リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
本日、光学ブロック部品とファン無償修理をしてもらえました。(2011年10月6日)
今年の5,6月頃から黒画面の時での中央の青色がだんだんと大きくなってきて、白色画面の時の
黄ばみも気になり始めました。
10月3日にメーカーに連絡し、サービス担当者の空きを確認してもらい6日なりました。
当初は無償修理期限がすぎているし、サービス担当者の見積もりが3150円かかると聞き、とり
あえず故障修理代がどれだけかかるのか知りたかったので、3000円あまりの出費は仕方のない
と諦めました。
私の画面症状は 画面が黒い時に中央から青っぽかったり、白い画面では黄色い です。
4日にサービス担当者から連絡があり、光学ブロック故障の場合は無料になるとうかがい、そうで
あることを念願しました。
修理当日はサービス担当者が2名で約40分ぐらいで修理が終わりました。
故障個所の説明を受け、私の場合もし無償保証がなければ90000円ぐらいかかるそうです。
本当に新品に生まれ変わった感じです。色に発色もいいし、画面が明るくなりました。
この機種を持っている方で、無償修理期限を過ぎ高額になるだろうと思って修理をためらっている
方がいるのでしたら、とりあえずメーカーに問い合わせされることを望みます。
修理を終えて、サービス担当者に「いつ頃までだったら無償修理ですか。」と聞きましたら、年内
いっぱいなら無償かもしれない。との返事でした。
他の故障がなければ、あと4、5年使えそうです。若干、ランプが高額のようですが。(笑い)
書込番号:13590506
0点
3ヶ月ほど前から、画像に色むらが発生してましたが、無償修理期間を過ぎていたこともあり、我慢していたところでしたが、こちらの書き込みを見て、とりあえず、サービス担当者の出張見積もりをお願いしました。
事前に、光学ブロックが原因の様だということと、無償修理期間が過ぎているが、無償交換してもらったというネットでの書き込みがある旨を伝えてあったためか、画面を見た瞬間、光学ブロックの無償交換ということになり、約1時間で作業を終了しました。
シャモニー37さんと同じように、光学ブロック部品とファンの交換でした。
毎日見ていたので気がつかないものなのか、交換後の画面があまりにも明るくなり、ちょっと驚いたところです。
今回は、良い情報を提供していただき、大変助かりました。
書込番号:13629211
1点
私もこちらの掲示板で情報を知って光学ブロック部品の交換をお願いしました。
特に色に違和感はなかったのですが、せっかくの機会なので交換してもらうことにしました。
無償交換期間は過ぎていますが、特別に年内までは対応してくれると言っていました。
その場で部品交換してくれるのかと思ったら、持ち帰り修理とのこと。
2階から狭い階段で下ろすのは大変だったのですが・・・。
(狭いので、縦にして運ばないと階段を下りられません)
代替機としてKDL-32EX300をもらいましたが、50インチから32インチになると、さすがに小さいですね。
リビングでPCモニタとしても使っていたので、細かい文字が読みにくくて大変です(^_^;
書込番号:13630569
0点
持ち帰り修理から2週間ぶりに戻って来ました。
元々、画面が黄色いとは思っていなかったのですが、ユニット交換後に観ると、青白く感じられるくらい白が真っ白になりました。
意外と劣化していたようです。
ユニット以外にファンも交換していただいたようです。
ソニーカスタマーサービスさんありがとうございます。
すっかりリフレッシュしたので、これからもずっと使い続けたいと思います♪
書込番号:13693325
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/10/11 19:19:07 | |
| 30 | 2014/10/22 17:48:24 | |
| 4 | 2013/11/27 22:24:07 | |
| 1 | 2013/08/31 10:58:38 | |
| 5 | 2018/01/11 1:10:12 | |
| 9 | 2013/08/03 19:15:47 | |
| 0 | 2012/09/17 22:18:08 | |
| 0 | 2012/09/16 13:40:07 | |
| 1 | 2012/06/07 0:18:21 | |
| 4 | 2012/09/10 0:07:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


