KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月10日

  • KDF-42HD900 (42)の価格比較
  • KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様KDF-42HD900 (42)のスペック・仕様
  • KDF-42HD900 (42)のレビュー
  • KDF-42HD900 (42)のクチコミ
  • KDF-42HD900 (42)の画像・動画
  • KDF-42HD900 (42)のピックアップリスト
  • KDF-42HD900 (42)のオークション

KDF-42HD900 (42) のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

298,000円でうってました。

2003/02/23 22:19(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 買っちゃおうかな?!さん

本日、ジャスコの品川シーサイド店で専用台付(ジャスコオリジナル)で298,000円で売っていました。期間がいつまでか見てくるのを忘れてしまいましたが・・・。明日、買いに行こうか迷っています。この値段は買いですよね?

書込番号:1335280

ナイスクチコミ!0


返信する
PAPA'Sさん

2003/02/23 23:14(1年以上前)

その値段でしかも台付きなら間違いなく『買い』でしょう。
「800」ではなく「900」である事を確認して下さい。
でも確かにジャ○コやユ○ーが家電量販店より安い値を付ける事がたまにある様です。

書込番号:1335443

ナイスクチコミ!0


にゃあさん

2003/02/25 00:18(1年以上前)

家の近くのジャ○コでは、DX800が298,000円でした。

書込番号:1338799

ナイスクチコミ!0


kazknさん

2003/02/26 23:45(1年以上前)

う〜んそれはきっと「800」だと思います。僕もその値段は知ってますが「900」は仕入れてないのでは?だって僕の店でも入ってないですから(笑)

書込番号:1344764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファンの音が・・・

2003/01/31 14:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 etsutakeさん

先日悩みに悩んでこのテレビを購入しましたが、テレビの後ろから出てる「ビー」と言う音が非常に気になります。前機種の800は、ファンの音がうるさいという書き込みが多かったですが、こちらは無かったので改善されて大丈夫だろうと思い購入しました。しかし、非常に嫌な音で気になります。(ファンの音と言う感じではありません)画質などその他の面ではすごく満足しているのですが、みなさんはどうですか?
もしかして異常なんでしょうか?

書込番号:1264147

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu22さん

2003/01/31 18:55(1年以上前)

僕のは50HD900ですが特に気になりませんよ、PC(バイオ)のファンの音のほうが大きいですよ。この書き込みみてわざわざテレビに近寄って音がするのか確かめたぐらいですよ。一度ソニーサービスにみてもらったほうがよさそうですね。

書込番号:1264728

ナイスクチコミ!0


OMOTESANさん

2003/02/02 19:59(1年以上前)

もしかしなくてもそれほど大きな音が出ているなら異常だと思います。気になるノイズは本機では、無い様に思います。

書込番号:1271289

ナイスクチコミ!0


T1158oppさん

2003/02/02 23:45(1年以上前)

私が購入したのは50HD900ですが、購入直後は高周波のような「キーン(ビーン?)」という音で頭が痛くなっていました。今はだいぶ慣れましたが、起動直後はやはり気になります。etsutakeさんと同じ音なのでしょうか。嫌な音ですよね。(やっぱり異常音なのでしょうか?)

書込番号:1272174

ナイスクチコミ!0


スレ主 etsutakeさん

2003/02/03 21:06(1年以上前)

T1158oppさんのキーン(びーん)という音はテレビを後ろから見ると左下から出てる音でしょうか?ちょうどそのあたりからファンの音が出ていませんか?私の場合、ファンの音は音でちゃんと出ています。エアコンの風の音のようなものが。しかしそれとは別にしばらくするとそのビーンという嫌な音が出てくるんです。音量を上げているときは気になりませんが、下げてるときやテレビを切ったあとは非常に気になります。
とりあえず、ソニーの方が見に来てくれるみたいですがこれが普通なら絶対おかしいと思います。T1158oppさんが言うように頭が痛くなります。

書込番号:1274273

ナイスクチコミ!0


パンダ最高さん

2003/02/03 21:47(1年以上前)

私もピーンという音が気になって頭が痛くなるので、
先日ソニーサービスに見てもらいましたが、許容範囲と言ってました。
一度常時点灯が多いので交換してもらっているのですが、
交換前はこんなに大きな音はしてなかったので、正常なわけないと思うんですけどねー。
一応電源部の部品を取り寄せて交換してくれるそうですが、
4、5日後に連絡すると言われて一向に連絡無いです。
もう2週間たっとる、どないなっとんねん!

