KF-42DX800 (42) のクチコミ掲示板

※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KF-42DX800 (42)の価格比較
  • KF-42DX800 (42)のスペック・仕様KF-42DX800 (42)のスペック・仕様
  • KF-42DX800 (42)のレビュー
  • KF-42DX800 (42)のクチコミ
  • KF-42DX800 (42)の画像・動画
  • KF-42DX800 (42)のピックアップリスト
  • KF-42DX800 (42)のオークション

KF-42DX800 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月 5日

  • KF-42DX800 (42)の価格比較
  • KF-42DX800 (42)のスペック・仕様KF-42DX800 (42)のスペック・仕様
  • KF-42DX800 (42)のレビュー
  • KF-42DX800 (42)のクチコミ
  • KF-42DX800 (42)の画像・動画
  • KF-42DX800 (42)のピックアップリスト
  • KF-42DX800 (42)のオークション

KF-42DX800 (42) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KF-42DX800 (42)」のクチコミ掲示板に
KF-42DX800 (42)を新規書き込みKF-42DX800 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

9年目で壊れました

2011/09/06 15:22(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 take1-gさん
クチコミ投稿数:6件

一日平均使用時間は3-4時間くらいでした。ランプは一度換えました。
幼児がメインスイッチで電源を入り切りしてたりしたので、仕方ないかな…修理してもいいんだけど、もう買い換えます。
ちょっとお別れが早いような気もしますが、画質、音質、使用感とも満足でした。今では42インチなんて当たり前ですが、購入当時は珍しかったですから、友人を呼んで映画鑑賞、なんて事も出来ました。

処分がちょっと特殊になりますね。家電リサイクル法の範囲外なので、粗大ゴミに出せます…うちの区の場合は1600円だそうです。逆に、業者に頼むと高い!デカいし、業者は粗大ゴミで出せず産業廃棄物扱いになってしまうので、仕方ないのですが…
買い替えの販売店も、リアプロは大抵お断りです。頑張って自治体の粗大ゴミに出しましょう^^;

書込番号:13466259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2011/01/18 09:17(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

オークションでKF-42DX800を入手したのですが下記接続方法で良いのですか、
BS/地デジアンテナ→SONY ブルーレイディスクレコーダー BDZ-L70の出力(映像・音声)を →KF-42DX800のに入力して→KF-42DX800の出力(映像・音声)を→BDZ-L70の入力
(映像・音声)に接続をするとBS/地デジの映像・音声がKF-42DX800で見る、聞く事が出来ますか?
又、SONY ブルーレイディスクレコーダー BDZ-L70に録画(映像・音声)可能でしょか?
何方か至急教えて頂けますか!!!!
宜しくお願いします。

書込番号:12526056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/18 10:07(1年以上前)

アンテナ配線とAVケーブルの配線は別に考えた方がわかりやすいですよ。
アンテナは壁からレコーダー→レコーダー→テレビと数珠繋ぎに繋げるか分配器で分けてそれぞれに繋げるかです。

AVケーブルはレコーダー→テレビと接続します。

書込番号:12526198

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2011/01/22 18:44(1年以上前)

口耳の学様
返信連絡が遅れてスミマセン!
いつも的確、ご親切に、ご指導頂き有難うございます。

口耳の学さんには、
何度かお世話になり問題解決をさせて頂いております
毎回有難うございます。

書込番号:12545901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

この機種を3年半使用しておりますが、最近画面の周囲が黄色、緑色の色浮きが出るようになりました。モノクロ画面をみると顕著です。それも右端がすごく緑色に浮いています。
緑の液晶だけ周囲が他の色とずれているのが原因の様です。
こんな経験されたかたいますか?
サービスに問い合わせたら、サービスマンが訪問して確認させていただきます。と言うことでしたが、修理代がすごく気になります。

意外とリアプロの寿命も短いのかな?

書込番号:4737517

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/15 19:53(1年以上前)

私は、60HD900を購入して1年半で赤色の筋が出て
光学部のボックス?を丸ごと交換しましたが
リアプロにとって大切な部分ですから、修理代はある程度
覚悟はしてましたが、全て込みで24000円でしたよ。

サービスマン曰く、リアプロだからその程度で済んだ訳で
プラズマや液晶パネルなら、とんでもない修理代になるところだと
言ってましたね。

>意外とリアプロの寿命も短いのかな?

今、私の知人でグランドベガ万歳さん と同じ機種を使用してる
方に聞いてみたら、特別な不具合は未だ無いとの事でしたが
私と同じで外れだったかも知れませんね。
ただ、リアプロのいい所は簡単に修理出来て費用も安いのが
魅力の一つだと、私は思ってますよ。

書込番号:4737633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/17 02:20(1年以上前)

さる。さん ご返答有り難うございます。
早速修理の依頼をしました。修理完了時にまた報告します。

書込番号:4741834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/28 18:04(1年以上前)

本日修理完了しました。
さる。さんと同じように光学ユニットを交換しました。サービスマンによるとフィルターの焼き付きが原因とか。我が家は、毎日8時間近く使用しているヘビーユーザーなので消耗が激しかったようです。おそらく再生品の光学ユニットですが、交換後は、AVプロのデフォルトの画面が、交換前のダイナミックなみに明るくなりました。以前、12000時間使用したランプを新品に交換したときにはほとんど明るくなった印象はなかったのですが、今回の光学ユニット交換は、色ずれだけでなく、明るさと色合いも劇的改善されました。カラーフィルターが新品になったからでしょうね。
 ところで、気になる修理代ですが、私は5年保証があったので無料でしたが、そうでなくても、有償なのは作業料のみで、光学ユニットの部品代は、請求しないようです。(今のところと言っていましたが、、)
耐久性に問題があることを認めているからでしょうが、良心的だと思いますせんか?
同じ問題を抱えている方も、サービスを依頼されては、いかがですか?

