KDF-60HD900 (60) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月25日

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60) のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BSDの録画

2003/04/06 16:41(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 gongongonさん

みなさんBSDの録画に何使ってるんですか?
今度録画用にD-VHS買おうと思ってるんですけど、D-VHSはグラベガと
うまくリンクしない機種があるらしくどれを買っていいのかよくわかりません。電器屋さんで聞いたかぎりではビクター製ならok(?)と聞いたんですが、
本当でしょうか?
また、HDDレコーダーで録画したものをそのまま再生したら、画質はD-VHS
より劣るのでしょうか?
素人みたいな質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:1464617

ナイスクチコミ!0


返信する
夢皇子さん

2003/04/08 11:38(1年以上前)

gongongon さん こんにちわ。
1.SONYは、自社製HDTVとi−LINK録画再生可能なD−VHSは、
ビクター製 HM−DH35000のみと言っていますね。
私は、日立のDT−DR2000(旧機種)を前から持っていたので
試しに録画再生したら出来ました。ただ、エラー表示が出たりするので
実際はこの組み合わせでは使っていません。
購入する電器屋で、OKと言われた機種を買って、だめなら交換ですかね。
まだ、i−LINKは、不安定なところあるのかな。
2.HDDレコーダは、ハイビジョン対応ならハイビジョンそのまま
録画再生可能だし、非対応なら、地上波とかBS1,2と同一画質ですよ。

書込番号:1470076

ナイスクチコミ!0


スレ主 gongongonさん

2003/04/11 22:32(1年以上前)

夢皇子さん情報ありがとうございます。
日立DRX100が正常に動作しそうです。
他の掲示板でも同じ内容の質問をしていたのですが、マルチポストといってしてはいけない行為をしていたみたいです。
御迷惑おかけしました。

書込番号:1480176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障について

2003/03/19 06:20(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 ミネ君さん

初めて来ました質問ですが宜しく御願い致します
60HD900の購入を検討しておりますが、購入された皆さんの
故障、又メーカーの対応などについてお聞かせ頂けますか?
今現在、日立のC52LC1を使用しておりますがあまりの
故障の多さに閉口しております3年間で11回も修理です
今もおかしくなり始めていますのでSONYのほうが
皆さんのスレッドを見ていると安心できそうなので
宜しく御願い致します

書込番号:1407301

ナイスクチコミ!0


返信する
メロパンさん

2003/03/27 14:37(1年以上前)

60HD800>画素不良→交換(新型交換)
60HD900>ファン異常(出張修理)
60HD900・42HD900>画像のブレの微調整(サービスモードでの調整)

と、去年8月から、述べ三台のグラベガ使用、サービス呼んだの3回です。
但し、一回目と三回目は自分が神経質、という可能性が高いです(苦笑)
故障はファンノイズの一回だけです。サービスの対応はすこぶるいいですね。

書込番号:1433385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミネ君さん

2003/04/11 01:21(1年以上前)

この様な質問に答えていただきましてありがとう御座います
私の持っている物が外れといってしまえばそうかもしれませんが
メイン基盤、光学エンジン、などなどほとんど交換してこう言う
状態なのでやはりSONYの購入を真剣に考える事に致します
ありがとう御座いました

書込番号:1477952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PS−2+RGBの映像

2003/03/24 22:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 ベガ買いました!さん

この掲示板でSONYのテレビ+PS2+マルチAVケーブル(RGB)の組み合わせで見るDVD映像がきれいだということを知ったのですが、このテレビとの組み合わせは実際の所どうなんでしょうか?このテレビにはDRC−MFがついいているので相性が悪いようなことも書いてあったと思うのですが... 実際に映像を見た方の感想を教えてください

書込番号:1425568

ナイスクチコミ!0


返信する
ろどりーづさん

2003/03/25 08:59(1年以上前)

グラベガ42と60と2台も買ったのか、あんた?つーかマルチだな。

DVDが綺麗とか言われてるのはPS2が初期型というのが前提。
DVDの再生機能自体は下の下。

書込番号:1426689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガ買いました!さん

2003/03/25 21:55(1年以上前)

購入したのは60ですが42のほうが購入してる方が多いと思ったので
42の方の掲示板にも書き込みました

書込番号:1428326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガ買いました!さん

2003/03/25 22:44(1年以上前)

上記で
>DVDが綺麗とか言われてるのはPS2が初期型というのが前提。
>DVDの再生機能自体は下の下。
という回答を頂いたのですが、私が知りたかったのは実際にこの環境で映像を見た感想を聞きたかったのですが...
しかも現行のプレステ2でもプロアクションリプレー2があればDVDが見れると思うんですが...
実際にこの環境で見た方感想を教えてください。
コンポーネント端子接続と比べた方の感想であればなおさらうれしいです。
お願いします。

書込番号:1428568

ナイスクチコミ!0


ericcさん

2003/03/26 08:56(1年以上前)

うちのPS2は初期型で、マルチケーブル接続。
以前ためしたけど、専用機の方が断然きれい。

書込番号:1429761

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん

2003/03/27 12:47(1年以上前)