書込番号:1274394

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/02/04 01:04(1年以上前)

ソニーのサービスは最低ですね、呼べば一応は来ますが、結局何もせず(出来ず)に帰っていきます。

直せないなら、この商品持って帰れぐらい言わないと、全然答えません。

ソニーの製品を買う時は、シッカリした覚悟が入りますので、気の弱い方は、手を出さない方が宜しいかと・・・(^^;

呼びもしないのに2人も来て、何もせず(出来ず)に帰ってイキヤガッタ!・・・オット悪口を失礼しました、つい、思い出して、又、怒りが・・・

書込番号:1275235

ナイスクチコミ!0


yonex7270さん

2003/02/19 14:05(1年以上前)

それって異常だと思います。私も、ファンの音がすることは聞いていましたので買ってから2週間ほど我慢していました。でも、その音質がキーンという高周波の音(気にすると本当に頭が痛くなる感じ)だったので、思い切って購入先の◯ーズ電気に電話したら、交換してくれるとのことで、恐縮しつつもお願いしました。すると明かに、新たに持ってきてくれたKDFにはあのキーンという音は出ていませんでした。ごく小さい音はしますが、交換前とは明らかにちがっていて全く気にならないレベルのものでした初期不良ってけっこうあるみたいですよ。(サービスマンが言ってました。)通販とかではなくて近くの量販店で購入して正解だったかなと思ってます。それにしても◯ーズ電気で引き取っていったKDFはどうなるんでしょうね?

書込番号:1322040

ナイスクチコミ!0


スレ主 etsutakeさん

2003/02/22 00:09(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。私もソニーのサービスに来てもらい交換してもらいました。前回よりは少し良くなったかな?という感じです。音は出てますが、前回よりも低音のビーなので我慢しています。しかし、これからは日本の有名メーカーだからといって安心して買うのはやめます。買う前からファンの音のことはここの掲示板で知っていましたが、ソニーだからそんな耳障りな音が出るテレビは商品化しないだろうと勝手に思ってました。ちょっとがっかりです。全てではないみたいですが・・・。あーどうにかなりませんかね、この音。

書込番号:1329303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買おうかと思ってます

2003/02/21 17:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 これ欲しい!さん

大きめ画面のハイビジョンTVが欲しかったのですが、プラズマは高いしなあ、と思ってました。リアプロの存在も知ってはいましたが、昔の印象がどうしてもぬぐいきれずに、なんとなく「対象外」だったのですが、先日、店頭にあったグラベガの画像をみたとたん、そして値段をみたとたん
「これこれ。これでじゅーーーーーーぶん」とほぼ購入決定状態です。
それで、すでにご使用中のかたにひとつだけ質問です。

リモコンの上の方にある色のついたボタン、あれ何ですか?
店頭で押しても何の反応もなく、設定で自由に機能を割り当てるのかな?
と思って置いてあったマニュアルをパラパラ見ましたが・・・ワカラン!
教えてください!

書込番号:1328024

ナイスクチコミ!0


返信する
mirukoさん

2003/02/21 17:52(1年以上前)

BSハイビジョン放送でのデータ放送用選択ボタンです。電話線とつなぐとゲームやクイズに参加できます。紅白の審査員にもなれます。(データ放送自体は電話線につながなくても見ることができます。)

書込番号:1328102

ナイスクチコミ!0


スレ主 これ欲しい!さん

2003/02/21 21:15(1年以上前)

mirukoさん、ありがとうございます。
紅白の審査員!紅白の審査員!紅白の審査員!!!!!
・・・仮装大賞の審査員もやりたい!!!(あと一点あげたいとき)
すみません興奮してます。
えーつまりBSデジタル放送でインタラクティブに何かを行うときに使用
するボタンだという理解でよろしいでしょうか。

書込番号:1328671

ナイスクチコミ!0


金の玉子さん

2003/02/21 21:33(1年以上前)

その通りです。

書込番号:1328723

ナイスクチコミ!0


スレ主 これ欲しい!さん

2003/02/21 21:52(1年以上前)

