KDF-50HD900 (50) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-50HD900 (50)の価格比較
  • KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様
  • KDF-50HD900 (50)のレビュー
  • KDF-50HD900 (50)のクチコミ
  • KDF-50HD900 (50)の画像・動画
  • KDF-50HD900 (50)のピックアップリスト
  • KDF-50HD900 (50)のオークション

KDF-50HD900 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月15日

  • KDF-50HD900 (50)の価格比較
  • KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様
  • KDF-50HD900 (50)のレビュー
  • KDF-50HD900 (50)のクチコミ
  • KDF-50HD900 (50)の画像・動画
  • KDF-50HD900 (50)のピックアップリスト
  • KDF-50HD900 (50)のオークション

KDF-50HD900 (50) のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-50HD900 (50)」のクチコミ掲示板に
KDF-50HD900 (50)を新規書き込みKDF-50HD900 (50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ台で悩む...

2003/02/10 12:34(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 家電好きさん

この商品の42インチか50インチを購入しようと思っているのですが
テレビ台の寸法(幅×奥行×高さ)で、かなり迷っています...
メーカー純正品では、値段が高すぎるので適当な家具等にて検討中です。
高さは、床に座って見るので20〜30cmで考えているのですが
カタログには、画面・大外枠の寸法しか載っていないので
座面の幅と奥行がよく分かりません...
このテレビの座面(幅×奥行)寸法はいくらぐらいなのでしょうか?
いちばん大きい部分の寸法で結構ですので
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1294712

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu22さん

2003/02/11 10:52(1年以上前)

今計ってみました幅96.5奥行き48cmほどですよ。僕の場合はホ−ムセンタ−で¥8000ほどでW115H46D46のサイズの車輪付(車がついた状態でH46)のテレビ台を買ってきて乗せています。この幅奥行きともこのサイズで見た目のバランスも悪くなく画面幅かそれ以上の台を準備するより床面がその他のものに利用できますよ。それと設置してからもテレビやビデオの配線などで裏側に回ることが多いので車輪付のものを選んだ方が何かと移動しやすく便利です。(設置してからグラベガを動かすのはとっても大変です)

書込番号:1297794

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電好きさん

2003/02/13 06:35(1年以上前)

kazu22さん、返事が遅くなって申し訳ありません。
又、貴重なご意見、本当にありがとうございます!
自分もkazu22さんと同意見で出来るだけテレビ台は小さくしたいと思っている一人です。
それにテレビ台の「車輪」は、必須アイテムだと思います。
このご意見を参考にさせて頂き、テレビ台選考に励みたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:1303671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ台で悩む...

2003/02/10 12:32(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 家電好きさん

この商品の42インチか50インチを購入しようと思っているのですが
テレビ台の寸法(幅×奥行×高さ)で、かなり迷っています...
メーカー純正品では、値段が高すぎるので適当な家具等にて検討中です。
高さは、床に座って見るので20〜30cmで考えているのですが
カタログには、画面・大外枠の寸法しか載っていないので
座面の幅と奥行がよく分かりません...
このテレビの座面(幅×奥行)寸法はいくらぐらいなのでしょうか?
いちばん大きい部分の寸法で結構ですので
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1294701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/01/27 13:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

先週土曜日に近所のオーディオ店にて価格.COMより安い¥398000にて50HD900購入しました。大きな買い物の為どうしても通販では買う決心がつきませんでしたが近所のオーディオ店なので安心して買うことができ配達も無料で2階まで運んでもらえました。まだ設定完了していないのでまた使用レポートします。¥1000価格差がありますがヤフオクにもあと2台¥399000ででています。

書込番号:1252191

ナイスクチコミ!0


返信する
テクノカットさん

2003/02/04 23:37(1年以上前)

初めての書き込みです。半年前にららぽーとの某メーカの閉店セールで27万円で買いました。何もない自分ですがこのテレビだけが財産です。かなり気に入ってます。ほとんどホームシアター状態にして映画もみに行くことがなくなりました。DVDで観る映画はホント迫力満点です。8畳でみているとすこし頭がいたくなってきます。引っ越して18畳のリビングで楽しみたいと思っています。次のプラズマ?50インチクラスのTVが安価ででてくるまでのつなぎで楽しみます。

書込番号:1277905

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2003/02/16 04:26(1年以上前)

半年前にはまだ売って無いと思いますが…。

書込番号:1312100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/12/23 21:01(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 ミャ−オさん

部屋は6畳なんですが50型と60型で迷っています。みなさんはどのぐらいの部屋で見られているんでしょうか?参考にお願いします。

書込番号:1156260

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲル@ゲルさん

2002/12/24 23:21(1年以上前)

