KDF-60HD900 (60) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月25日

  • KDF-60HD900 (60)の価格比較
  • KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様KDF-60HD900 (60)のスペック・仕様
  • KDF-60HD900 (60)のレビュー
  • KDF-60HD900 (60)のクチコミ
  • KDF-60HD900 (60)の画像・動画
  • KDF-60HD900 (60)のピックアップリスト
  • KDF-60HD900 (60)のオークション

KDF-60HD900 (60) のクチコミ掲示板

(732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PS−2+RGBの映像

2003/03/24 22:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 ベガ買いました!さん

この掲示板でSONYのテレビ+PS2+マルチAVケーブル(RGB)の組み合わせで見るDVD映像がきれいだということを知ったのですが、このテレビとの組み合わせは実際の所どうなんでしょうか?このテレビにはDRC−MFがついいているので相性が悪いようなことも書いてあったと思うのですが... 実際に映像を見た方の感想を教えてください

書込番号:1425568

ナイスクチコミ!0


返信する
ろどりーづさん

2003/03/25 08:59(1年以上前)

グラベガ42と60と2台も買ったのか、あんた?つーかマルチだな。

DVDが綺麗とか言われてるのはPS2が初期型というのが前提。
DVDの再生機能自体は下の下。

書込番号:1426689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガ買いました!さん

2003/03/25 21:55(1年以上前)

購入したのは60ですが42のほうが購入してる方が多いと思ったので
42の方の掲示板にも書き込みました

書込番号:1428326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガ買いました!さん

2003/03/25 22:44(1年以上前)

上記で
>DVDが綺麗とか言われてるのはPS2が初期型というのが前提。
>DVDの再生機能自体は下の下。
という回答を頂いたのですが、私が知りたかったのは実際にこの環境で映像を見た感想を聞きたかったのですが...
しかも現行のプレステ2でもプロアクションリプレー2があればDVDが見れると思うんですが...
実際にこの環境で見た方感想を教えてください。
コンポーネント端子接続と比べた方の感想であればなおさらうれしいです。
お願いします。

書込番号:1428568

ナイスクチコミ!0


ericcさん

2003/03/26 08:56(1年以上前)

うちのPS2は初期型で、マルチケーブル接続。
以前ためしたけど、専用機の方が断然きれい。

書込番号:1429761

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん

2003/03/27 12:47(1年以上前)

ベガ買いました! さん こんにちわ。
私は、DVDプレ−ヤー3台と、PS2+RGB(最近買った)を持ってます。
結論からゆうと、PS2でもまあまあ、綺麗ですよ。
でも、DV−S858を見てしまうと、PS2では見れません。
違いは、解像度高い、輪郭線2重少ない、シャギー少ない(斜め線がぎざぎざ)です。でもその差は、数%と思います。
DVD中心に見るなら、いい専用機を買いましょう。

書込番号:1433182

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/03/27 20:23(1年以上前)

RGBが好きなヤツ以外は他の端子使った方が良いだろ。普通に考えて。

書込番号:1434119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベガ買いました!さん

2003/03/27 23:04(1年以上前)

夢皇子さん ありがとうございます。
とりあえず私はPS2しかもっていないので
満足できなければ専用機も購入することにします。

書込番号:1434698

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2003/04/02 18:15(1年以上前)

最近、少し前に2ch掲示板で質問してからここで同様に質問する人が多いね…。(グラベガスレ参照)DVDプレーヤーの基本性能から考えて専用機はプログレ出力対応が必須条件です。

書込番号:1452044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次のモデルが楽しみですね!1

2003/02/19 21:00(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 のりまさん

今日、発表していたみたいです。今年中には時期モデルに採用されるみたいです
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200302/03-008/

書込番号:1322922

ナイスクチコミ!0


返信する
telex1さん

2003/02/19 21:05(1年以上前)

そうですね。
次期モデルは地上波デジタルチューナーのみの変更かと思いましたが、これで1080i表示可能(1080Pはまだ無理っぽい?)になりました。高くなるとは思いますが、待ってる間にお金を貯めて置くのが良いと思います。

書込番号:1322944

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりまさん

2003/02/20 00:00(1年以上前)

1080PもOK??
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030219/sony.htm

書込番号:1323560

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりまさん

2003/02/21 21:26(1年以上前)

機種は違いますが、下の方に時期モデルと似たやつが展示されていて好評のようです。
楽しみですね!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030115/dg15.htm

書込番号:1328702

ナイスクチコミ!0


プラズマちゃんさん

2003/03/02 10:50(1年以上前)

久しぶりのカキコです。冬に新型が出るんですか???えっ、HD900でDVDとBSデジタル、地上波放送を楽しもうと検討してたのに〜。冬まで待った方が買い損はないのかな??

書込番号:1354407

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2003/03/13 01:51(1年以上前)

販売価格が上がるでしょうから、今から12月に向けて60万位は貯めておいた方が良いと思います。

書込番号:1387663

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりまさん

2003/03/29 19:43(1年以上前)

http://www.maspro.co.jp/news/vubcb33s/vubcb33s.html
地上デジタルチューナーの値段も出たし・・
これじぁ搭載決定かな?

書込番号:1439878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像調整?

