
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


たんころべーさんへ。ワールドカップ観戦に向けて購入して3週間の感想ですが、基本的に大満足です。特別なAVマニアではないのですが、画質にはこだわっているので、一般評価と思っていただいてイイかと思います。質問1については、確かに近くで見るものではありません。最低でも3メートル、できれば5メートルほど離れて見たいものです。視野に収まるという意味でも距離は必要です。質問2については、このテレビだからということではなく一般的なレベルだと思います。質問3については、部屋全体が暗いのに自分だけ強く光を浴びているような状況でなければ問題ないと思います。暗くして見た方が当然鮮やかさが増して集中できます。総合的にはたいへん満足していますので、オススメできます。ただ、42インチは一般家庭にはやや大きいかなという気がしないでもないかな。あと、SONYのプラズマが出るようなのでちょっと気にはなるのですが、ただ価格がかなり高いと思うので、今のチョイスとしてはベターではと思ってます。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


本日納品されました。
私の家は団地の4階なのでどうなるかと思いましたが、なんとか問題なく
家まで届きました。
一番心配した明るさもぜんぜん問題なくファンの音もぜんぜん気になりません
画面も想像以上に大きく綺麗で大満足です。
私は画質等に関してあまりわからないんですが
AVプロでのおすすめ設定ありましたら教えていただけませんか
環境にもよるとわかってるんですが、自分でいじっててもなんとも
どんどん悪くしてるみたいで.....
購入を考えてるかた質問あれば、私でよければお答えします
でわでわ
0点


2002/03/06 10:28(1年以上前)
私の家では、50インチGrandWega AVプロ設定を下記に設定しています。
(1)ダイナミックと同じ明るさ
(2)ダイナミックと同じコントラスト
(3)ダイナミックより色をわずかに濃くする。
この状態で、Hi−Visionでの風景などをみると、まるで写真を
みているようで、最高です。
書込番号:577589
0点



2002/03/07 01:17(1年以上前)
そのうちBSチューナを購入するつもりなので、試してみますね
ハイビジョンは、みなさん絶賛なんでとっても楽しみです
書込番号:579181
0点


2002/03/07 19:32(1年以上前)
教えてください。
視野角ってどれくらいですか?
見えにくくなる位置ってどの辺でしょうか?
購入を考えているのですが、視野角のみ気になってます。
書込番号:580493
0点



2002/03/08 14:32(1年以上前)
真正面より上にいくだけで、あきらかに暗くなります
見上げる分には全く問題ないと思います。
ですから真正面からより下で見る事になります
左右は多分、正面より45度ぐらいまで、問題ないと思います
視野角は私も気にしてたんですが、正直ぜんぜん問題なしです
書込番号:582091
0点


2002/03/10 12:25(1年以上前)
yapusiさんありがとうございます。
上から見下ろすことはないので視野角問題なさそうです。
これで安心して購入できます。
書込番号:585949
0点


2002/05/25 23:43(1年以上前)
めちゃくちゃ購入を考えています。今、一番のひっかかりは現在10年前の32型で見てますが42型で十分な大きさなのか?です。出来れば50型が欲しいところですが、予算が・・・。店で見ると何か小さく見えてしまう・・・。皆さんの書き込みを見ると買われた方ばかりで、チョーうらやましいです。なんか質問になってないですけど、助言があれば嬉しいです。あっ!あとチューナー付きが割高に思えるのは僕だけでしょうか?
書込番号:734460
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)
4月30日に日本橋のニノミヤで注文し、10日に自宅に届きました。
早速、パナのBSDチューナーにD端子で接続してWOWOWなどを見ましたが綺麗な画質に満足できました。DVDはポータブルしか持ってないのでS端子での接続でしたが、まあ充分綺麗に見れるといったところでしょうか..
maroonさんのレポート(常時点灯画素)もあったので気になり妻と探しましたところ8個ありました。これって販売店に相談(文句?)すべきなんでしょうか?
どなたかご回答くだされば幸いです。
あと、購入価格は送料込・税別で29万7千円でした。安く買えたほうではないかと思っています。
0点


