KF-42DX800 (42) のクチコミ掲示板

※こちらの製品に関しましては、製品の特性上在庫保持が困難な為、 納期が1週間以上掛かる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KF-42DX800 (42)の価格比較
  • KF-42DX800 (42)のスペック・仕様KF-42DX800 (42)のスペック・仕様
  • KF-42DX800 (42)のレビュー
  • KF-42DX800 (42)のクチコミ
  • KF-42DX800 (42)の画像・動画
  • KF-42DX800 (42)のピックアップリスト
  • KF-42DX800 (42)のオークション

KF-42DX800 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月 5日

  • KF-42DX800 (42)の価格比較
  • KF-42DX800 (42)のスペック・仕様KF-42DX800 (42)のスペック・仕様
  • KF-42DX800 (42)のレビュー
  • KF-42DX800 (42)のクチコミ
  • KF-42DX800 (42)の画像・動画
  • KF-42DX800 (42)のピックアップリスト
  • KF-42DX800 (42)のオークション

KF-42DX800 (42) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KF-42DX800 (42)」のクチコミ掲示板に
KF-42DX800 (42)を新規書き込みKF-42DX800 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上波はそんなもんです

2002/07/15 18:45(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 すえぴぃさん

先々週土曜日からのユーザーです。
地上波やDVDのような525iの映像はプログレッシブテレビで映した場合、荒くなるそうですよ。これはブラウン管だろうとプラズマだろうと変わらないとか。
私は購入して10日ほどたちましたが、目が慣れたのかそれともテレビがなじんだのかわかりませんが、地上波の映像の荒れは気にならなくなりました。

書込番号:833244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すえぴぃさん

2002/07/15 18:49(1年以上前)

間違って新規投稿してしまいました。上の書き込みはtaranome さんへのレスです。失礼しました。

書込番号:833256

ナイスクチコミ!0


taranomeさん

2002/07/15 22:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。私もそのうち馴れて違和感がなくなると思います。やっぱりプラズマTVにすべきであったと感じていますが、しかし42インチのプラズマTVに70万円を出費する気にはなれないので、この機種を選んで正解だったのかもしれません。

書込番号:833671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置してくれるから安いかも!?

2002/07/12 20:14(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 初めてのY.Oさん

ジャスコで298000円でしたよ。

書込番号:827372

ナイスクチコミ!0


返信する
あまた7さん

2002/07/15 11:15(1年以上前)

たけーよ

書込番号:832637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVプロ

2002/06/30 21:05(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 くうぽんさん

今晩は。テレビの交換も済んでAVライフを満喫してます。質問なのですが、皆さんはAVプロの設定をどうしてますか?どうしても思ったような感じになりません。ダイナミックだとちょっときつい感じがするので少しそれを抑えたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:803788

ナイスクチコミ!0


返信する
兵吉さん

2002/07/01 23:10(1年以上前)

メニューの画質調整で解決と思われ

書込番号:806011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構安く買えたかな?

2002/06/29 22:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 ジェクトさん

3日前に、今まで使っていたTVの上に設置してあったエアコンから大量の水が!!!あっさりTVは壊れてしまいました・・・
テレビのない生活なんて考えられな〜い!っと言うことで、急遽新しいのを買うことに。今までは、4:3の34型(SONY KV-34SF1)を使っていました。元々ワイドにあまり興味がなかったのですが、どこの店も4:3は29型までしかなく、30以上がほしかったので、ワイドにすることに・・
最初は、SONYの36ワイド(KV-36DZ950)or(KV-36DX750)あたりにしようかと思っていたのですが、パンフを見ると89.8kg・・・超重量級・・・これでは、一人で動かすこともできない・・・っと言うことで、目に飛び込んできたのがKF-42DX800でした。大きさといい軽さといい申し分ないけど、予算が・・・どうにか捻出した32万円を握り締め、いざ店へ・・・
某大手電気店で最初の値段交渉・・・「328000円が限界」と言われる。税込みで344000円か〜予算オーバーで撃沈。希望を胸に次の店へ・・・その店で何とか値切り309000円に!(税込み324450円か〜ちょっとオーバーだけど、これならなんとかなる^^)と喜んでいると、在庫が無いのでお届けは早くても5日後、とのこと・・・5日もテレビが見れないなんて〜〜!! 時間に余裕があったので、最初の店に戻ってみることに。(2店目の店員に名詞の裏に値段と印をもらいました)最初の店で、2店目の店員にもらった名刺を見せると、「じゃ〜うちは、さらに1000円引かしてもらうよ」とのこと。ラッキ〜^^ しかし、喜ぶのはまだ早い。念のため在庫の確認を・・・案の定在庫無し(基本的に、でかくて高いテレビはどの店も在庫をもたないらしい)落ち込んでいると、店員が展示品でいいなら即日配達すると言ってきた。(見た目は結構きれいでした)話によると、1週間前に展示しだしたばかりらしい。(嘘くせ〜)などと思いつつも更に値引き交渉をすることに。最終的に税込み30万ジャストで買えました。(税抜き285715円)結構安く買えたのかな?現在、ワールドカップを見ながら、書き込みしてま〜す^^ 画質は、下にもあるように地上波は微妙です^^;でも、それを気にさせないくらいの迫力はありますよ〜^^
長くなりましたが、他に、展示品を買った人値段など教えて下さい。それと、展示品の「ここが欠点」などご意見がありましたら教えて下さい。
最後に、いつもこの掲示板いろいろと参考に、そして勉強させてもらってます。ありがとうございます。

