KDF-50HD900 (50) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-50HD900 (50)の価格比較
  • KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様
  • KDF-50HD900 (50)のレビュー
  • KDF-50HD900 (50)のクチコミ
  • KDF-50HD900 (50)の画像・動画
  • KDF-50HD900 (50)のピックアップリスト
  • KDF-50HD900 (50)のオークション

KDF-50HD900 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月15日

  • KDF-50HD900 (50)の価格比較
  • KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様KDF-50HD900 (50)のスペック・仕様
  • KDF-50HD900 (50)のレビュー
  • KDF-50HD900 (50)のクチコミ
  • KDF-50HD900 (50)の画像・動画
  • KDF-50HD900 (50)のピックアップリスト
  • KDF-50HD900 (50)のオークション

KDF-50HD900 (50) のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-50HD900 (50)」のクチコミ掲示板に
KDF-50HD900 (50)を新規書き込みKDF-50HD900 (50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KDF50-HD900のラックの感想

2003/07/24 07:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 DINOSAURさん

KDF50-HD900のラックの感想

>【浪漫】即買★プラズマ・薄型ワイド用TVボードNo1★送料無料

>幅150×奥行き45×高さ30.6cm
>オープン部内寸  幅45.8×奥行き45×高さ17cm

>広く、うすーいプラズマテレビ用に作られてます。今までのワイドなテレビボードで
>は奥行きが広すぎるので、こんなテレビボードを探してらっしゃった方は多いんじゃ
>ないですか?レコードのターンテーブルを載せてみても決まる!(かも?) 
>お客様組み立て品(組み立てなどが苦手な方のご入札はお控え下さい) 定価50000円
>の商品です。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=abcsakai&u=%3babcsakai

Yahooオークションですべて込みで30000円でした。真、適当な値段かなと思います。安いとは感じません。板の厚さは3cmほどあり重量感もありますがキャスターがないのが残念です。
 実際KDF50HD900をおいてみますと、居間のソファに座って伸長172cmの私の視線が画面のちょうど真ん中か少し上くらいに感じます。やや低いかなという感じがします。このリアブロは上から見る形になると少し暗くなりますのでこの高さが下限でしょう。
 これまで臨時的においていた36cmのこたつがちょうど良かったような感じです。純正の台は40cmです。40cmぐらいがいいような気がします。それ以上のものはKDF50HD900が部屋の中で異様に大きくなってしまします。また見上げすぎになります。(しかし、46cmぐらいまでの台が多いのでこれまでは許容範囲としておきましょう。慣れればそれでいいともいますので・・・・)
 幅はやはりこのKDF50HD900の幅とほぼ同じかそれより広い(130〜150cm)ものでないとKDF50-HD900自体のスタイルが頭でっかちなので不安定な感じがします。
 しかし、この範囲に収まるものは家具屋にもYahooオークションにもなかなかみつかりませんでした。 yahooオークションではここで捜しました。
オークション > 住まい、インテリア > 家具、インテリア > 家具 > 棚、キャビネット > テレビ台、AVボード
 色は濃いブラウンです。居間の色調に合わせましたが、KDF50-HD900の色調には合いませんでした。純正の台の色が良く合うと思います。

書込番号:1791876

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DINOSAURさん

2003/07/24 07:48(1年以上前)

抜けていました。yahooオークションの場所です。
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084015554-category-leaf.html?

書込番号:1791881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

立ち上がり

2003/07/14 23:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 ハピカさん

KDF-42HD900もしくはKDF-50HD900を使用している方々への質問です。本日袋井市内のワ○○マンへ行き、実物を見てきました。過去の掲示板にも書かれているように画質、明るさ、音質は文句なしであると思います。                                                              ただ気になったのが、電源を入れてから画面が出てくるまでの時間の長さです。過去スレでは15秒くらいで画面が立ち上がるとのことですが、展示機では42インチの方が25−30秒。50インチの方が10−25秒でした。お店の人にこの話をしたところ、ランプが温まっていないと30−60秒くらいはしょうがないと言われました。今日実験したものはずっと画像が出ている状態の展示機でのものですのでその状態で30秒前後で画面が出るのは正常範囲なのでしょうか。私の許容範囲は15秒くらいなので、30秒から1分も待ってから画面が出てくるのはとても苦痛なのですが...