2003/03/20 18:04(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 テレビは最高!さん

60HD900が我が家に来て一ヶ月が過ぎようとしています。DVD/BSは映像に大満足なんですが地上波の映像調整がイマイチ決まりません。過去ログを参考に調整もしましたがどうしても人肌の映りに赤みがでたり緑がでたりで苦戦しています。大画面ゆえにある程度は我慢でのですが・・ 皆様の映像調整はどう設定していますか?よろしくお願いします。

書込番号:1411165

ナイスクチコミ!0


返信する
SXRDさん

2003/03/22 12:58(1年以上前)

地上波の映像って昔からそうなのですが各局によって
恐ろしく色調・質感の差があります。
質感においては今は昔ほど差はなくなりましたが、
ひと昔までは番組知らなくても映り方だけで何チャンか
わかりました。
現在でも色調には各局雲泥の差がありますので、よく見る
チャンネルに合わせれば良いかと思います。
ニュース番組のキャスターの顔色で調整するのがベストです。
(録画もの、中継物、動きの激しいものでの調整はNGです。)
所詮地上アナログ波のクォリティですから、それほど神経質に
なる必要はないと思います。

書込番号:1416826

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビは最高!さん

2003/03/27 16:28(1年以上前)

SXRD さん 、ありがとうございます。局により差があるとは知りませんでした。よく見るチャンネルに合わせて調整してみます。

書込番号:1433570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコン

2003/03/11 02:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 オサイレスさん

この前某量販店でこのテレビを見たんですが、あまりのきれいさに感動し欲しくなったんですがちょっと気になることがあったんで質問さしてもらいます。リモコンの反応速度ってどんなもんなんでしょうか?あと液晶は反応速度が遅いって聞くんですけどPS2とかの格闘ゲームなんかでは大丈夫でしょうか?

書込番号:1381641

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/11 04:43(1年以上前)

このTVって液晶じゃないと思うけど、、、(^^;

書込番号:1381757

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサイレスさん

2003/03/11 15:42(1年以上前)

そうでした〜ということはゲームでも大丈夫ですね

書込番号:1382725

ナイスクチコミ!0


HDS4さん

2003/03/11 17:01(1年以上前)

液晶ですよ!

書込番号:1382855

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサイレスさん

2003/03/11 18:14(1年以上前)

スイマセン勉強不足で・・・これほんとのところはどっちなんでしょう?液晶だとしたら反応速度とかはどうなんでしょうか?

書込番号:1383026

ナイスクチコミ!0


arapaさん

2003/03/11 20:01(1年以上前)

「液晶プロジェクション」という方式です。私も購入検討中です。液晶プロジェクターを箱型にまとめたモノ、と思ってよいと思います。この機種とほぼ同様の光学エンジンを持つVW12というプロジェクターを使っていますが、初期の液晶TVのように反応が遅いコトはありません。ゲームももちろん出来ますが、長い月日には焼け付きの原因になります。

書込番号:1383302

ナイスクチコミ!0


スレ主 オサイレスさん

2003/03/12 21:02(1年以上前)

焼付けですか・・・プラズマは焼付けをよく起こすと聞いていたんですがこれでも焼付けが起こるんですか・・・持ってる方の中で実際に焼付けが起こった人っていますか?もしいるのならどのくらいの時間何を表示していたのかを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1386561

ナイスクチコミ!0


ベガトミトミさん

2003/03/25 00:27(1年以上前)

基本的に液晶は自発光素子でないので焼きつかないはずです。パソコンのモニターはそうですよね。このテレビは光源が強力だから焼きつくのでしょうか?また、リモコンの反応はよくないです。ソニーのテレビは次の動作に行く前に一度画面が消えるのでよけい反応が悪く感じます。

書込番号:1426046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

寿命

2003/03/20 15:18(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 ケッパさん

どれぐらいの時間で使えなくなりますか?

書込番号:1410825

ナイスクチコミ!0


返信する
F2003さん

2003/03/20 18:57(1年以上前)

ランプが切れただけならランプを交換すれば半永久的に使えます。

書込番号:1411264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

運搬について

2003/03/06 11:01(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KDF-60HD900 (60)

スレ主 norinorinさん

ショップに聞いてみたんですが、
エレベーターで運ぶのに、「縦にすればOK」という業者と
「縦にしては良くないから、横に入るエレベーターがないとダメ」
という業者がいます。
縦にしてはまずいんでしょうか??
買われた皆さんはどうやって運んでもらいましたか?

書込番号:1366974

ナイスクチコミ!0


返信する
saibaさん

2003/03/07 05:57(1年以上前)

縦にしました。
っていうか、横のまま入るエレベータ、少ないと思いますけど・・・。

書込番号:1369394

ナイスクチコミ!0


JSBさん

2003/03/08 01:22(1年以上前)

縦にしては良くないし、エレベーターでは勿論普通入りません、横では。
私の場合5階建てのマンションでしたが外階段を二人で横の状態で運んで
貰いました。これ、縦にしても、、中々エレベーターに入れるのは至難の技の
ような気がしますが、、、。

書込番号:1371839

ナイスクチコミ!0


メロパンさん

2003/03/11 15:33(1年以上前)

縦にしても問題ないはず。
なんせソニーサービスでさえ縦にして搬入してくる。

書込番号:1382710

ナイスクチコミ!0


しるちょさん

2003/03/11 20:34(1年以上前)

良いか悪いかって言ったら、良い事はないでしょ。
でも、実際我が家にやってきた KDF-60 は、階段を、縦にしてなんとか通して、上がりきったところで最後は逆さになってましたよ。 でも全然壊れてないけど? 実際やってみてそうだった。 それだけの話ですけどね。

書込番号:1383401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KDF-60HD900 (60)」のクチコミ掲示板に
KDF-60HD900 (60)を新規書き込みKDF-60HD900 (60)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KDF-60HD900 (60)
SONY

KDF-60HD900 (60)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月25日

KDF-60HD900 (60)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)