書込番号:801635

ナイスクチコミ!0


返信する
くくさんさん

2002/06/30 00:13(1年以上前)

私も今日、電気店に言って、42DX800,50HD800,60HD800を比較してきました。
私の印象は、やはりDX800の画質はかなりきれい!次に50HD800 これも画質はきれいだが、DX800には負ける。60HD800はなんだか話しにならないって感じでした。個人差があるのであくまでも私の印象です。でも、画面サイズなどをかんがえると、42DX800 と 50HD800 のどちらを購入するかはかなり悩むところです。どうしたらいいのでしょうか???ちょっと優柔不断なくくでした。

書込番号:801862

ナイスクチコミ!0


くくさんさん

2002/06/30 00:15(1年以上前)

私も今日、電気店に言って、42DX800,50HD800,60HD800を比較してきました。
私の印象は、やはりDX800の画質はかなりきれい!次に50HD800 これも画質はきれいだが、DX800には負ける。60HD800はなんだか話しにならないって感じでした。個人差があるのであくまでも私の印象です。でも、画面サイズなどをかんがえると、42DX800 と 50HD800 のどちらを購入するかはかなり悩むところです。どうしたらいいのでしょうか???ちょっと優柔不断なくくでした。

書込番号:801866

ナイスクチコミ!0


小店主さん

2002/06/30 18:59(1年以上前)

水が入って壊れたとのことですが、今のほとんどのメーカーのテレビは安全を考えて天板に通気孔がありません。ところがソニーのテレビだけは未だに通気孔があります。安全を軽んじた作りではないでしょうか。

書込番号:803471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音響に関して

2002/06/23 20:40(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

はじめまして(^o^)
現在、SONY) KF-42DX800 (42) の購入検討しています。
が、同時にパイオニアから7月発売予定のSE-DIR1000Cの購入を検討しています。が、KF-42DX800には光デジタル出力端子や5.1chアナログ端子が
搭載されていないと聞きました。どうせSE-DIR1000Cを購入するならよい音響
で聞きたいのですが、うまい環境が思いつきません、よい環境でSE-DIR1000C
を発揮する方法、またはコードレスヘッドフォンで5.1もしくは6.1chが使用
できる方法があればぜひとも先輩がたにご教授願います。
長文失礼しました。



書込番号:789068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/06/23 21:58(1年以上前)

42DX800にはBSデジタルチューナが内蔵されていないのですから
光デジタル出力端子や5.1chアナログ端子がないのは当然です。

書込番号:789248

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobaltさん

2002/06/23 22:09(1年以上前)

しえらざーどさん、ありがとうござます。
では5.1チャンネルなどの音響をKF-42DX800を
コードレスヘッドフォンで聞くにはどのよう
な環境がベストなのでしょうか?なにぶん初心者なので
調べようにもどうしたものやら・・。

あしたSONYのショップで聞こうと思っていますが、どなたか
おすすめなチョイスがあればご教授願います。


書込番号:789285

ナイスクチコミ!0


おうだぶさん

2002/06/24 06:58(1年以上前)

思い切って50HD800にするという選択肢もありますよ。
本体スピーカだけで5.1chを使えますし、なかなか高音質だと(私は)思います。42DX800+10万円ぐらいになりますけどね。

書込番号:790078

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobaltさん

2002/06/24 09:40(1年以上前)

どうもです〜おうだぶさん、しかしなかなか予算が・・(^^)
プラス10万は少し厳しいので何か方法探してみます。

TVそのものにそういった音響機能が付いていなければやっぱり
だめなのかなぁ・・。

AV初心者なのにこんな書き込みで皆さんすみません・・。\(__ )

書込番号:790198

ナイスクチコミ!0


リトルジョーさん

2002/06/25 03:30(1年以上前)

BSDチューナーやDVDプレイヤーからつなげばいいだけの事じゃないですか?