2002/05/12 10:24(1年以上前)
欠陥画素8個はかなり多いですね。販売店に相談した方がよいでしょう。
また、近くのソニーサービスに直接連絡とるのもよいと思います。
こういう場合、やはり透過3板式リアプロの問題点をかんじさせられますよね。
書込番号:708527
0点

私も大画面のテレビが欲しくて買ってしまった一人です。
私の場合、ファンの音が非常に大きく感じられた(ファンヒーターの弱運転よりもやかましい、とういか耳障りな音)のと、常時点灯画素が大小あわせて10個以上ありましたので、販売店を通してサービスの方に来てもらいました。サービスの方が来た日は自分は仕事でしたので、嫁さんに対応してもらいましたが、「こんなものです。」という、返答だったらしいのですが、「1台持ってきますので、比較して下さい。」ということでした。
昨日、新品を1台持ってきてもらったので比較したところ、ファンの音については同等、常時点灯画素は0個だったので交換してもらいました。
ぼんぞうさんも、販売店かメーカーに相談された方がよいと思います。
書込番号:708623
0点

sony fanfanさん、creamycafeさん返信ありがとうございます。
今日ソニーのサービスの方に来てもらいました。「こんなもんですよ。でも
気になさるのでしたら交換します。」とのことで交換してもらうことにしました。対応も感じは良かったのですが「こんなもん」なんでしょうかねぇ。
とにかく交換になったのでよしとしておきます。
4日後に交換に来るらしいので、また報告させていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:712693
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


(1)42インチTVを買いに出かけた。
(2)PDPと一緒にSony KF-42DX800がHi−Visionを
映していた。
(3)PDPと比較して、発色、明度、ともにSony KF-42DX800が
良かった。
(4)Sony KF-42DX800を即購入した。
(5)自宅の居間で見ると、Hi−Visionは写真を見ているような
すばらしい画質に感激
0点


2002/04/05 01:28(1年以上前)
皆が思っているだろうけど、はっきり言います。
おそらく貴方の目は節穴です。
書込番号:639341
1点


2002/04/05 12:29(1年以上前)
ご本人がすばらしい画質に感激していらっしゃるのだから
それでいいのではないでしょうか。
書込番号:639860
0点


2002/04/05 13:47(1年以上前)
失礼な
書込番号:639959
0点


2002/04/05 14:07(1年以上前)
h.fukudaさんに一票!
書込番号:639979
0点


2002/04/05 15:41(1年以上前)
私も
h.fukudaさんに一票!
書込番号:640092
0点


2002/04/05 15:55(1年以上前)
Belaさんに一票!グラベガは他機種の実物を色々と比較した結果、
60型&50型は賛否両論一長一短といった感じでしたが
42型は文句無し!映像の美しさは際立ってました。
書込番号:640106
0点


2002/04/05 23:56(1年以上前)
papa don't teachさん、ここは、そういう発言を書き込む場所じゃないよ。そういう意見でも他に書き方があるでしょ?
きつい事言いたいなら、そういう掲示板に行って下さい。
書込番号:640865
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


先週日本橋にて購入し、本日到着しました。
店頭ではわからなかったのですが、ファンの音が大きいですね。映画を見るときは気になります。ま、30万ちょっとで42インチが手に入ったのだから、贅沢は言えませんが。画質には満足しています。
0点


2002/02/17 09:43(1年以上前)
私もKF-42DX800の購入をほぼ決定していますが、某ヤマダ電気で50DX700の
展示品を見たときは店内照明が明るいのと周りがプラズマばかりなので極端に暗く感じましたが、ご自宅で見ると如何でしょうか?デザインにべた惚れなので結局買っちゃいますが。。。
書込番号:542277
0点


2002/02/17 16:41(1年以上前)
ファン音がでかいんですか・・・日本橋は今はどのお店あたりが一番お安くなっているんですか?
書込番号:542978
0点



2002/02/17 21:33(1年以上前)
画面の明るさは、見る画角さえ「説明書」の範囲を守っていれば、普通のテレビと何ら変わるところはありません。ただし、上から見下ろすような見方はNGですね。
あと、私は日本橋のニノミヤで購入しました。ここの最安値+1万くらいでしたが、即納だったので。人気商品なので、どこも在庫は余りないようですよ。
書込番号:543585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)