
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月23日 21:39 |
![]() |
0 | 15 | 2002年4月16日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月26日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

2002/05/23 21:39(1年以上前)
次回からは返信ボタンで追加しましょう。
書込番号:730389
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


使用を開始して13日目で、ダウンしてしまいました。これは初期不良ですかね!自己診断機能でスタンバイ/オフタイマーのランプが5回点減しアウトです。症状は光源が何回か点灯、消灯を繰り返しそのままバタンキューです。
明日、サービスにテレし対応を依頼します。
0点


2002/03/06 21:58(1年以上前)
それはご愁傷様です。多分、初期不良でしょうね。
原因等わかったら、報告をお願いしますね。
書込番号:578661
0点


2002/03/07 09:51(1年以上前)
修理依頼1日目
9時半頃、近郊のSS横浜にTEL-->愛想の良い良さそうな人が出で、ここは持ち込み専用の電話ですと言われ、サービスセンタ首都圏の電話を教えてくれた。何処に書いてあると言ったら、製品に同梱してある「ソニーご相談窓口のご案内」の裏に書いてあるとのこと、確かにいわれて見ればその通り。電話代10円の損失
次に首都圏に電話--->もっと愛想の良さそうな物静かそうな人がでた。
ここで、怒りが緩和。ソニーの勝ち
症状を伝え、最短で明日(金曜)修理可能とのこと。
修理代はと聞いたら、無償か有償はサービスマンが決めるとのこと。
平日の子羊(家内)しかいな場で修理代を請求してもこまるので修理前に、私に電話し了解のもとで修理をしてほしいと依頼。サービスマンに伝えるとの事でした。
あまり、初期不良との認識はないようですね!
書込番号:579634
0点


2002/03/07 09:53(1年以上前)
そうそう、首都圏で電話代80円の損失
書込番号:579636
0点



2002/03/08 17:35(1年以上前)
■二日目
サービスの人が二人来て症状を確認し、入院となりました。
初めから二人で回診とは引き取り修理のつもりのようですね!
まだ、新しい機種であり、サービスマニュアルとか修理情報が無いようです
日頃の修理に追われ、新製品の情報もあまり勉強していないようです。
昨日、首都圏サービスから電話があり、台にキャスターは付いているかとかの電話があったようです。専用台を使用しているぞ!本体にキャスター有無は分かるだろうに。と・・・言うわけで二人で参上のようですね
全治一週間程度とのことですので退院したら、又書き込みます
■バリバリの技術を持つサービスマンであり、精いっぱいのSONYの対応かもしれませんあくまでも私が受けた印象です。
書込番号:582349
0点


2002/03/13 20:49(1年以上前)
■本日(13日)、めでたくSONYより退院してきました。
早いのか、遅いのか、どちらにして良かった。
原因はランプブロックの不具合との事で、交換しエージングを行なったそうです。確かに光源はクリチカル部品の様な気もしますが、輸送中の振動が原因かまたは、ランプメーカの初期不良品の混入が原因は別としてカタログの高信頼性なんたらかんたらは何でしょうネ!
でも、サービスの人はとってもいい人みたいでしたと、家のものは言っていました。
フォリナー さん書き込みありがとうございます n(..)n
書込番号:593047
0点


2002/03/14 00:51(1年以上前)
退院されたようで、まずはおめでとうございます。
私は某電機メーカーのエンジニアの端くれですが、この42型は、かなりコストダウンして作られているように見えます。随所にやばそうなところが見え隠れしてます。
Mな人さんの不具合も、これと無関係ではなさそうです。
それでは、ソニータイマーが一日も遅く作動するようにお互い祈りましょう!
書込番号:593643
0点


2002/03/16 20:32(1年以上前)
私も某電機メーカの品質管理に属しています。
部品等の信頼性も担当したことがありますが、使用している部品が
なんとなく中級程度のメーカ品が多いですね、これもコストダウンかな
安全に係る部分がタイムアウトだと怖いですよね!煙に巻かれて燃えてしまったりして。
書込番号:599141
0点


2002/03/18 17:30(1年以上前)
教えてください。42型は随所にコストダウンがみられます。とありますが
デジタルチューナーが内蔵されていない、DRC-MF V1ではない。他にも50,60型と比較してコストダウンされているのでしょうか?
書込番号:603112
0点


2002/03/20 22:10(1年以上前)
誤解しないで頂きたいのは、別にコストダウンされてるから悪いって言ってるんじゃないんです。ただ、私やMな人さんのような同業者から見れば、材料費をかなり絞って作ってるなあ、というところが散見されるということ。
それを安っぽいとみるか、機能優先で御買い得品だとみるかはその人次第。
私は、後者の判断をしたので購入に踏み切ったまでです。ただ、ソニー製品なだけに、怖いところもあるなあと。
書込番号:607721
0点


2002/03/21 00:14(1年以上前)
フォリナー さんと同感ですネ
アドバルーン的な商品は色々な機能を付けて、同シリーズ物をカタログ上デコレートして買わせるように作っていますね。40型であれば、コストパフォーマンス的には良い方だと思いますよ。デジタルチューナーとDRCと画面の大きさを引いたらそれなりの価格だと思いますよ。光系も前機種の700と同じでですからね。
ただ、製造原価的にはソニー流の考えで他のメーカより安く、また無理して部品を使用しているなと感じるのです。
書込番号:608084
0点


2002/04/13 09:50(1年以上前)
Mな人さんに対してですが、ソニーでは決して他社よりも安い部品で構成していることはありません。 逆に新規性の高い先進性のある部品をまず他社より先に選択してしまう傾向があるんですね。 高い部品をそれを堂々と使ってしまう勇気があるんですよね。 それは中の開発技術者を見ればわかります。
ですから、コストは逆に他社家電屋さん系よりはるかにたかくなってしまうんですよね。 このRPTVも本当に儲からない商品の一つですよ。 信頼性は照明光学系で今一つですけど、投射レンズの特性は掛かった費用ともに最高です! だから色も綺麗なんですね。
書込番号:653840
0点


2002/04/15 22:50(1年以上前)
sony fanfan さんてWelcome to [ Takeo's ST-205 ]HomePageを主催している人かな。私もソニーのファンですよ家中、ソニーの製品だらけです。でも、すごいですね「中の開発技術者を見ればわかります。」て、見たことあるんですね。
書込番号:658383
0点


2002/04/16 20:00(1年以上前)
参りました! 分かってしまいましたね。 実際に設計した人も
よく知ってます。 どうやってわかったのですか??
書込番号:659919
0点


2002/04/16 20:37(1年以上前)
失礼しました。メールアドレスで検索を掛けたらホームページがヒットしたのです。でも前に見たことがあるページでビックリしました。ソニーの製品ですが今回の製品は光学系と言うよりはランプ系に初期不良が多いみたいですね。他の二機種のページを見てもランプのクレームがちらほら見え隠れしていますね。とは言ってもこの大きさでこの価格でハイビジョンがとても綺麗に見えるのですから素晴らしいですね。液晶パネルはエプソンですかね?ご存知ですか
書込番号:659976
0点


2002/04/16 22:17(1年以上前)
そうでしたか。 本当にびっくりしました。 今後ともよろしくお願いします。 パネルはソニーオリジナル製です。 これが本当に大きいんですね。
しかし、ランプのレフはもっと大きいですよね。
書込番号:660185
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

2002/02/26 10:56(1年以上前)
自分も税送料込みで28万位になったら購入しようかと思っています。これを見ているショップの方、大変でしょうけど宜しくお願いしま〜す!
書込番号:561509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)