ベガ買いました! さん こんにちわ。
私は、DVDプレ−ヤー3台と、PS2+RGB(最近買った)を持ってます。
結論からゆうと、PS2でもまあまあ、綺麗ですよ。
でも、DV−S858を見てしまうと、PS2では見れません。
違いは、解像度高い、輪郭線2重少ない、シャギー少ない(斜め線がぎざぎざ)です。でもその差は、数%と思います。
DVD中心に見るなら、いい専用機を買いましょう。

書込番号:1433182

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/03/27 20:23(1年以上前)

RGBが好きなヤツ以外は他の端子使った方が良いだろ。普通に考えて。

書込番号:1434119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガ買いました!さん

2003/03/27 23:04(1年以上前)

夢皇子さん ありがとうございます。
とりあえず私はPS2しかもっていないので
満足できなければ専用機も購入することにします。

書込番号:1434698

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2003/04/02 18:15(1年以上前)

最近、少し前に2ch掲示板で質問してからここで同様に質問する人が多いね…。(グラベガスレ参照)DVDプレーヤーの基本性能から考えて専用機はプログレ出力対応が必須条件です。

書込番号:1452044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像調整?

2003/03/20 18:04(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 テレビは最高!さん

60HD900が我が家に来て一ヶ月が過ぎようとしています。DVD/BSは映像に大満足なんですが地上波の映像調整がイマイチ決まりません。過去ログを参考に調整もしましたがどうしても人肌の映りに赤みがでたり緑がでたりで苦戦しています。大画面ゆえにある程度は我慢でのですが・・ 皆様の映像調整はどう設定していますか?よろしくお願いします。

書込番号:1411165

ナイスクチコミ!0


返信する
SXRDさん

2003/03/22 12:58(1年以上前)

地上波の映像って昔からそうなのですが各局によって
恐ろしく色調・質感の差があります。
質感においては今は昔ほど差はなくなりましたが、
ひと昔までは番組知らなくても映り方だけで何チャンか
わかりました。
現在でも色調には各局雲泥の差がありますので、よく見る
チャンネルに合わせれば良いかと思います。
ニュース番組のキャスターの顔色で調整するのがベストです。
(録画もの、中継物、動きの激しいものでの調整はNGです。)
所詮地上アナログ波のクォリティですから、それほど神経質に
なる必要はないと思います。

書込番号:1416826

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビは最高!さん

2003/03/27 16:28(1年以上前)

SXRD さん 、ありがとうございます。局により差があるとは知りませんでした。よく見るチャンネルに合わせて調整してみます。

書込番号:1433570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコン

2003/03/11 02:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 オサイレスさん

この前某量販店でこのテレビを見たんですが、あまりのきれいさに感動し欲しくなったんですがちょっと気になることがあったんで質問さしてもらいます。リモコンの反応速度ってどんなもんなんでしょうか?あと液晶は反応速度が遅いって聞くんですけどPS2とかの格闘ゲームなんかでは大丈夫でしょうか?

書込番号:1381641

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/11 04:43(1年以上前)

このTVって液晶じゃないと思うけど、、、(^^;

書込番号:1381757

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサイレスさん

2003/03/11 15:42(1年以上前)

そうでした〜ということはゲームでも大丈夫ですね

書込番号:1382725

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/03/11 17:01(1年以上前)

液晶ですよ!

書込番号:1382855

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサイレスさん

2003/03/11 18:14(1年以上前)

スイマセン勉強不足で・・・これほんとのところはどっちなんでしょう?液晶だとしたら反応速度とかはどうなんでしょうか?

書込番号:1383026

ナイスクチコミ!0


arapaさん

2003/03/11 20:01(1年以上前)

「液晶プロジェクション」という方式です。私も購入検討中です。液晶プロジェクターを箱型にまとめたモノ、と思ってよいと思います。この機種とほぼ同様の光学エンジンを持つVW12というプロジェクターを使っていますが、初期の液晶TVのように反応が遅いコトはありません。ゲームももちろん出来ますが、長い月日には焼け付きの原因になります。

書込番号:1383302

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサイレスさん

2003/03/12 21:02(1年以上前)

焼付けですか・・・プラズマは焼付けをよく起こすと聞いていたんですがこれでも焼付けが起こるんですか・・・持ってる方の中で実際に焼付けが起こった人っていますか?もしいるのならどのくらいの時間何を表示していたのかを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1386561

ナイスクチコミ!0


ベガトミトミさん

2003/03/25 00:27(1年以上前)

基本的に液晶は自発光素子でないので焼きつかないはずです。パソコンのモニターはそうですよね。このテレビは光源が強力だから焼きつくのでしょうか?また、リモコンの反応はよくないです。ソニーのテレビは次の動作に行く前に一度画面が消えるのでよけい反応が悪く感じます。

書込番号:1426046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

寿命

2003/03/20 15:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 ケッパさん

どれぐらいの時間で使えなくなりますか?

書込番号:1410825

ナイスクチコミ!0


返信する
F2003さん

2003/03/20 18:57(1年以上前)

ランプが切れただけならランプを交換すれば半永久的に使えます。

書込番号:1411264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD900 (60)
SONY

KDF-60HD900 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月25日

KDF-60HD900 (60)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)