書込番号:792022

ナイスクチコミ!0


へりちうむさん

2002/06/25 09:51(1年以上前)

もしBSD見たくてBSDチューナー買うのなら
50HD800にしといたほうが絶対良いと思います

書込番号:792241

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobaltさん

2002/06/28 17:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました、購入することに決めました!
あとは欠損画素(?)が無いことを祈るのみ・・がんばれSONY!

書込番号:798793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質

2002/06/24 22:33(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > KF-42DX800 (42)

スレ主 はったさん
クチコミ投稿数:8件

KF−42DX800を購入したのですが、気にしすぎなのかもしれませんが、思ったほど綺麗じゃないというのが正直な感想です。確かにハイビジョンに関しては綺麗だと思ったのですが、ワールドカップなどのスポーツを見ていると激しい動きの時にブロックノイズが出てしまいますし、DVDに関しましては、結構画面のざらつきが気になってしまいます。
人それぞれ感じ方は違うとは思いますが、皆さんはどのような感想をお持ちですか? よろしければ是非お聞かせください。

書込番号:791426

ナイスクチコミ!0


返信する
となりのトトロさん

2002/06/25 02:24(1年以上前)

誰もが見たとしてもその内容を確認できるのであれば、すぐにメーカーに問い合わせた方が無難でしょう。おそらく自分だったら我慢できないと思いますし、自分はちょっと前の機種を使っていますがそこまで気になることはないですからモデルが新しくなって状態が悪くなることはないと考えられます。

書込番号:791982

ナイスクチコミ!0


リトルジョーさん

2002/06/25 03:23(1年以上前)

このテレビでブロックノイズが出るってのはテレビのせいじゃないです
このテレビはチューナーから送られてきた映像を忠実に映してるだけ。
前のテレビでは目立たなかったと言うなら前のテレビがへぼい、もしくは
小さかったから目立たなかっただけだと思いますが?
DVDもソースにもよるけど、新しいめの映画で汚いと思ったことは無いです。
古い物などはちょっとした粗が画面がデカイ分目立つかもしれないです。
あとインターレース出力のプレイヤーだとざわついた絵になります(輪郭など特に目立つ)
もしプログレ機を持ってないなら購入をおすすめします。

書込番号:792018

ナイスクチコミ!0


現実と理想さん

2002/06/25 15:36(1年以上前)

テレビの良し悪しというよりは、送り出し側の機材と現行規格のせいでしょう。
中央のターゲットに対して背景が高速にパーンするような画に弱いです。
静止状態と動きのある状態での差が激しいのでより強調されて感じます。

私もワールドカップとオリンピックは汚く見えました。
ヨーロッパ空撮紀行と世界遺産は綺麗です。
現行のビットレートでMPEG2で解像度が1080iでリアルタイムエンコードだとこれが限界といったところ。
解像度を720Pにするなり、送り出し側の機材が進化するなりすれば多少は改善されるでしょうけど。
地上波デジタルを1080iにするのは勘弁願いたいと思ってます。

DVDのざらつきも気になりますね。
これも規格とコストのトレードオフですから、いたし方のないところ。
コスト無視して両面2層にでもしてビットレートあげれば多少改善されるでしょう。
実際に汚いと思ったところでも、それが4Mbpsで構成されてることを知ったときには
レートの割には綺麗な画像なんで驚きました。

スポーツのDVDでシーンごとにパラメーター考慮して作ってるものは見たことがありません。

ちなみにノイズが気になるソースは14inchのテレビで見てます(地上波も)。

書込番号:792626

ナイスクチコミ!0


スレ主 はったさん
クチコミ投稿数:8件

2002/06/26 01:25(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
常時点灯画素も多数あるため一度販売店に相談してみようと思います。
また、別の質問になるのですが、現在DVDはPS2にて再生しています。
プレーヤーをプログレ機に変えると画質は格段に向上するのでしょうか?
映画をより綺麗に見たいと思っていますのでこの点についてご教授願います。

書込番号:793647

ナイスクチコミ!0


リトルジョーさん

2002/06/27 03:06(1年以上前)

どの程度で格段にと言うかはその人の主観なんで何とも言えませんが、
はったさんが言ってた“ざらつき”はプログレにすることでかなり
抑えられます。ただ所詮D2なので、はじめてBSDを見たときのような
感動はないと思います。

書込番号:795826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KF-42DX800 (42)」のクチコミ掲示板に
KF-42DX800 (42)を新規書き込みKF-42DX800 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KF-42DX800 (42)
SONY

KF-42DX800 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月 5日

KF-42DX800 (42)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)