


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)
焼き付けの心配がなく、価格面から本機を検討しております。
エプソンs1は、コントローラとの時間差があって、よろしくない?
様な書き込みがありました。(ゲーム種にも依存?)
この機種ではどうなのでしょうか?
(下のほうに書き込みがありましたが、いまいち良くわかりません)
ちなみに、当方ではゲームキューブとPS2を使用したいと思っております。
ご利用されておられる方がありましたら、使用感を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4628231
0点

PS2にて「熱チュー!プロ野球」やりました。
プレイする自体は全然問題ありません。
すんごい迫力です!!
しかし・・・画面が近いと目線の移動が
大きくてしんどいです。(^-^;)
延長ケーブル使って最低でも3mは離れてやってます。
ワイヤレスコントローラーも持ってますが、
これではちと遅れてしまいますね。
書込番号:4628745
0点

今日、納品されました。
心配していた地デジも綺麗にバッチリうつって大満足です。
さて、ゲームの方ですがタイミングをシビアに要求されるゲームで、なおかつそのゲームを極めている人には若干の画面移りの遅れが気になるでしょう。私の場合みんごるをかなり極めていたので、従来のタイミングでジャストミートできないもどかしさは確かに感じますが、30分ほどゲームをやりこめば修整できるレベルです。今ではもうジャストミートを連発できますからそんなに気になりませんね。
書込番号:4632202
0点

あと、専用台は結構な高さがありますから(50cm以上)床に座って見るような方は気をつけた方が良いと思います。(相当な距離をとらないとクビがかなり疲れます)
心配していた視野角は私のような狭い部屋の人間でもまったく気になりません、立って覗き込むような形だと少し気になるレベルですが、左右の視野角は相当広いですから、実用面でも非常に扱いやすく満足しております。
書込番号:4632243
0点

連続投稿もうしわけないですが、先ほど説明書を読んでみると「CGゲームモード」という設定項目があり、取説を抜粋すると「動きの速いゲームやタイミングを合わせて遊ぶモードの時に、映像の表示の遅れを軽減します」との事です。
さっそくこれをONにして、みんごるをやってみると今までと全く違和感なくプレイすることができました。さすがに後出しだけあって、細かな所まで配慮されいるなぁと感心です!
書込番号:4632404
0点

さくらんびょ36さん.陣釜さん.
ご回答ありがとうございます。
さすがsonyはゲームができないようなものは出さない、と
言った所でしょうか。
厳しいゲームもあるのかもしれませんが、取りあえず安心して
購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:4634158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/10/11 19:19:07 |
![]() ![]() |
30 | 2014/10/22 17:48:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 22:24:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/31 10:58:38 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/11 1:10:12 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/03 19:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/17 22:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/16 13:40:07 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/07 0:18:21 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/10 0:07:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)