『どなたか教えて下さい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月25日

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

『どなたか教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2004/09/23 10:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 悩める子猫さん

HD600を購入しましたが一つ問題があります。ローボードの上にHD600を置き、その前にオンキョーのセンタースピーカーを置きましたら、リモコン受光部に掛かってしまい、テレビの操作が出来なくなりました。どなたか受光部を生かす方法をご存知の方はいらっしゃいますか?教えて下さい。御願いします。

書込番号:3301818

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/09/23 12:14(1年以上前)

センタースピーカーを移動するしかないでしょうね。

書込番号:3302120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/09/23 15:05(1年以上前)

お使いになっているオンキョースピーカーが大きい(特に高さ)場合は難しいのですが、画面下端まで持ち上げれば受光部は何とか機能します。

それがダメならセンターを諦めるか、ラックをセンターが置けるものに替えるか、スクリーン上に台を作って置くか(これはお薦めしません)。

書込番号:3302718

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子猫さん

2004/09/24 20:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。センタースピーカーをレンガに乗せましたら受光部が反応しました。お聞きしてみて本当に良かったです。

書込番号:3308332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD900 (60)
SONY

KDF-60HD900 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月25日

KDF-60HD900 (60)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)