
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月21日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月18日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月17日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月4日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月13日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)
UHPランプの寿命は4000時間から8000時間です。
書込番号:609444
0点

[606645]ランプの寿命について の回答ではご不満なので?
書込番号:609696
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


HD800はHD700と画質や音声には差がないのでしょうか?高画質回路がDRC-MF V1とDRC,デジタル音声出力がAAC/PCMとPCMと多少の変更がありますが。無知なものでわかりやすく説明していただけないでしょうか?
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


50インチのHD800購入検討中です。使用目的はメインは映画とゲームです。プロジェクタですので、焼きつきが起こらないかと心配しておりますが、PSのマルチAV端子を設けているくらいですから、問題ないのでしょうか? 42型の画像は見てきたのですが、50インチにするとどれほどなのでしょう? プラズマにしたいという気持ちもありますが、資金の問題もあり、踏ん切りがつかず、妻を説得する強いアピール点を教えていただければ、幸いです。よろしくお願いします。
0点

焼きつきが起きやすいのは三菅式のプロジェクタの場合です。液晶では起きません。
普通の液晶テレビの場合はシャープによれば「カラーフィルターは光が当たる時間が長ければごくわずかですが若干の性能変化の可能性がありまったく影響がないとも言えません。」としていますがそれほど心配しなくてもいいと思いますよ。
書込番号:601683
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


今まで観ていたPanasonicの40インチ・プロジェクションとは、比較も出来ないくらい満足、他の部屋のブラウン管方式のハイビジョンと比較しても遜色ない映りに感激してます。今度はリビングに60インチかな〜(^^;
0点

そんなにたくさん買うんですか?すごい広い部屋でうらやましい
書込番号:571167
0点


2002/03/04 10:45(1年以上前)
当家では、今までHitachiの42インチ・プロジェクションを見ていました。
最近Sony50インチGrandWegaに買い替えました。
BS−Digital Hi−Visionの画質のすばらしさに、びっくり仰天しています。
書込番号:573473
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


ヤ○ダ電機で435000円でGETしました。
新居のリビングに設置します。商品は3月まで荷入れ出来ないので
レポートはできませんが・・・。
この価格は、まとめ買いの為に出してもらった単体の値段です。
1点だけなら、この値段が出るかどうか分かりませんが
関西の激戦地区で相見積しまくった結果です。
ちなみに、前作HD700は428000円でした。
本当はパイオニアのピュアビジョンが欲しかったのですが
値段が追いつきませんでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)