KDF-60HD900 (60) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月25日

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60) のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

各社液晶リヤプロに参入

2004/05/20 11:01(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 カサゴさんさん

昨日付の産経新聞では、セイコーエプソンがこの液晶リアプロ市場に参入するとか。また、三菱とビクターも参入を計画とか。
 そう言えば、小生が3年半前にKL−50DX700を購入したころ、三菱は業務用として65Vの液晶リヤプロを、ビクターは業務及び家庭双方向けに50Vの液晶リヤプロを発売していましたので、再参入となりますか。
 小生としては液晶リヤプロは先のKL−50DX700と今回のKDF−60HD900で2台目であり、その前にも3管式ですが松下のリヤプロ(3:4形の50インチ)と日立のリヤプロ(ワイドの39インチ)を買いつないで、リヤプロ通算20年弱のキャリア?です。その立場からプラズマと液晶に押されて陰にうずくまっていたリヤプロの復活に期待がはずみます。
 なにせ、同じ価格ではプラズマより遙かに安く、省電力、そして長寿命ときますと、その道のベテラン?はこれを捨てておくことは無いと思います。特に液晶式リヤプロは、3管式のようにコンバージョン調整等も不要であり、使いやすいと思います。
 ちなみに小生はリヤプロやその部品等のメーカの回し者ではありません。

書込番号:2828783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/05/20 17:10(1年以上前)

各社反射型液晶ですか?ビクターはD-ILAでしたっけ?ソニーはSXRD投入ですか?!

書込番号:2829583

ナイスクチコミ!0


スレ主 カサゴさんさん

2004/05/20 17:28(1年以上前)


アンティフォン さん、 純米大吟醸 さん へ

 あっしの知らない用語が飛び出してくるので、キーワード「SXRD」で調べて見ました。
 フムフム!、ナルホド!
 フロントプロジェクタは今人気の商品ですが、この次期液晶デバイスはリヤプロへの使用も検討されているとか。リアプロもまだまだ捨てたものではないようですね。
 素人知識のリヤプロファンとしては嬉しい限りです。

書込番号:2829631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/20 19:03(1年以上前)

スクリーン張りたいけど、テレビとしての利便性も…この様な方にはリアプロがお薦めです。
私は現在グラベガ2台(リビングと寝室)、三菅フロントプロジェクターが1台です。正直、専用ルームは使用時間が減っていく一方で、グラベガばかり見てます。次期新機種に期待してます。情報お待ちしております。

書込番号:2829901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型デバイス

2004/05/18 23:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 純米大吟醸さん

ひさしぶりに投稿。

高精細プロジェクター用液晶ディスプレイデバイス
『4K SXRD (Silicon X-tal Reflective Display)』
が発表されたようです。
映画館やその他大画面用途のプロジェクター向けとなっている
ようですが、リアプロも含まれるのでしょうか?

次期モデルに採用されるのか?
海外ではかなり需要のあるリアプロ。
新製品の発表もそろそろして欲しいところです。

書込番号:2824029

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 純米大吟醸さん

2004/05/18 23:31(1年以上前)

おっと、その前に次期モデルには『2K SXRD』が採用されるっぽい感じですね。失礼しました〜

書込番号:2824115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/19 00:57(1年以上前)

クオリアに使用されているのとの違いは?改良されたんですか?次期リアプロはやはり反射型ですか…

書込番号:2824496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リア−プロ復権

2004/05/01 21:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 yujirouさん

今年は各社からリア−プロが発売されます 国内市場を孤軍奮闘開拓して来たソニーは悠長ですね DVDやプラズマの轍を踏むつもりでしょうか? 次期モデルを早く投入してもらいたいですね・・・
 参照:ITmedia:LifeStyle top

書込番号:2757194

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿君さん

2004/05/13 17:13(1年以上前)

時期モデルはやはり今より随分価格が上がるのでしょうか?
4〜5万程度の上昇だったら耐えれるんですけど・・・。

書込番号:2803832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/05/13 21:57(1年以上前)

各社から出るのですか?ソニーとビクターは次期モデル?ソニーは今度も透過型なんでしょうか…

書込番号:2804737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫が無いみたい。

2004/04/29 10:04(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 白鳥課長さん

どこも在庫がありませんねぇ (悲
せっかく購入しようと思っていたのに。。
ビッ○カメラとかヨド○シカメラとかで聞いてみたところ、在庫切れで入荷日は未定だって。(意外に人気商品?!)
生産中止というわけではないみたいですが。。
入荷を待ってる間に、新製品が出ちゃうよ〜。
ビッ○の店員さんのお話では、入荷は早くて5月下旬かなぁ。って。
店員さんはプラズマを薦めてきましたが、高くて買えないです。。。

愚痴でした。ハァ〜。

書込番号:2748233

ナイスクチコミ!0


返信する
telex1さん

2004/05/02 05:41(1年以上前)

昨年12月から始まった地デジへの販売製品切り替えで未対応製品の在庫処分がありましたから現在はほとんど店に残ってないでしょう。もう時効ですから言いますが、ビックで一時期グラベガ&プラズマを破格(新品で30万台前半、展示品で20万円台前半)の在庫処分がありました。

書込番号:2758503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

店内展示

2004/04/21 22:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 ほしいいいいいいいさん

神奈川&東京でどこか店内展示しているところを知らないでしょうか?

