BRAVIA KDF-50E1000 (50) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

BRAVIA KDF-50E1000 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

BRAVIA KDF-50E1000 (50) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDF-50E1000 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-50E1000 (50)を新規書き込みBRAVIA KDF-50E1000 (50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お店で見てみたいのですが・・・

2006/04/22 23:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 4654さん
クチコミ投稿数:13件

みなさん、こんにちは。
リアプロなるものを
家電店で見てみたいのですが
山田さん、小島さん、野島さん、
どのお宅にもありません。
展示しているお店があれば
教えてください。
当方、神奈川小田急線沿いです。

書込番号:5018169

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/23 02:29(1年以上前)

あるかどうか判りませんが、
以下のページの「店舗で商品を見て買いたいならこちら」のボタンを押すと、
ヨドバシの町田のところに「展示あり」とあるので、
実物は見れるかもしれません。

ソニー KDF-50E1000 [50V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶プロジェクションテレビ] BRAVIA(ブラビア):ヨドバシ・ドット・コム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/43589122.html

問い合わせるなり、足を運ばれては如何でしょうか。

書込番号:5018587

ナイスクチコミ!0


スレ主 4654さん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/23 07:49(1年以上前)

早速ありがとうございます。
やはり高い買い物なので
足を運んで色々と確認したいと思います。

書込番号:5018813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/23 08:07(1年以上前)

有楽町ビックカメラ、池袋さくらや、上野多慶屋、秋葉原オノデン等々で展示してありました。

書込番号:5018836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/23 10:23(1年以上前)

一度秋葉原へいらっしゃいませんか?

神奈川県からでしたら片道1時間30分もあればこれるかと思います。
大型家電店が多数あるので同じテレビでも店によっては違った見方もできるので良いかと思います。 また、テレビ以外の家電も豊富に揃えてあるので見るだけでも楽しいかと思います。

一人ではなんですから友人を連れて秋葉原へ赴けば皆さん色々な意見も出て参考になると思いますよ・・・。

書込番号:5019077

ナイスクチコミ!0


naosan改さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

2006/04/23 16:18(1年以上前)

yammoさんが既に書き込んで居られますが、町田のヨドバシに行けば、ほとんどの機種(リアプロ、プラズマ、液晶)が置いてあり、比較するのには持って来いです。自分は柿生ですので良く行きます。
Victorの70型やPanaの65型(プラズマ)は、実際に見るとその迫力に圧倒されます。
50E1000はその横に並んでおり、小さいなぁ〜と思ってしまいます。自分の部屋ではかなり大きく見えるのに。(T_T)

書込番号:5019817

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/04/24 06:52(1年以上前)

神奈川小田急沿線住民には、
秋葉原、有楽町は正直なところ遠いですね。(^▽^;)
(往復1000円超え、3時間コース)

私も以前は小田急相模原から秋葉原にちょくちょく行きましたが、
町田のSofmap、ヨドバシ、相模大野のさくらや、
あと郊外のノジマ、コジマ、ヤマダが軒並大型店化した今となっては、
秋葉原に全く行かなくなりました。

町田のヨドバシはかなりの大型店ですよ。
どうしても足を伸ばすとしたら横浜に行っちゃいますし。

書込番号:5021707

ナイスクチコミ!0


スレ主 4654さん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/24 19:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
町田のヨドバシ・・
思いつきませんでした。
早速行って見ます。

書込番号:5023011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電磁波はどうでしょうか

2006/04/21 13:54(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

ワールドカップの為に、大画面テレビの購入を考えています。
皆様の書き込みを参考に、BRAVIA KDF−50Eが第一候補ですが
そこで、気になったのが、画面からの電磁波です。
同じ画面の大きさだったら、リアプロと、液晶どちらが電磁波の
心配が無いのでしょうか。
ブラウン管と違い、気にすることは無いような気がしますが
気になります。
無知な質問で大変申し訳ありません。

書込番号:5014004

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/21 18:15(1年以上前)

