょっと不満が残ります。

視野角も8〜10畳程度の部屋では問題になりません。30センチの台において寝転がってみると(というか枕をして寝てみれば)少し上の方が暗く見えます。普通に見るのであれば全然問題なしです。

見る距離は2.5m以上は欲しいです。最低限2.0m以上です。それ以上近づくと視野に入らない、画面のドットが見えて不適です。8畳だったら42インチでも不足はなかったなと思います。価格で考えておられる方は42インチでも十分だと思います。36インチのTVを買うくらいならこの42インチを買われることをおすすめします。TVもだいぶ検討しましたがデジタルハイビジョンのTVは地上波があまりきれいではありませんでしたので思い切ってこちらにしました。もちろんこの口コミ情報が大いに参考になったことはいうまでもありません。

また、BSデジタルでは双方向をはじめいろんな情報も得られ、これまでのTVとは雲泥の差で楽しいAV生活が送れそうです。

書込番号:1773630

ナイスクチコミ!0


返信する
9517さん

2003/07/18 23:27(1年以上前)

大変いいレポートですね、これから購入予定の私には大変ありがたいです
それと地上波ですがUHFよりVHFのほうが綺麗というのはどういう事でしょうか?
私は群馬県に住んでいるので通常はUHFでの受信になります
一部地域でUHFの受信が不可能な地域はVHFで受信しています

書込番号:1773773

ナイスクチコミ!0


ハピカさん

2003/07/19 02:21(1年以上前)

私は昨日購入した42HD900が届きました。はっきり言って感動の一言です。これを買ってよかった。

運が良かったのでしょうが、画素欠け、4:3画面の歪み、地上波放送、立ち上がり時間等全く問題ありません。ビデオの画面は粗いですがこれは仕方ありません。明日、コンポーネント端子を買って525PのDVDを観てみようと思っています。

書き込みにもありましたが、ダイナミックにするとまぶしすぎるのと、野球やサッカーの画面が粗い感じがしましたが、AVプロで調整したところ、番組によっては地上波でもハイビジョンと見間違えるほどです。音も臨場感があり非常に素晴らしいです。ハイビジョンでは特に観たい番組があるわけでもないのに、ついついテレビを見てしまい、夫婦そろって寝るのがもったいないといって、こんな夜中までずっとテレビを見ています。こんな気持になったのは何年振りでしょうか。

268800円でネット通販で購入しましたが(HAT-INという神戸のお店です)、とても迅速丁寧な対応で、高いお金を払って近所の5年保障つきの量販店で買わなくて良かったと思います(もちろん今後不良箇所が出てくることもあるでしょうが、メーカー保障の1年で十分だと私は思っています)。

あと特筆すべきポイントは電磁波の少なさです。このテレビは画面に測定器をべた付けしても2ミリガウスほどで、本体の電源ボタンあたりにくっつけると3ミリガウスです。テレビから50cm離れると1ミリガウスで、通常2ミリガウス以下でしたらグリーンゾーンですので、こんなに電磁波が少ないテレビがあったとは驚きです。ちなみに通常の30インチ前後のブラウン管テレビで同じ条件で測定したら、約10倍近くあります。ブラウン管から1メートル離れてもやっとイエローゾーンで、子供はテレビの近くに行きたがるのできがきではありませんでした。あ〜〜、これで子供に「テレビに近づきすぎると白血病になるぞ!」といちいち注意しなくても済みます。目が悪くなるだけです。

ブラウン管テレビや、PDPを買う人の気が知れません。以上すべてありのままの感想、事実を書きました。このHPが本当に参考になりました。

書込番号:1774415

ナイスクチコミ!0


スレ主 DINOSAURさん

2003/07/19 07:24(1年以上前)

>それと地上波ですがUHFよりVHFのほうが綺麗というのはどういう事でしょうか?
>私は群馬県に住んでいるので通常はUHFでの受信になります

私の地域では地上波はNHK、教育、民放1社がVHF、他3社の民放がUHFです。中でも1社の電波が弱く少し条件が悪いと画像が粗かったり、ゴーストが少しでます。放送局のアンテナは真西に見えています。電波の強さではないかと思ってます。

VTRはSVHSで標準で録画されたものはまあまあ、レンタルビデオはオリジナルサイズで見ればまあまあ、ワイドやズームは「う〜む」です。

DVDはコンポーネント端子で接続、コンポジットよりは少しいいかなという感じです。

書込番号:1774646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-42HD900 (42)
SONY

KDF-42HD900 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

KDF-42HD900 (42)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)