
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月27日 01:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月22日 15:26 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月15日 12:37 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月14日 15:33 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月11日 17:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月9日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


KDF-50HD800はPC入力できますか?
また、できる大型テレビはありますか?
スペックを見て調べようと思ったのですが、
どういうふうに見たらよいかわかりません。
よろしければ教えてください。
0点


2002/06/26 19:46(1年以上前)
普通、テレビで「PC入力可」とは、RGB入力端子(ミニDsub15ピン)があることを言うみたいですね。で、KDF-50HD800のAVマルチ入力端子(RGB/Y色差)は12ピンRGB入力端子なので、その意味では「PC入力端子は無い」と言える、と思います。
ところで、ご存知とは思いますが、PCの画面をテレビに映すだけなら、PCにビデオ出力機能がある、あるいはスキャンコンバータ等を使う、などで、ほとんどのTVにPC画面を映すことはできます。もちろん、画質はかなり劣りますが。
Dsub15ピンRGB入力端子がある大型テレビは、例えば、ソニーKZ-42HS500、パイオニアPDP-433HP-Sなどがあると思います。
書込番号:794852
0点



2002/06/27 01:56(1年以上前)
よっしゃさん、ありがとうございました。
追加していただいたアドバイスなんですが、
知りませんでしたので大変参考になりました。
PC入力にこだわりたいので、これから色々調べたいと思います。
書込番号:795721
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


4月底値でゲットしました。サイズが大きすぎたかもしれないと不安になり、ソニーお客様相談室に相談したら、ワールドカップを見るならば、このサイズが良いとのことでした。自宅に届けた宅配業者も「こんな大きなTVを配達したのは始めて」と驚いてました。ワールドカップが始まってから、ベストチョイスだということが分りました。最高です。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


HD800はHD700と画質や音声には差がないのでしょうか?高画質回路がDRC-MF V1とDRC,デジタル音声出力がAAC/PCMとPCMと多少の変更がありますが。無知なものでわかりやすく説明していただけないでしょうか?
0点


2002/05/08 11:09(1年以上前)
HD800はHD700と画質や音声の差はほとんどないのではないでしょうか、HD700にメモリーステックスロットとDRC-MF V1回路そして110度CS対応チューナーを積んだものがHD800ですから、DRC-MF V1ですっきりとか、くっきりとかの画質調整が手動でできるだけだとおもいます。その他画素数、ピッチ、スピーカーアンプとかは変わっていないようです(カタログみただけですので間違っていたらごめんなさい) それにしてもHD700が最安36万円くらいでかなり安くなりましたので悩みますね。ちなみにHD700は数がだいぶ少ないのではないでしょうか即納のところもありますが... http://www.clio.ne.jp/home/pckan/av_visual/grandvega.htm
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KDF%2D50HD700%20%2850%29
HD700狙いでしたら急いだ方がいいかも
書込番号:700872
0点


2002/05/08 11:51(1年以上前)
追加、HD800はi_LinkがありますがHD700にはありません すみませーん 一つ落としていました
書込番号:700932
0点


2002/05/08 13:55(1年以上前)
HD800にCSチューナーついているのですか?
自分も検討していて、ついているほうが良いなと思ったのですが、
ホームページで見つけられなかったものですから・・・
書込番号:701063
0点


2002/05/08 15:43(1年以上前)
>aayshonanさん
110°CSに対応は対応していますが今のスカパーは見られません。見られる
のはプラットワンとスカパー2。
プラットワン
http://www.plat-one.com/index_sub.html
スカパー2
http://www.skyperfectv2.jp/index.html
書込番号:701169
0点


2002/05/09 00:26(1年以上前)
自分にとって必要な機能を整理してみて下さい。
1)DRC-MFV1を使って、DRC効果を自分の好みに調整したい。
2)接続するAVアンプはAAC対応になっているが、5.1chアナログ入力が無いか他の機器に使用済み。
3)プラットワン・スカパー!2(110度CS放送)を見たい。
4)デジカメでメモリースティックに記録した画を見たい。
5)i.Linkを使いたい。
のいずれかを希望ならば、HD800が必要になります。全て不要ならば、HD700でもOKです。
書込番号:702050
0点


2002/05/21 15:57(1年以上前)
MYプラスとAVリンクがないのでは??
書込番号:725923
0点


2002/06/15 12:37(1年以上前)
LCDユニット自体が違います
プロジェクターのVPL-VW10Hと11Hで
画質がかなり向上していますが
700には10H、800には11Hと同じユニットを
採用していたと記憶しています
そうなると、画素数は同じでも画質は違うはずです
記憶の事なので一応参考まで
書込番号:773313
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


I LINK 経由のD−VHSとそうではないときの画質の差ってどれくらいあるのでしょう?またスカパー2ってBSデジタルのような高画質なんですか?
もしそれほどの差がないのでしたら700でもオッケーのような気がします。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0点


2002/06/13 11:53(1年以上前)
スカパー2(110°CS)はHDTVフォーマットではないらしい。つまりBSデジタルハイビジョンの画質は望めない
それ以外の質問だが・・・
i-link経由のD-VHS云々の比較対象物が分からん。
700とは何のことか?
再考すべし
書込番号:769453
0点



2002/06/13 17:47(1年以上前)
すいません、付け加えます。
>I LINK 経由のD−VHSとそうではないときの画質の差ってどれくらいあるのでしょう?
というのは、I LINKをとおして録画した場合とたとえばS端子経由でD−VHSに録画した場合で画質に差が出るかということです。
また700というのはHD700のことです。
よろしくお願いします。
書込番号:770052
0点


2002/06/13 19:50(1年以上前)
D-VHSはS端子接続ではHDTV画質での録画は不可。つまり雲泥の差
しかしHDTVでないスカパー2を考えるので有ればS端子でもそんなに問題ない?とはいえ、i.LINKの方が画質は上であろう。
しかしKFD-HD700シリーズは110°CS(つまりスカパー2)は単体では対応不可
つまり別売りのチューナーが必要。となればそれにi.LINK端子が付いているから、それで接続すればOKか?
書込番号:770320
0点



2002/06/14 12:09(1年以上前)
返事ありがとうございました。
結局HD800にすればまるく収まるんですね。
でも8畳のへやに50インチは大きいですよね〜
書込番号:771638
0点


2002/06/14 15:33(1年以上前)
そんな事無い。
うちは8畳に60インチだが、慣れると結構普通です。
画面との視聴距離 約2.4m
書込番号:771856
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


2002/05/27 18:57(1年以上前)
どのくらいで(何年)モデルチェンジしてるんですか??
書込番号:737871
0点


2002/05/30 03:15(1年以上前)
もう買い換えるんですか?3月に買ったばかりなのに・・・
書込番号:742706
0点



2002/05/30 23:12(1年以上前)
いや、ソニーは、もうこれで出さないのかと・・
3年五ぐらいに買い替えたいので
書込番号:744127
0点


2002/05/31 12:25(1年以上前)
あんたはサムスン製品買ってりゃいいじゃねーか。
ほら、40インチの液晶も出たことだしさ。
サムスンの書き込みするとこないからって、ココに来るなよな。
書込番号:745031
0点


2002/06/11 17:15(1年以上前)
ナイスつっこみ。まじうける
書込番号:766074
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD800 (50)


BS/CSビデオ出力についての質問です。
取説には「通常は、テレビに映っている映像と音声を出力します。」
って書いてありますが、録画予約をしないと信号が出力されていません。
設定があるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)