リアプロの中身は空っぽみたいなものですし
光学ユニット部分も小さいですから、電磁波は心配無いと思いますよ。

書込番号:5014447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/22 10:16(1年以上前)

さる。さん

ありがとうございました。
設置予定場所の近くにワンちゃんのゲージがあるので
心配でしたが、安心しました。

書込番号:5016168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/04/22 10:22(1年以上前)

「ブラウン管テレビは電磁波を発生するから身体に良くない」
なんて言葉を鵜呑みにしてはいけません。だいたいマスコミ
各社は薄型テレビメーカーから広告収入を得ていますから、
ブラウン管テレビを否定する記事を広告主は歓迎するけど、
薄型テレビが不利な記事を書くはずがありません。

蛍光体に電子を当てて発光する仕組みはブラウン管テレビ、
プラズマテレビ、液晶テレビのバックライトとも共通です。
電磁波も同じように発生していますが、2メートル以上離れ
て鑑賞し、ときどき休憩すれば問題ないと思います。

アメリカのマスコミもBSE問題をほとんどとりあげていま
せんし、人のうわさやマスコミは参考程度にするのがよいと
思います。

書込番号:5016178

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/24 19:48(1年以上前)

ブラウン管方式とプラズマ、液晶とはそれぞれ全く違うものです。解説書を読んでみてください。
ブラウン管の問題点とは大型テレビの電子銃からは電子のほかに微量のX線なども放射されることもあり長時間試聴すると健康被害につながる、というものです。

書込番号:5023039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/25 15:30(1年以上前)

というか...まだいるんですね。電磁波気にする人種。

電磁波気にするなら、近代生活は無理でしょうw
TVの電磁波に比べれば携帯電話、電子レンジ、無線式の電話の子機の方がかなり大きいですからね。

電磁波受けると子供が出来ないから、労災だって騒いでいた奴がいましたが、しっかり子供が2人します。

書込番号:5025325

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/25 23:15(1年以上前)


>気にする人種。

ホンダを愛する私としては、恥ずかしいです。

書込番号:5026342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2006/04/25 23:44(1年以上前)

ブラウン管からは、X線だけでなく、波長380nm〜780nmの電磁波も放射されています。長時間の視聴は目の疲労の原因になり、健康を害する恐れがあります。(注: 冗談)

書込番号:5026468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リビングボードへの設置

2006/04/15 19:12(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:16件

この機種の購入を考えておりますが、
リビングボードへの設置で迷っています
テレビのサイズに対して、
リビングボードのテレビ空間のサイズが
幅129.4×奥行39.7×高さ86.4cm となっています。
テレビ本体のサイズが118.4×82.7×40.8であり
テレビ周りの空間があまりありません。
リビングボードの為、上部への熱も棚があるために
逃げにくくなっています。
使用に関して問題ないでしょうか?
リアプロ方式で、リビングボードに設置して
使用されている方のご意見を
宜しくお願いします。



書込番号:4999844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/04/15 23:02(1年以上前)

リビングボードの奥行39.7pに対してテレビ側が40.8pですね。
この機種の背面を見たことがありませんが、ケーブルを接続した場合本体奥行サイズより数p出っ張らないか心配です。

ケーブルの取り回しで数pのクリアランスが必要な場合はリビングボードのテレビ空間の背面板がないのでしたら心配ないのですが・・・。 それによって熱対策も大分違うと思います。

書込番号:5000541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

2006/04/16 08:42(1年以上前)

今テレビの裏側を見てみましたがケーブル接続面は後部より2センチから5センチほど前にあります。
ですがケーブルを接続した状態で2センチ位はクリアランスが必要だと思います。(リビングボードに背面をピッタリつけるとアンテナケーブルと電源コードに無理がかかりそうです)
その他の端子は何とか逃げれそうです。
今のリビングボードを使うとすれば背面板をテレビに合わせてカットしなければいけないと思います。