我が家は細長いリビングですのでテレビの視聴空間で言うと
二間*二間で四畳で50型を見ています。他の家具などのバランスを考え
50型を選びましたが、一番の選択はグランドベガの奥行きでした。
カタログでサイズが書いてありますが、設置に関しては壁から10センチ
離すように記載されています。ふつうの6畳であれば60インチでも
問題はないのではないかと思われます。あくまでも私個人の印象です。

迷わずに60型を選んだ方がよろしいかと思いますが・・・

書込番号:1159943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミャ−オさん

2002/12/25 23:32(1年以上前)

昨日60D900注文しました。明日届くそうです。見た感想を報告します。

書込番号:1163027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/12/03 18:09(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 なへれのさん

50HD800or900の購入をかなり迷っています。
すでに使用されている方々に使用感をお伺いできればと思います
特に気になっているのは下記の点です。
・明るさ(販売店店員は暗い所でないと・・と言っていますが実際は?)
・ゲームでの使用(ゲームを楽しみたいと思います。使用感はどうでしょう?
とくに、ちらつき、明るさ等で問題はないんでしょうか?
・DVD(動きの速いアクション映画などはちらつき等ないでしょうか?)

皆様方、よろしくお願いします。

書込番号:1107382

ナイスクチコミ!0


返信する
kengoponさん

2002/12/10 23:57(1年以上前)

50HD800を購入して二ヶ月です。地上波、DVD(プログレッシブ)、ゲーム(PS2→D端子、XBOX→S端子)で使用していますが、ちらつき、明るさはまったく問題ありません。ただ、印象としては、画質の鮮明度はプラズマテレビに比べるとかなり劣ります。歴然としています。しかしそれでも、プラズマより安価で迫力の大画面を堪能できることは強みです。さらに、下手なスピーカーより音がいいのは特筆モノです。ゲームをされるそうですね。dolby対応のPS2ゲームソフトで”スプラッシュダウン”というジェットスキーのゲームがあるのですが、何と2Chでも後ろから音が聞こえます。驚きです。曲もいいしゲームも面白いので、ぜひ体験してみてください。最後に、ひとつだけ後悔があるとすれば、60HDにしておけばよかったかな…ということくらいですね。何しろ現存のテレビでは世界最大!ですから。それでは、ご参考になれかし。

書込番号:1124991

ナイスクチコミ!0


kengoponさん>なへれのさん

2002/12/12 00:51(1年以上前)

kengoponさん返信有難うございます。
購入の決心がつきました。明日にでも早速注文します。
スプラッシュダウンもプレイしてみたいです。
60インチは部屋の大きさからいって無理なので50
で行こうと思います。
今から楽しみです。

書込番号:1127357

ナイスクチコミ!0


kengoponさん

2002/12/18 01:12(1年以上前)

>なへれのさんへ
参考になって嬉しく思います。
ちなみに、音声は"trusurround"に設定してくださいね。

書込番号:1141085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さびしい

2002/11/19 21:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 中国紅茶さん

プロジェクションのなかで妙にここだけ寂しいんですけど。勝った人手あげて!

書込番号:1076925

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 中国紅茶さん

2002/11/19 21:17(1年以上前)

勝った→買った

書込番号:1076927

ナイスクチコミ!0


そにーいさん

2002/11/22 16:33(1年以上前)

昨日のお昼に届きました。50HD800も使っていますが、
BSDを見比べてみると、やはりHD900の方がキレイ
に映りますね。地上波も少しキレイになったような気が
します(錯覚かもしれませんが)。新しいリモコンは
VTRやDVD等を操作できる点も魅力です。また、本体の
スピーカーをセンタースピーカーとして使用できる点も
評価できます(DAV-S880を使っています)。グラべガは
画面の下がボックスになっているので、HD800の時はセンター
スピーカーの設置に苦労しましたが、この機能のおかげでスッキリと
リビングに設置が可能です。届いたばかりなので未だ画質調整など
はしていませんが、また色々と試してみたいと思います。

書込番号:1082577

ナイスクチコミ!0


ゲル@ゲルさん

2002/12/19 22:44(1年以上前)

昨日購入しました。実物は42型を店頭で見ただけで50型は見ていなくて、ほとんどここの掲示板のみなさんの評価だけでグランドベガを買ったようなものです。見ての感想はすばらしいの一言。もっとぼんやりした映像かとも心配していたのですが・・・きれいですね。いくつか大型の電気店を回ったのですがほとんど実物はおいておらず、プラズマを買わそうかという売り手側の意図を邪推してしまいます。大型のハイビジョンテレビの購入を考えている人には選択肢の一つに入れておいた方が悔いが残らないのではないかと思います。なおお値段は通販で405kでした。

書込番号:1145235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-50HD900 (50)」のクチコミ掲示板に
KDF-50HD900 (50)を新規書き込みKDF-50HD900 (50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-50HD900 (50)
SONY

KDF-50HD900 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月15日

KDF-50HD900 (50)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)