リアプロジェクションテレビ > SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)
006を使い続けて早6年。
ここ最近、異常が立て続けに起きて困っています。
1.電源を入れると画面は写るが緑がかっていることがある
2.クロスメディアバーが表示されない
3.リモコンの電池を変えても2の状態
4.映像がザラザラ
↑これらはランプ交換のみで直るものなのでしょうか。
特に光学ユニットを交換された方のご意見が伺いたいと思っています。
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:11148844
0点
yassy1115 さん
こんばんは〜。
このスレに気づいたのが、昨日なもので・・・(^_^;
『寂しい限りですが。』 [7186334]のスレ主 さる。さん も006を所有しており、光学ユニットの交換もしております。
1000レスに迫る、重たく恐ろしく息のなが〜いスレですが、一度お越しください。
このスレの[7204767]にユニット交換時の事が載っています。
因みに、ユニットの値段が45万円とのことです。
何らかの保証に入っていると良いのですが。
書込番号:11356728
![]()
0点
ありがとうございます。
先日、サービスに見てもらうと原因はモニターではなく基盤にありました。
私の目の前でメディアレシーバーを分解して内部のチップを交換してもらいました。
すると元通りの画に戻ったのです。安価で交換してもらったのは良いですが、
ひとつ言えることは基盤の異常も起こりうるということです。
私はこの原因がわかる前にランプを交換してしまいましてその行為が無駄になってしまったことに後悔しております。もし、今回のような異常が見られた方がいらっしゃいましたら最初からメディアレシーバー内の基盤の交換をお勧めします。
光学ユニットの交換しなくてもよかったので…その点、儲かったのかなと安心しております。
以上、解決しましたので質問は終了させていただきます。
迂闊に踏めない大魔神の?様、ありがとうございました♪
書込番号:11357759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > QUALIA 006 KDS-70Q006 (70)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/07/04 0:25:51 | |
| 3 | 2015/06/09 21:03:11 | |
| 3 | 2013/10/30 21:22:34 | |
| 10 | 2012/06/27 20:55:31 | |
| 1 | 2010/11/07 20:56:31 | |
| 4 | 2010/09/30 7:18:06 | |
| 19 | 2009/08/23 17:59:30 | |
| 4 | 2007/11/28 23:43:59 | |
| 3 | 2007/10/31 0:40:15 | |
| 220 | 2009/07/16 21:17:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



