『地上波なんて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月25日

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

『地上波なんて』 のクチコミ掲示板

RSS


「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上波なんて

2002/09/25 19:20(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

クチコミ投稿数:19件

どうして地上波にこだわるのでしょう
大画面で見る価値のあるのは
ハイビジョンかDVDではないでしょうか
800にするか900にするかは
DVDがどれくらいよくなったかが
ポイントだと私は思っています。
もしDVD野映像が良くなっていたら
買いだと思っています。
みなさんはどうですか。

書込番号:964877

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲッパルス3世さん

2002/09/26 09:52(1年以上前)

あたしゃソニィの新技術がどんな不具合をもたらすかの方が
ポイントだと思います。
今後もこの技術が使われ、安定してからの方が絶対いいと思います。
凄いことするけど最初はどっか抜けてるんだよなこのメーカー。
ベガエンジンはグラベガ以外にも使われてるので慣らし期間3ヶ月待ちぐらいで良いと思うが、グラベガ自体は生産台数少ないので半年は待ちたい。
するとHD1000の影が・・・

私個人の意見としては安くて安定したHD800がいいかなと。
HD900と大して違いはないかとおもえます。
でも高価でも新製品欲しいのが心情でしょうね、殆どの方は。

書込番号:966167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2002/10/19 00:02(1年以上前)

確かに最初は不都合が出るようですが、このメーカーはどこの安売りショップで買おうが保証書さえ付いていれば(当然なのですが)不都合がある限り何回でも交換してくれますしちゃんとアフターをしてくれます。
また確かにも出る末期なら製品は安定して来ますがそれはクレームからけってきた製品を回収し再利用したものが多くなっておりある意味中古品が多くなります。
とくにHD800はいろいろなところで不都合出たために後半はたらいまわしかと思うくらい再生品が多かったようです。
うちも一台取り替えてもらいましたがそれは再生品のような感じでした。
でもちゃんと映るようになったので満足してますが。
そしてうちから回収されていった60HD800もいまは別のうちで稼動中かまた不都合が出て3件目に行ってるのかもしれません。
なにぶんこれだけ大きな商品ですと買う人も限られ生産数も絞られます。よって最初に買ったほうがまっさらな製品を手に入れやすいでしょう。(ちゃんと動けばでしょうが)
今安くなっているのはやはり再生品との関係もあるのではないでしょうか。
HD800が出てから約9ヶ月で新製品が出るというのも何らかの構造的欠陥があったのではないかとも邪推したくなります。
願わくは、我が家のグラベガも保証書切れたときに壊れませんように。
HD900は基本的に構造は同じでしょうが、ゆえに熟成され、壊れにくく改良されているのかもしれません。

書込番号:1009535

ナイスクチコミ!0


あへっさん

2002/10/19 09:10(1年以上前)

問題は新開発であり核であるベガエンジンですね。
色んな説がありますがソニータイマーの逸話を知っている人、
ソニー製品を今までよく購入する方で賢明な方なら
怖くて手を出さないでしょう。
べつにソニーに限った事ではないですが。

書込番号:1010260

ナイスクチコミ!0


SSSSSSさん

2003/05/20 18:18(1年以上前)

>また確かにも出る末期なら製品は安定して来ますがそれはクレームからけっ
>てきた製品を回収し再利用したものが多くなっておりある意味中古品が多く
>なります。
>とくにHD800はいろいろなところで不都合出たために後半はたらいまわ
>しかと思うくらい再生品が多かったようです。
>うちも一台取り替えてもらいましたがそれは再生品のような感じでした。

修理交換で戻ってきた製品は B級品 になります。
正規の製品と混ざって販売されませんよ。
よって、「ある意味中古品」や「たらいまわし」と言う事はないですよ。

書込番号:1594062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

KDF-60HD900 (60)
SONY

KDF-60HD900 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月25日

KDF-60HD900 (60)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)