KF-42DX800 (42) のクチコミ掲示板

※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KF-42DX800 (42)の価格比較
  • KF-42DX800 (42)のスペック・仕様KF-42DX800 (42)のスペック・仕様
  • KF-42DX800 (42)のレビュー
  • KF-42DX800 (42)のクチコミ
  • KF-42DX800 (42)の画像・動画
  • KF-42DX800 (42)のピックアップリスト
  • KF-42DX800 (42)のオークション

KF-42DX800 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月 5日

  • KF-42DX800 (42)の価格比較
  • KF-42DX800 (42)のスペック・仕様KF-42DX800 (42)のスペック・仕様
  • KF-42DX800 (42)のレビュー
  • KF-42DX800 (42)のクチコミ
  • KF-42DX800 (42)の画像・動画
  • KF-42DX800 (42)のピックアップリスト
  • KF-42DX800 (42)のオークション

KF-42DX800 (42) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KF-42DX800 (42)」のクチコミ掲示板に
KF-42DX800 (42)を新規書き込みKF-42DX800 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質設定

2002/03/10 12:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 OOさん

昨日納品。BSデジタルの画質に感激です。そのせいか、地上波の画質のひどさがめだちます。DVDをAVモードで見ていて思ったのですが、以前使っていたパイオニアのリアプロTV(42インチ)に比べて全体的に黒があまいというか、しまりがないというか、色々設定をいじってみましたが満足できません。みなさん、どのような設定で見てますか>

書込番号:585981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面について

2002/03/02 01:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

現在ケーブルテレビを見ているのですが、これも地上波と同じように画質が落ちるのでしょうか?また、2画面でケーブル放送を見ることはできるでしょうか?

書込番号:569043

ナイスクチコミ!0


返信する
バター犬さん

2002/03/02 23:24(1年以上前)

自分で探すことも大切よ。

書込番号:570599

ナイスクチコミ!0


フォリナーさん

2002/03/02 23:42(1年以上前)

ケーブルTVといってもIP変換することに変わりはありませんから、画質が悪いことに変わりないと思います。2画面は無理です。

ところで、ここの板はレスもらっておきながら何の反応もない連中ばっか。
2ちゃんねるのほうがましだな。

書込番号:570660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お手数ですが

2002/03/01 13:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 はとはんさん

このKF-42DX800をすでに購入された方、画面の下にある銀色の足部分の横幅と奥行きを教えていただけないでしょうか?購入したら今使用している横幅85cm奥行き35cm程のAVラックの上に載せようと思っています
。パンフレットを見てもそこまでは載っておりませんでした。

書込番号:567796

ナイスクチコミ!0


返信する
はとはさん

2002/03/01 19:45(1年以上前)

自己レスです。先程時間があったので店で台部分を測ってもらった所、横幅約79cm奥行き約30cmでした。画面部分がはみ出ますが今までのラックに乗りそうです。

書込番号:568269

ナイスクチコミ!0


はとはさん

2002/03/01 19:47(1年以上前)

台部分ではなく足部分でした

書込番号:568273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2002/02/24 15:31(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 もうかりまっか〜さん

HD800シリーズの36型ブラウン管と地上波の画質を比較した場合、どちらの方が綺麗んでしょうかね?

書込番号:557805

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/02/24 15:46(1年以上前)

このhpに、いろいろ書いてあります。個人的にはHD800使っています。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/kdf-60hd800_info5.htm

書込番号:557835

ナイスクチコミ!0


フォリナーさん

2002/02/24 19:22(1年以上前)

地上波の画質は、はっきり言って直視管とは比べ物にならないくらい酷いです。期待して買うと、がっかりすることになるでしょう。
私は、DVDやHDを見るためのものだと割り切っています。

書込番号:558221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

315万ドット

2002/02/11 11:39(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 よくわからないさん

315万ドットとは、よくわからないのですがきれいなのですか?よくハイビジョンや液晶とかありますがそれと比べてどうなのでしょうか?だれか教えていただけないでしょうか?変な質問を書き込み申し訳ないです。

書込番号:528880

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2002/02/11 14:01(1年以上前)

