
※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2002年4月5日 23:56 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月3日 21:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月14日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月13日 12:44 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月10日 12:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


(1)42インチTVを買いに出かけた。
(2)PDPと一緒にSony KF-42DX800がHi−Visionを
映していた。
(3)PDPと比較して、発色、明度、ともにSony KF-42DX800が
良かった。
(4)Sony KF-42DX800を即購入した。
(5)自宅の居間で見ると、Hi−Visionは写真を見ているような
すばらしい画質に感激
0点


2002/04/05 01:28(1年以上前)
皆が思っているだろうけど、はっきり言います。
おそらく貴方の目は節穴です。
書込番号:639341
1点


2002/04/05 12:29(1年以上前)
ご本人がすばらしい画質に感激していらっしゃるのだから
それでいいのではないでしょうか。
書込番号:639860
0点


2002/04/05 13:47(1年以上前)
失礼な
書込番号:639959
0点


2002/04/05 14:07(1年以上前)
h.fukudaさんに一票!
書込番号:639979
0点


2002/04/05 15:41(1年以上前)
私も
h.fukudaさんに一票!
書込番号:640092
0点


2002/04/05 15:55(1年以上前)
Belaさんに一票!グラベガは他機種の実物を色々と比較した結果、
60型&50型は賛否両論一長一短といった感じでしたが
42型は文句無し!映像の美しさは際立ってました。
書込番号:640106
0点


2002/04/05 23:56(1年以上前)
papa don't teachさん、ここは、そういう発言を書き込む場所じゃないよ。そういう意見でも他に書き方があるでしょ?
きつい事言いたいなら、そういう掲示板に行って下さい。
書込番号:640865
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


ソニー製も良いけど、サムスンカラ出ているプロフィールプロ43をご覧になったかたいませんかよろしく
くわしくはここで
http://www.samsung.co.jp/products/av/ptv/
0点


2002/03/11 09:12(1年以上前)
三国人の作ってる家電なんか死んでも買うか!
っつ〜か、なんで三星でプロフィールプロなんだよ
コピー商品か?
書込番号:587752
0点



2002/03/11 21:51(1年以上前)
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_audio/lp_43d/index.html
ここの中にあるスペックを見て76万画素とありますがソニー製の四分の一の画質という事なのでしょうか
それから名前は液晶プロ43でした
書込番号:588946
0点



2002/03/28 22:50(1年以上前)
あさつて サムスンの液晶プロ43が届きます
オークションで新品198000円でかいました
どんな映りか楽しみ・・・76万画素!!って威張ってカタログに書いてあったからなあーーー
皆さんはどう予想しますか???
書込番号:624812
0点


2002/04/01 17:42(1年以上前)
それで画質はいかがでしたか?
サムスンってあまり家の近所の家電店で展示してないので
もし差し支えなければ、その辺のところ教えてください。
書込番号:632625
0点


2002/04/03 21:59(1年以上前)
プロジェクションは、初めてだったんで不安でしたが、結構予想してたより見やすかったです。
ただファンの音が背少しうるさい感じがしますが・・・・
書込番号:636921
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


今日、プロジェクションテレビと言う物の存在を知りました。
プラズマが欲しいな〜と、漠然と考えていたのですが、手が出るハズもありません。
そこでプロジェクションテレビならと思ったのですが、なにぶん今日知ったばかりですので質問させて下さい。
SONY以外には、このテのテレビは何処が出しているのでしょうか?
ここに書き込んでいいのかどうか悩みましたが、失礼を承知で書きました。気を悪くされた方がおられましたら、申し訳ありません。
どなたかご教授の方、よろしくお願いします。
0点


2002/03/13 01:26(1年以上前)
現在出しているのは日立ぐらいでしょうか。
以前はパイオニアとか三菱とかシャープとかビクターとかが出してました。
書込番号:591783
0点


2002/03/13 09:56(1年以上前)
ハイビジョン非対応プロジェクションテレビメーカ
(1)HITACHI-------47インチ
(2)Pioneer-------40,50インチ
ハイビジョン対応プロジェクションテレビメーカ
(1)Sony--------------42,50,60インチ
(2)Victor----------50インチ
(3)Mitsubishi---60?インチ
(4)Sharp------------60?インチ
画質ではSonyがNO.1
米国では、大型TVは、プロジェクションTVのことであり、
招待された家で良く見かけました。
メーカはHITACHIが多かったです。
書込番号:592113
0点


2002/03/13 22:38(1年以上前)
すぐしたのサムスンもあるよ
書込番号:593283
0点



2002/03/14 16:29(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます^^
画質はSONYがNo.1と言う事と、ハイビジョン対応って事と、1番安そうな(?)42インチを出してるって事で、SONYのこの商品が良さそうですね。BSデジタルチューナーは後付でもいいし、スピーカーは5.1chがあるので、画質ONLYで決めようと思ってます。
ただ、SONY製品は故障が多いと言う書き込みをたまに見かけるので、(SONYファンの方、すいません)それがちょっと不安です。僕はSONY製品はPS2しか持ってないので解りませんが、実際PS2はメモリーカードが、不良品でメーカーに送り交換しましたし、DVDを見る時、よく止まるので・・・。
でも、電気屋の店員はプロジェクションテレビはSONYが強いとは、言ってました。
なんか、独り言になってしまいましたが、この辺で^^;
ありがとうございました。
書込番号:594546
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


今までもワイドTVを使っていたのでオートワイドの
感覚は分かっていたつもりでしたが、どーしてもうまく
いかないので分かる方、御教えください。
やりたいのは4対3映像は4対3で、
DVD等の16対9映像は当然ワイドでみたいのです。
そしてなぜか6チャンネルのみ上記のようになったのですが
他のチャンネルは16対9のワイドのままなんです。
現在はオートワイド1で視聴しています。
オートワイド2にして4対3映像をノーマルにすると
DVDまで4対3で、5分程待ってみましたがワイドになりません。
マニュアルを何度も見ながら1時間ほど悪戦苦闘したのですが
わかりませんでした・・・・・
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)


昨日納品。BSデジタルの画質に感激です。そのせいか、地上波の画質のひどさがめだちます。DVDをAVモードで見ていて思ったのですが、以前使っていたパイオニアのリアプロTV(42インチ)に比べて全体的に黒があまいというか、しまりがないというか、色々設定をいじってみましたが満足できません。みなさん、どのような設定で見てますか>
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)




2002/03/02 23:24(1年以上前)
自分で探すことも大切よ。
書込番号:570599
0点


2002/03/02 23:42(1年以上前)
ケーブルTVといってもIP変換することに変わりはありませんから、画質が悪いことに変わりないと思います。2画面は無理です。
ところで、ここの板はレスもらっておきながら何の反応もない連中ばっか。
2ちゃんねるのほうがましだな。
書込番号:570660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)