近くにおいてあったP社のプラズマ50インチは電源スィッチを押してから、音声が出るのに3秒、画面が出るのに8秒でした。もし大多数のKDF−HD900シリーズがこの程度の待機時間が普通なら購入することを躊躇してしまいます。すでにこの機種をお持ちの皆さん活発な意見交換をお願いします。

書込番号:1761230

ナイスクチコミ!0


返信する
あびばあさん

2003/07/14 23:38(1年以上前)

電源をオンからオフにするとしばらくの間
ランプ保護回路が働きます。
その間に電源を入れると
20秒程度全く画面を表示しません。

長時間電源をオフにした状態からでしたら、
すぐに画面が表示され始めます。
徐々に明るくなるので、完全な明るさになるには
10秒以上かかると思いますが。

書込番号:1761312

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハピカさん

2003/07/15 00:13(1年以上前)

ありがとうございます。わだかまりがス〜と取れた気がします。展示器ではスイッチを点けたり消したりしていたため長い時間かかっていたのですね。店員はリアプロはこんなものだと言っていましたが、これは自己防衛のセリフだったということですね。

書込番号:1761469

ナイスクチコミ!0


YUKISさん

2003/07/15 07:54(1年以上前)

もう納得しているかもですが、ご参考までに。
一晩寝かせたグラベガで50HD900で試したところ
音声約7秒。画像ではじめ12秒。MAX輝度18秒ってところでしょうか。

書込番号:1762280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 Prokangさん

KDF-60HD900を買おうとしているですが、
電力について110V〜240Vまで使えるんですか?
使えるとしても、日本国内で買うことが可能でしょうか?
KDF-60HD900の電力について教えていただけますか?
では、宜しくお願いします。

書込番号:1718512

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/07/01 22:40(1年以上前)

Prokangさんこんにちは。
このテレビを海外で使用したいと言うことですね。
KFD-50HD900・60HD900ともにツーリストモデルではないので
電圧(電力×)110v〜240vでは使用できません。
また、放送方式も日本にしか対応していません。
他のテレビでよければツーリストモデルで検索してみて下さい。

書込番号:1720255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Prokangさん

2003/07/02 00:20(1年以上前)

シモさん
返信〜ありがとうございました。
ところで、NTSC方式なら、アメリカや韓国では使用できるんじゃないでしょうか?

書込番号:1720634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/07/02 01:33(1年以上前)

電源電圧の問題はトランスなどで解決したとして・・・
海外で、NTSCのVTR等を接続して使用することはできます。
ただし放送は、チャンネルの周波数が違うため受信できません。

書込番号:1720914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お月様

2003/06/28 12:14(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 大丈夫かな...さん

かってすぐに値段がた落ちですね。
悲しいです...
それはそうと、皆さんの画面は真っ暗なシーンで中央上部に曇りかかったお月様は表示されますか?
僕のだけの不良なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1709847

ナイスクチコミ!0


返信する
グランドベガ!!!さん

2003/06/28 20:49(1年以上前)

暗い夜にはお月様がでますよ。確かカタログかHPに書いてあった記憶があります。私も最初は自分だけの不具合か?と思いました。

書込番号:1711205

ナイスクチコミ!0


スレ主 大丈夫かな...さん

2003/06/30 02:35(1年以上前)

ありがとうございました。
カタログとかあまり読まないので...
僕だけの不具合で無く良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:1715546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いたいです

2003/06/29 23:54(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

スレ主 ピョッキーさん

60、50インチに比べて、42インチの値下げが早いのはなんでだろう。
今まで使っていたテレビが壊れたので、一日も早く50HD900ほしいのですが、なかなか踏ん切りがつかないです。

書込番号:1715102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すご

2003/06/22 13:26(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-50HD900 (50)

ここ何日かプロジェクションテレビの価格変動すごくないですか?

書込番号:1691372

ナイスクチコミ!0


返信する
YUKISさん

2003/06/22 13:59(1年以上前)

私は決算期である2〜3月に購入しましたが、
その当時よりも下がってますね。

ひとつの店舗の仕掛けに反応しただけなのか、
それとも情報が出始めている後継機がらみで、近々に大きな動きがあるのか。
そんなところでしょうね。

書込番号:1691449

ナイスクチコミ!0


スレ主 すごさん

2003/06/22 20:45(1年以上前)

YUKISさん ありがとうございます

プロジェクションが欲しいのですが今が買い時かもしれませんね
何日か様子をみて購入を考えたいと思います。

書込番号:1692634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-50HD900 (50)」のクチコミ掲示板に
KDF-50HD900 (50)を新規書き込みKDF-50HD900 (50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-50HD900 (50)
SONY

KDF-50HD900 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月15日

KDF-50HD900 (50)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)