書込番号:4773707

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/28 18:55(1年以上前)

グランドベガ万歳さん。

復帰おめでとうございます!
しかも、無料で済んだのは善かったですね。
実は私も1年保証でしたが、サービスの方が
とても良い人で作業料のみで対応してくれましたし
リモコンも反応が悪くて交換してくれました。

でも、早々に故障するのも問題ですが、そんな事も考えて
5年保証などがあれば、迷わず登録ですね。



書込番号:4773848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/03/18 02:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 つかつか123さん

KE−32TS2とKF−42DX800と悩んでいます。
ソニーで25万円前後でと考えるとこの2つだと思うのですが、みなさんどちらが良いとおもわれますか?また800は故障のレスが多いようですごく心配なのですが・・・
教えてくださ〜〜〜い

書込番号:1404095

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 つかつか123さん

2003/03/18 03:06(1年以上前)

またまた初歩なのですが、「TruSurround DIGITAL 5.1CH」搭載は,、KE−32TS2とKF−42DX800両方ついているんでしょうか?HP見てる限りでは、42DX800にはついていないような感じがしますが・・・

もうひとつ!すいません。
現在 フラットワイドテレビ28インチ使用なのですが、28インチよりもやはり大きく感じるもんでしょうか??ソニーファンの方に厳選して頂いてどちらかに決めようと思っています!宜しくお願いいたします。

書込番号:1404126

ナイスクチコミ!0


ippe----さん

2003/03/18 21:53(1年以上前)

DX800もう売ってませんよ。生産終わってから半年近くたってますし。在庫さがせばあるかもしれませんが。
ちなみに自分もDX800使っています。画質はすこぶる良いです。でも今から買うのなら42HD900がいいと思いますよ。デジタルチューナーやベガエンジンも積んでいますし。あっサラウンドはついていません。

書込番号:1406074

ナイスクチコミ!0


つかつか123さん

2003/03/18 22:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1406160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障しました

2003/02/05 21:59(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 とろるいんさん

明るさ調整の部分の故障で、半年も経たずに故障してしまいました。何か納得できません。とりあえず修理にきてもらった後またレポートします。

書込番号:1280441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

故障しました

2003/02/05 21:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 とろるいんさん

買って半年なんですけど、もう故障してしまいました。明るさの調整する部分の故障だそうです。しかもこのまま使い続けるとテレビ自体が駄目になるそうです。高い買い物なので、何か納得できません。とりあえず修理にきてくれるので、またレポートします。

書込番号:1280430

ナイスクチコミ!0


返信する
まじかよ.さん

2003/02/06 08:35(1年以上前)

>高い買い物なので、何か納得できません。

どれぐらい安ければ納得できて、どれぐらい高ければメーカーに殺意を覚えるのですか?
たとえ1億円の家電があったとしても故障はするでしょう。運です。

書込番号:1281640

ナイスクチコミ!0


ごっつぁんさん

2003/02/07 01:26(1年以上前)

>高い買い物なので、何か納得できません。
とろるいんさん 、わずか半年での故障、お気の毒です
ただまじかよ. さんの言い方はちょっときついけどいう事は
もっともだと思います
高いものだから納得いかないというのはちょっと・・・
初期不良品にあたってしまう方もいるのですから
早く直るといいですね

書込番号:1284110

ナイスクチコミ!0


不便DERさん

2003/02/09 11:30(1年以上前)

私も同情申し上げます。高いものなので、なおさらですよね。
長い間使われる生活必需品です。まだ、メーカー無料保証のある時に不幸があったので「不幸中の幸い」と思い、直るのをじっと待ちましょう。
人間同様、電気製品にも良い感情で大切に接していると、きっと健康に長生きしてくれます。
このような掲示板には、お互いの顔が見えないのをいいことに責任のない厳しい事を言われる方が多いように思われます。皆さん決して同調せず、また直接反抗せず静かに即座に抗議の意志を表そうではないでしょうか。

書込番号:1291138

ナイスクチコミ!0


SONY44さん

2003/02/18 19:15(1年以上前)

やはり故障しましたか。
ちょと早めのソニータイマーでしたね。
ソニー製品はよく壊れます。

書込番号:1319832

ナイスクチコミ!0


taka84さん

2003/02/22 23:53(1年以上前)

私のプロフィールプロは9年使ってやっと壊れましたが、これもソニータイマーなのでしょうか???
ちなみに我が家の故障発生率No1はパイオニアです。
(パイオニアタイマー!!!)

ちょっと脱線しました。
本題ですが「とろるいん」さんへ
ソニーサービスの対応はどうでしたか???
もし、サービスマンの対応がスカなら確かに怒るに値すると思います。
私は運良くソニー製品が壊れた事が無いのでサービスの対応が判らないのでレポートを興味深くまってたのですが・・・・

書込番号:1332372

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろるいんさん

2003/03/18 08:48(1年以上前)

お返事遅れて済みませんでした。パソコンまで壊れてやっと治りました。電話した翌日サービスの方が見えて、電源部分のドライバ不良という事で解決しました。対応もまあまあ良かったのではないかと思います。ただ明細には修理費用四万と記載されていました、これが保証期間内じゃなかったらと思うとゾッとしますね。その後は何もトラブルなく快調です。またなにかありましたら投稿しますね。

書込番号:1404382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KF-42DX800 (42)」のクチコミ掲示板に
KF-42DX800 (42)を新規書き込みKF-42DX800 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KF-42DX800 (42)
SONY

KF-42DX800 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月 5日

KF-42DX800 (42)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)