『ぴったんこのDVDレコーダーは?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

BRAVIA KDF-50E1000 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

『ぴったんこのDVDレコーダーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDF-50E1000 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-50E1000 (50)を新規書き込みBRAVIA KDF-50E1000 (50)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ぴったんこのDVDレコーダーは?

2006/07/24 08:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

この50E−1000の性能と合うDVDレコーダーは何がよいでしょうか?やはりソニーで統一した方がよいのか、現在の進歩した技術などで何も統一する必要はないのか。これがお薦めというのがあったらその商品を教えて下さい。AV初心者です。価格がおよそ12万以下が条件らしい条件です。よろしくお願いします。

書込番号:5283482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/07/24 10:54(1年以上前)

2番組同時録画ができるこれhttp://kakaku.com/item/20271010206/
または
http://kakaku.com/item/20271010207/

使ってみてからこの便利さを実感しますから今は色々目移りしているのでしょうね、私がまた買うとしたらやはりリンクの機種になります。

書込番号:5283751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2006/07/24 13:57(1年以上前)

メーカー統一するメリットとしては、HDMIの相性問題が出た時に言い逃れ出来ないってのがありますね。

後は、ないんじゃないかな? レコは安定第一なんで、あんまり気にしないで選べばいいと思いますが、、、

わたしは、危険な事は一切させないsharpが好きですけどね。番組予約が入ってたら、ダビング予約が出来ないとか、、、

DVDは遅いですが、チューナーの立ち上がりは早いです。

書込番号:5284141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2006/07/24 18:59(1年以上前)

私はスゴ録RDZ-D87を買いました。
予算に余裕があればD97を買いたいところでしたが、PSPは持って居ないので、D87で妥協しました。
出たばかりなのに投売り状態(ポイント込みで65000円が最安値?)なので、近々新機種が発表されるかも知れませんが。

書込番号:5284804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/28 00:40(1年以上前)

 みなさん、早速のご親切なアドヴァイス、どうもありがとうございます。労働で疲れてすぐに寝てしまう日が続き、返事が遅れて大変すみませんでした。いろいろ参考になりました。
 ケーズのある店員は、「映像ならパイオニア製品が良い」、またある人は「すご録のダイジェスト再生が一押し」などなど言いますが、ごく最近決めた最終的な条件で、ハイビジョン番組をきれいに録画できる機種ということで、パイオニアの2層DVD−RデスクのVRモードに録画できる、DVR−DT100かDVR−DT90かDVR−DT70に決めようかなと思います。(ソニーはできなさそうなので)
 また何か良いアドヴァイスがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5295237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/07/28 14:35(1年以上前)

VRモードであろうがなんであろうがDVDへムーブしてしまえば、50インチにもなる画面では映りに失望せざるを得ません、本格的な保存録画はBDなりHDDVDを予定するべく今は一時的なツナギのたわむれだという方針で、なるべくHDDの大容量、扱いやすさ、安価などの条件を優先されてはいかがでしょうか、ただし今現在でも最高画質のHD録画はBDで数機種高価ではありますが存在します、安上がりで最高画質の保存録画としましてはDVHSが有りますが新品としてはもはや販売されていませんからオークションなどで落札せざるを得ません3〜4万円程度でしょうか!
ハイビジョンのクオリティーをそのまま残すのには未だに不自由であります。

書込番号:5296477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-50E1000 (50)
SONY

BRAVIA KDF-50E1000 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-50E1000 (50)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)