ハイビジョンの有効(実際に映像として使用している)画素数は1920*1080ピクセル=207万ちょっと、なので画素数的には充分と思われます。
ただ、周知の通りテレビの性能は画素数などだけで一概にはは決められないので、液晶などに比べて画質云々は何とも言えません。
液晶に比べてプラズマが有利なのは
・応答が良いので、速い動きで残像が残らない
・輝度が高いので、明るいところでも見やすい
・大画面(ただし液晶もすぐに追従するはず)
てな感じでしょうか。

書込番号:529141

ナイスクチコミ!0


ニュートンリングさん

2002/02/11 17:29(1年以上前)

ハイビジョンの有効画素数は、1920(横)×1080(縦)×ドット数(赤、緑、青で
計3ドット)の662万8百ドットが必要です。

ですから、本来の意味における、フルスペックのハイビジョン映像では有りません。

ですが、この種(プラズマ、プロジェクション等)の表示装置の中では、一番高精細な映像表示装置の部類に属します。

ただ、残念な事に、上下方向の視野角が、非常に狭いというのが、欠点ではないかと思います。

書込番号:529565

ナイスクチコミ!0


#######さん

2002/02/16 18:09(1年以上前)

プラズマの寿命は、液晶のバックライトの寿命に比べてかなり短いので、
へたすると5年くらいで寿命が切れ、修理代10万円位かかるようです。

書込番号:540920

ナイスクチコミ!0


わかりにくいさん

2002/02/17 17:19(1年以上前)

WEGAでは1366ドット×768ドット×3色なので画像は105万ドット
しかないと思います。が、表示はすべて768Pに変換するようです
ので、かなりのハイビジョンに近いのではないでしょうか?
768Pへの変換内容がよくわかりませんが、D4表示は確か、
1080×720だと思いましたが?

書込番号:543046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

展示しているお店

2002/02/03 23:11(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 もうかりまっか〜さん

この商品を実際に展示しているお店を知っていらっしゃる方がいらしたら教えていただきたいです。ちなみに私は大阪の人間です。あと、この42型は50型や60型と比べて画面が明るいらしいのですが、もし実際に確認された方がいれば、感想の方、よろしくです。

書込番号:512340

ナイスクチコミ!0


返信する
XYVさん

2002/02/04 09:09(1年以上前)

42型GrandWegaの画面の明るさの情報は、下記参照下さい。

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/cgi-bin/prettybbs.cgi

書込番号:512993

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうかりまっか〜さん

2002/02/04 23:36(1年以上前)

結局、今日自分の足で梅田のヨドバシカメラにいって展示品を見てきました。
感想は、50型と60型が展示されてなかったのでなんともいえないのですが、値段を考えればいい製品だとおもいますね。BSDチューナーが内蔵されていないのは賛否両論あるかと思いますが、外付けの方が値段的には安く済みますし、汎用リモコン買えば基本的な操作は可能ですしね。みなさんはどう思いますか?僕の部屋的には50型を置くスペースがなく42型が限界で、プラズマはまだまだ高いですし。液晶は30型でしかも高いし。

書込番号:514487

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2002/02/08 22:34(1年以上前)

ソニータワーにありませんか?

書込番号:523043

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうかりまっか〜さん

2002/02/09 14:14(1年以上前)

肝心なこと忘れてました!また、ミナミに遊びに行くついでにでもソニータワーに寄って見てきますです。

書込番号:524388

ナイスクチコミ!0


きみくんさん

2002/02/16 22:20(1年以上前)

東京の話をして恐縮ですが、銀座のソニービル、ショールーム2Fに
42DX800と、60HD800(60型)が展示されています。
先日、見て参りました。
42DX800は、デジタルチュナーが外付となりますが、
ハイビジョンの画質は、すばらしかった。が、第一印象です。





書込番号:541424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KF-42DX800 (42)」のクチコミ掲示板に
KF-42DX800 (42)を新規書き込みKF-42DX800 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KF-42DX800 (42)
SONY

KF-42DX800 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月 5日

KF-42DX800 (42)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)