リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)
50インチの購入を考えております。一戸建ての2階に搬入するのに途中で折り返しのある階段(真直ぐではなく、グルッと手前に折り返すタイプ)なのですが、運べるものなのでしょうか?経路の下見とかあるのでしょうか?50インチを購入された方でご意見をお聞かせいただけると幸いです。
書込番号:3079776
0点
結局は階段の幅によるのでは?
折り返しの踊り場の幅を実測されるのが一番ですよ。
KDF-50HD900を部屋に持ち込むときはそんなに苦労した覚えはないですが。
書込番号:3079982
0点
2004/07/28 08:30(1年以上前)
電気屋で寧ろそんな階段がある家の作りの方が大丈夫だと言われましたよ。
直線だと階段の出入り口で無理な場合がよくあるとか。
で、私は60インチですが3階まで吊りましたよ、はい。
18000円。
書込番号:3080252
0点
2004/07/29 01:06(1年以上前)
私の場合階段はありませんでしたが、直角に曲がる廊下(有効幅105センチ)を通すのにダンボールからKDF-50HD900を出して運んでもギリギリでした。
推測するに、keiz3200さんのお宅の階段の幅が105センチより大幅に広く(階段だかろ幅130センチは必要でしょうか)なければ搬入は非常に厳しいかと思います。あまり参考にならなかったらすみません。
書込番号:3083121
0点
2004/07/29 23:12(1年以上前)
ナム1975さん、reidsさん、あけっちさん、お答えいただきありがとうございます。階段幅は800mmで途中の踊り場はその2倍ありますので、とりあえずチャレンジしてみようと思います。で、ダメだったらreidsさんのようにクレーンの登場でしょうか。ちまたはプラズマ&液晶派が圧倒的で、グラベガは店頭で現物を確認することもままならない状態ですが、映像自体は本当に綺麗だと感じました。DVDで観る映画はむしろグラベガのほうがしっとりとしていてフィルムの感触さえあると思います。みなさんのお仲間になれることを楽しみにしています。
書込番号:3086012
0点
「SONY > KDF-50HD900 (50)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/11/02 0:39:18 | |
| 11 | 2005/03/14 22:44:37 | |
| 16 | 2005/03/14 22:51:47 | |
| 1 | 2004/11/25 17:16:27 | |
| 3 | 2004/12/25 13:52:58 | |
| 4 | 2004/11/22 10:30:53 | |
| 0 | 2004/11/02 12:00:50 | |
| 12 | 2004/11/16 9:49:28 | |
| 1 | 2004/11/04 23:26:34 | |
| 4 | 2004/11/06 23:36:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



