
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


本当は「使用レポート(良)」なんですが
昨日、設置した後に余計な音が・・・
そうなんです。よくココで話題になるファン・ノイズや
謎の高周波(?)らしき原因がどうやら電源にもあるようなのです。
表現しにくいですが「ジー」とか「キーン」などの音はつまり別物と言うか
出所が違ったんですね。
サービスのおじさんいわく「トランスですね・・・ホラ、ココ電源なんですけど
こう、押さえると・・・ね?音しなくなるでしょ?インバータですから。」
・・・ですからって言われても^^;
まっでも、なんとなく分かったので「ジー」の音は部品交換で
なんとか直る様子。
後は「キーン」の方ですがコレってやっぱり個人差のレベルなんでしょうか。
同じような現象に悩む方々へ少しでもお役に立てれば。
#余談ですがサポセンに電話したとき「本体にキャスターは付いてますか?」ってやっぱり聞かれました(笑
書込番号:734961
0点


2002/05/27 16:41(1年以上前)
私も先日購入したのですが、
ファンの音さえなければ本当にいい商品だと思います。
今日ソニーサービスの方に来てもらって、嫁さんが対応したのですが、
「こんなもんです」と。(;´д⊂)
なんかいい方法はないものかなぁ・・・
書込番号:737649
0点



2002/05/27 18:20(1年以上前)
151さん。
ファンについては「こんなもんです」がすでに当たり前の対応と
なってるようですね。
確かに視聴位置によっては風切音だけの時と
耳障りなモーター音が聞こえたりと違うみたいなので
今度リアパネルをサービスのおっちゃんがあけた時に
PC用の吸音材を貼っちゃろーかなと思ってます。
うまくいけば報告しますが・・・
レスがなければダメだったと言うことで^^;
書込番号:737798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > KF-42DX800 (42)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/09/06 15:22:30 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 18:44:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/28 18:55:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/18 22:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/05 21:59:11 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/18 8:48:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/26 17:52:59 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/07 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/04 7:37:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/25 18:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)