※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
2001/12/27 11:34(1年以上前)
予定はあるみたいです。
型番KDF-50HD800
連動データの遅さが改善されるでしょう。
書込番号:442583
0点
2001/12/27 12:21(1年以上前)
ソニックステージさんへ KDF-50HD800 確かに可能性は大ですよね!CRTは800シリーズ少し前から出てますもんね。この情報は一体どこ情報なんでしょうか?あと、画質的な改善などの情報はないでしょうか?最後にシーテックで展示されていた42型と60型の発売可能性のほどは?質問ばっかりで 「もうしわけ」
書込番号:442639
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
『画面の美しさに感激』と雑誌等でよくありますが、家では結局地上波を見る機会が一番多いので、たしかにハイビジョンは綺麗だけど、地上波があれだと… 大画面TV欲しいんだけどなー プラズマも地上波いまいちだし
0点
2001/12/14 16:04(1年以上前)
確かにそうですよね。特に画面の密度が多くなると地上波の荒いのが目立ちます。
書込番号:423379
0点
2001/12/15 09:04(1年以上前)
私もそう思います。確かにハイビジョン以外の映像はイマイチですね、グランドベガは。プラズマ方式もそうですね。
でも50インチの大画面と画質、価格を実現しているもの、他にこれといったものが無いんですよねぇ。パイオニアのプラズマも良くなってきているけど、お値段が...。グランドベガの画質が好きで今すぐ大画面が欲しいって人以外、「もおう少し待ち」なのかなぁ。(決して安くないものですからね)
個人的にはグランドベガの画質は好きですが、「あとちょっと」と何とかしてと店頭で見るたびに思います。
書込番号:424494
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
最近、KDF-50HD700の売価がどんどん下がってますねぇ。そろそろ新型が出るんでしょうか。ある雑誌には、CEATEC JAPANで42型と60型が発表されていた、って書いてあったぐらいだから。次の新型にはVPL-VW11HTの技術を持ち込んでさらに綺麗な大画面を見せて欲しい。そしたら買うぞぉ!!
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
巨大なテレビを買うならコレでしょう。2bぐらいの近接視聴に耐えられるのは他に無し。
価格で手の届くプラズマは小さいし、他社のプロジェクションは離れて見るテレビ。
予算とスペースさえ許せば6畳間でもO.K.。福島では税込み700k円でした。
0点
2001/09/26 06:17(1年以上前)
70万出してプロジェクションは
きびしいなあ。
書込番号:303718
0点
2001/09/26 20:57(1年以上前)
グランドベガですよね?これは個人的にソニー製のテレビで唯一素晴らしいと思えるテレビ。ただ耐久性が怖くて手が出せませんでした(値段もだけど)
書込番号:304444
0点
リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD700 (50)
グランドベガ買いました。金額で反対していた妻も画面の美しさに感激。
PDPと散々悩みましたが、表現力でベガにして納得。
困ったことにインターレスのDVDが物足りなくなり、本日DVP-NS500を購入
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