買いたいのですが、その前に実物を見てみたいので。

書込番号:2723236

ナイスクチコミ!0


返信する
ochannさん

2004/04/22 13:47(1年以上前)

湘南辺りでよければ、「ケーズデンキ湘南平塚本店 」には、42,50,60全て展示してあります。
60は、在庫有りで即納だそうです。
価格交渉も可w)
場所は、129号線厚木方面から、平塚市内に入る少し手前の、右側になります。
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000391

書込番号:2725048

ナイスクチコミ!0


ベガスクリーンさん

2004/04/25 18:43(1年以上前)

ochannさんの書きこみを見て、ケーズデンキに行って来ました。
42型の在庫を聞いたら1台だけあるとのことで、50型にも心を惹かれ
ましたが購入してしまいました。現在視聴しているベガスクリーンからど
れだけ進化しているのか楽しみです。

書込番号:2735773

ナイスクチコミ!0


ochannさん

2004/04/26 10:09(1年以上前)

ベガスクリーンさん,42型のご購入おめでとう!きっと、この価格.comに負けないくらいw)のご希望価格で購入されたのでは?と。
自分も今のπのCRTのリアプロからの買い換えで60型を価格交渉までしたのですが、奥行きの問題で今度の新型の様子見中です。
配達、設置してくれるとの事でしたがその印象や、ベガスクリーンとの比較感想などお聞かせ下さい。

書込番号:2738067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいいいいいいいさん

2004/04/27 20:03(1年以上前)

茅ヶ崎で結婚式があったので近くまで行きましたがKsには行けませんでした。

販売店に納期をメールで問い合わせたら下記のような返事が来ました。

「メーカーに問い合わせましたところ、グランドベガシリーズに搭載の玉(レンズ)の
生産が上がって来ないので本体製造ができていないのが現状らしいです。
次回入荷予定がわからない為正確な納期をお答えすることができませんが
早くても5月下旬ではないかとの事でした。
そしてどれだけご予約待ちの方がおられるかによって納期がずれ込むと思われます。」

早くても5月下旬かぁ。

生産が安定すればもう少し安くなるかな??

書込番号:2743079

ナイスクチコミ!0


ベガスクリーンさん

2004/05/01 17:32(1年以上前)

本日、納品されました。来る前に、電話でおおまかな到着時刻も連絡し
てもらったのでその間に部屋の片付け等できました。さらに、ベガスクリ
ーンを移送するのに、自分の車に積み込むのを手伝って貰って大変助かり
ました。
 で、本題。
 DVDレコーダーで録画した地アナの番組を早速視聴。画質はスタンダ
ードです。う、ものすごくデジタルくさい。なめらかさのかけらもありま
せん。長時間モードで録画したものなんですが、それまで画素数が低かっ
たためうまくごまかせれていたアラが丸分かりです。録画を止めて地アナ
を視聴。すると、それなりにきめこまやかな画質です。こ、これは次から
は標準モードで録画しないと駄目ということなのかorz
 GRT付きなのはうれしいです。右ゴーストがひどかったんですが、そ
れが無くなりました。
まだハイビジョンもDVDも視聴していませんので、まずはファースト
インプレッションというところです。

書込番号:2756556

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいいいいいいいさん

2004/05/09 19:05(1年以上前)

かなり近場に店内展示されている店(ヤマダデンキ横浜金沢店)がありました・・・。(42型ですけど)

実際見てみて思ったのですが、かなり視野角(あってるのか?)狭いですね〜。

腰あたりの高さだったのですが2m位離れたところかじゃ立って見れませんでした。(暗くてです。)

でも、42であのでかさだから60なんていったらとんでもなくでかいんでしょうね。

早く買いたい!

書込番号:2789773

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいいいいいいいさん

2004/05/09 19:12(1年以上前)

あと、アナログ地上波を見せてもらいましたが思ったほどきたなくなかったです。

俺的には全然無問題でした。

書込番号:2789802

ナイスクチコミ!0


ベガスクリーンさん

2004/05/09 22:54(1年以上前)

ハイビジョン放送を視聴しました。画面をフルで見れるのはやはり
いいですね。ざらざら感もないし、自然な画調です。まあ、過去ロ
グを参照して画質調整はしましたが。
ベガスクリーンよりもファンノイズはかなり減っています。全然気
になりません。
 現在の価格コムの最安値とほぼ同額で購入できてなおかつ5年保
証付きでしたから、とてもいい買い物をしたと思います。

書込番号:2790863

ナイスクチコミ!0


カサゴさんさん

2004/05/13 09:28(1年以上前)

ochannさん、
「ケーズデンキ湘南平塚本店 」の60Vは、この前小生が別のケーズデンキの
店から転送してもらい、買ってしまいました。安かったすよ。5年保証付で46
万円でした。

書込番号:2802865

ナイスクチコミ!0


ochannさん

2004/06/04 17:16(1年以上前)

カサゴさん
ご購入おめでとうございます。
そうですか、買われてしまいましたかw)
価格もいい感じで^^)
ワタスは、あの時税込みで40マソで交渉したのですが、蹴られてしまいますたw)
是非、インプレお願いします。
まだ、諦めた訳ではありませんぞ(藁

書込番号:2883555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品は?

2004/04/21 15:26(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 ムーミン2号さん

Sonyのこの製品についてご存知の方がいましたらお願いします。KF-60WE610

書込番号:2722045

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ムーミン2号さん

2004/04/23 09:28(1年以上前)

実はこのサイトのKDF-60HD900との比較です。新製品で金額も安いので情報をご存知の方がいましたらお願いします。
http://www.shopsunshine.com/Item.asp?Item_Id=593#1

書込番号:2727704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD900 (60)
SONY

KDF-60HD900 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月25日

KDF-60HD900 (60)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)