『とりあえずアナログで見る方は注意?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

BRAVIA KDF-50E1000 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

『とりあえずアナログで見る方は注意?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDF-50E1000 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-50E1000 (50)を新規書き込みBRAVIA KDF-50E1000 (50)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

とりあえずアナログで見る方は注意?

2006/05/27 23:19(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 工程長さん
クチコミ投稿数:70件

アナログのCATVで2年間観ておりますが(満足しておりました)
最近デジタルにしたところが画面に縞模様(横縞)が時々入るようになりました。詳しい状況は下記のようですが、これは初期不良か?
 今でもアナログでは問題なく、デジタル回路の不良とすれば初期不良
の可能性も考えられます。初期不良なら無料修理が当然ですが購入してからは2年経過しております。なにせデジタルでは見ていないのですから(デジタル契約書で証明できます)初期不良であっても発見できないわけですし・・・・・
 これから購入する方で「とりあえずアナログで見る方」も多いと思われますが、この点のメーカーの対応について注意されたほうが良いと思われます。
 私の場合(初期不良と認められない場合の)修理費は2万円を超えるということです。これからSONYさんと話し合ってみます。
 それにしても今までの家電品は「初期不良があるかどうかは」買って1年以内に判るものですが、こういう状況は新しい問題ですね。

状況説明
@画面に薄いストライプが入った為、CATVサービスの点検をお願いした。
A上記点検にてCATV−STBを別のものに取替、D−ケーブルも取り替えたが直らず。
Bケーブルをコンポーネント2(D4端子)以外のコンポーネント1に入力しても直らず。
Cアナログチューナーからの画像(ビデオ1)は問題なし。
DデジタルチューナーからDVDレコーダーを通しての画像(アナログ?)は問題なし。
Eデジタルでの入力はすべてストライプが発生するが、アナログ入力では発生しない。
F上記@〜Eの状況からテレビ側のデジタル回路に問題があると思われる。
Gデジタルにしたのは一ヶ月前であり、テレビの購入は2年前ですが初期不良の可能性あり。

書込番号:5116676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/05/28 02:09(1年以上前)

確認ですが、今問題にされてるディジタルとアナログは放送の種類ですよね?仮にディジタル放送でも、Dケーブルで接続しているなら、チューナー内部でDA変換されアナログ信号がテレビに入力されます。従ってテレビのディジタル入力回路は通らない筈です。
HDMI或いはディジタルDVI端子が搭載されていて、同じDVD若しくは放送番組をアナログのコンポジット、S、D、コンポーネントで試聴して問題がなく、HDMI或いはDVIで試聴した時に問題が発生するなら、テレビのディジタル回路が原因の可能性大ですね。
ディジタルで映像信号を入力可能なのはHDMIとDVIのみです。
チューナー或いはチューナーのDAが怪しいのでは?

書込番号:5117211

ナイスクチコミ!0


スレ主 工程長さん
クチコミ投稿数:70件

2006/05/28 07:04(1年以上前)

Strike Rougeさん 有難う御座います。
書き忘れましたが私の機種はKDF−42HD900です。

 確認ですが、今問題にされてるディジタルとアナログは放送の種類ですよね?⇒そうです。

 チューナー或いはチューナーのDAが怪しいのでは?⇒ACATV−STBを別のものに取替、D−ケーブルも取り替えたが直らず。⇒従ってチューナーの問題ではないと思います。

 SONYさんは「映像処理のブロックの部品を取り換える」と言っています。

 私の「初期不良の疑い有り、であれば修理費は請求されるべきでしょうか?」については皆さんどう思われますか?

 

書込番号:5117445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 07:59(1年以上前)

2年も使用した後に初期不良だとは認めないでしょう。
経時変化との区別はつきません。
質問ですがD端子にDVDレコーダーをプログレッシブ出力にして入れられたことはありますか?
BSデジタルは見ていませんか?

ちなみに2万円というのは出張修理手間賃だけの値段です。

書込番号:5117508

ナイスクチコミ!0


スレ主 工程長さん
クチコミ投稿数:70件

2006/05/28 08:28(1年以上前)

きよなつさん,有難うございます。
私も初期不良とは断定していませんが、サービスさんも初期不良では無いと断定できないと言っています.
 
 D端子にDVDレコーダーをプログレッシブ出力にして入れられたことはありますか?⇒ありません

 BSデジタルは見ていませんか?⇒観ています.

 でも、これから購入する方で「とりあえずアナログで見る方」も多いと思われますが、この場合、同様な不良があるかどうか確認できないのは不安ですね?

書込番号:5117560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 08:50(1年以上前)

Strike Rougeさんがおっしゃるようにアンテナ入力とビデオ入力の問題は切り分けて考えるべきです。
工程長さんの問題はビデオ入力の問題であり、アナログ放送を視聴していてデジタル放送に切り替わっても関係ありません。
基本的にD2以上の信号を入れたときに発生している問題なのではと考えます。

書込番号:5117600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/05/28 11:08(1年以上前)

工程長さん こんにちは
少し前のグラベガをお持ちなんですね。
BSディジタルのBSHIをDVDレコーダのチューナーを通してD端子接続で見て問題無ければ、CATV側の問題でしょうね。不良とかじゃなく、設定とか相性みたいな何かかと。
DVDレコーダにアップコンバート機能があれば、480i、480P、720P、1080iの各信号がD端子接続で問題無く表示されるかどうか確認すれば分かり易いですね。整理すると問題は2つあります。
@ベガとCATVのどちらを修理すればよいか?
A2年後に発覚した症状を初期不良と認定可能か?

最近のテレビは端子や機能がやたら多いし、購入1年以内に全ての端子に接続する人は先ずいないでしょうね。私はπのプラズマを2年使ってますが、Tナビ、iリンクは未使用ですね。
そういう観点からは最近量販店で導入してる5年保証が安心ですね。

書込番号:5117924

ナイスクチコミ!0


スレ主 工程長さん
クチコミ投稿数:70件

2006/06/08 23:16(1年以上前)

[画面に縞模様(横縞)が時々入るようになりました]に対し、ソニーさんは”みなし修理”(その時は不良症状がでていない)をさせて下さいというのでお願いしました。結果的にその後、症状は出ていません。
 修理代は3万円のところ私の言い分も理解してくれましたので、理屈ではなく間を取った金額になりました。
 値段の問題ではなく、手際よく一生懸命の作業をみて(私も技術者ですので)こういう現場を預かる技術者に応援したくなりました。

             

書込番号:5152170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-50E1000 (50)
SONY

BRAVIA KDF-50E1000 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-50E1000 (50)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)