金の玉子さん、ありがとうございます。
よーし、僕も「その通りです」とかカッコよく答えられるように、買うぞー。
そして、審査しまくるぞー。
とりあえず明日、コジマで何かを審査してきたいと思います。

書込番号:1328783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

次のモデルが楽しみですね!1

2003/02/19 21:04(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 のりまさん

今日、発表していたみたいです。今年中には時期モデルに採用されるみたいです。もう少し待ってからがいいみたいですね
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200302/03-008/

書込番号:1322939

ナイスクチコミ!0


返信する
ソフト重視さん

2003/02/19 22:09(1年以上前)

のりまさんありがとうございました(^^)
電気店の店員と交渉中だったので、まだ買わないことにします。
チューナー搭載を待ってみます。

書込番号:1323155

ナイスクチコミ!0


PAPA'Sさん

2003/02/19 23:22(1年以上前)

>>ソフト重視さん
???のりまさんの話題はチューナーの話ではないでしょ???
でも凄くきれいな画面のプロジェクションTVが登場しそうですね。
今もそうだけどメーカーのプラズマ誘導路線のため地味な扱いをされる可能性がありますが...

書込番号:1323415

ナイスクチコミ!0


タカビーさん

2003/02/19 23:36(1年以上前)

価格はどのぐらいになるのでしょうかね?

書込番号:1323472

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりまさん

2003/02/19 23:58(1年以上前)


nakataniさん

2003/02/20 13:29(1年以上前)

10月以来使用していますが、BSデジタル及びDVDでは画質・明るさ共に十分でこれ以上を望むものではありません。問題は地上波の入力信号の質です。自前のアンテナではゴーストが出るので、CATVにしたのですが、やはり回線上に電気的反射波と思われるものがありこれによる別種のゴーストがでます。このことはCATV局も認めていてデジタル化にあわせて回線の光ファイバー化に着手しているといっています。従ってD900以上のどんな高性能・高画質のTV受像機があっても意味がありません。(どんなゴーストでも消すような回路が発明されれば別ですが)
新技術で価格が下がるとか奥行きが薄くなるなどはあり得るでしょう。

書込番号:1324676

ナイスクチコミ!0


ソフト重視さん

2003/02/21 11:06(1年以上前)

下の方の記事で「本放送の始まる」と書いてあることから
同時にチューナーも搭載されるのではないですか?

書込番号:1327263

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりまさん

2003/02/21 21:23(1年以上前)

機種は違いますが、下の方に時期モデルと似たやつが展示されていて好評のようです。
楽しみですね!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030115/dg15.htm

書込番号:1328693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間?

2003/02/18 15:31(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

スレ主 Bluedevilsさん

この機種の購入を検討しているのですが、電源を入れててから画面が表示されるまでの時間はどの程度なのでしょうか?

50HD900の掲示板にはリアプロの他の機種で10秒程度とあったのですが、この機種では実際どの程度なのか、教えていただけると嬉しいのですが。

書込番号:1319392

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/02/18 22:21(1年以上前)

NHK BShiが写る設定で、主電源ON、スタンバイ状態で、
一旦電源を切ってから10分以上放置して、リモコンの電源ボタンを
押してから、画面が出るまで15秒、
設定した明るさになるまでが45秒でした。

書込番号:1320372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

細かい寸法は?

2003/02/17 00:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-42HD900 (42)

購入を検討しているのですが、現在のテレビ台に乗るかが心配です。
そこで質問なのですが、画面下の部分の幅はいくつぐらいでしょうか?
また、その部分の高さも教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:1315263

ナイスクチコミ!0


返信する
金の玉子さん

2003/02/17 06:32(1年以上前)

計って見ました。
幅98cm、奥行き38cmです。
画面枠下部までの高さは24cmです。
外形寸法は下記を参照ください。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/image_pop.cfm?PD=9541&KM=KDF-42HD900&PCT=7647

書込番号:1315650

ナイスクチコミ!0


スレ主 waseさん

2003/02/17 10:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
乗らない・・・ですね今の台だと。
台の買い換えも検討しないといけないですね。

書込番号:1315881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-42HD900 (42)」のクチコミ掲示板に
KDF-42HD900 (42)を新規書き込みKDF-42HD900 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-42HD900 (42)
SONY

KDF-42HD900 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月10日

KDF-42HD900 (42)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)