書込番号:5001403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/16 09:34(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございます。
使用するリビングボードは背面のないタイプです。
TVの台座部のみ前に移動できますので、
背面はいけそうです。(見た目であまり出ると変ですが)
上方向と、左右の空間が心配ですが、
この部分から強制的に放熱されるのでしょうか?
みなさまよろしくお願いします。
最悪は液晶45インチなどの方が無難でしょうか?
プラズマもかなり熱を持つらしいので。

書込番号:5001465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/16 14:06(1年以上前)


>リビングボードは背面のないタイプ

あまり問題はないと思います、リアプロは他方式のTVに比べたら熱の管理は甘くて良いように思います、底面近くに排熱ファンがありますからこれを塞がないようにしなくてはなりません、前後に空気がぬけることができますからOKのような気がします。

書込番号:5002026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/17 21:37(1年以上前)

安心しました、
購入の第一候補にします。
ありがとうございました。

書込番号:5005273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2006/04/25 23:53(1年以上前)

> リアプロは他方式のTVに比べたら熱の管理は甘くて良いように思います

リアプロの放熱設計担当: おら知らねえ (°_°

品質管理担当: 冷や汗たらり (^ι^;

お客様サポート係: 顔面蒼白 ξ"δ"ξ (←へたくそ)

お客様: (`へ´メ)
もうランプがいかれちゃったじゃないか! どうしてくれるんだ! 今すぐ新品のランプを持って来い! ヘリコプターで空輸しろ! あと5分でワールドカップの試合が始まるんだぞ、分かってるのか、このぼけっ!

書込番号:5026496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

静岡県中部地区ですが

2006/04/10 20:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 junk9180さん
クチコミ投稿数:18件

焼津市のケーズ電気にて、265000円でした。
台無し、5年保障。
静岡市国一沿いのコジマ308000円。
隣のヤマダ、268000円ポイント1パーセント。

ケーズで決めました。店員の対応もよく、炊飯器とポットも安くしてもらいました。

書込番号:4987514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/04/11 17:18(1年以上前)

私もケーズ電気にて買いました
本体+専用テレビ台+HDR-HC3総計で400000円でした。
かなり満足です
ちなみにYMは価格を言って上司と相談しても無理と言われましたが同価格なら何とかしますと言われましたが結局ケーズ電気にしました。EDは専用台別で415000にしか無理と言われました

書込番号:4989568

ナイスクチコミ!0


スレ主 junk9180さん
クチコミ投稿数:18件

2006/04/11 21:22(1年以上前)

ケーズで決めたのは、店員さんの対応がよかったことと、リアプロでも5年保障がつくことです。ランプは消耗品扱いなので、対象外でしたが、ランプ以外は保障してくれるそうです。
逆に対応の悪かったのは、コジマの店員でした。値引きも悪かったのですが、「今液晶かプラズマでリアプロ買う人いないですよ」って、いろいろ考えた末にリアプロにしたのに、、、じゃあ置くなよ!3台比較(grafina,exe,bravia)ができて売り場はよかったんですけどね。

書込番号:4990046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/13 23:17(1年以上前)

あのー、みなさん、ケーズ電気の回し者の可能性高いですね。地方によっては、ケーズ電気の店員が最悪、傲慢ちき野郎の店舗だってあります。私は、大嫌いな電気屋のひとつです。因みに、ここでは、ヤマダ電機ががんばってるよ。小島電気は、次かな。ところで、この掲示板でケーズ電気の売り上げ伸ばそうなんてせこいこと考えずに、実力で伸ばせって言いたいけどね。いかにもって、やり取りは、誤解を招くよ。アンチケーズ電気より。

書込番号:4995300

ナイスクチコミ!0


caskさん
クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

2006/04/14 10:32(1年以上前)

私は BRAVIA KDF-50E1000 (50) を昨年の11月にk's電気加古川本店で 263,000円で購入しましたが、従業員の対応も良く、非常に好印象を持ちました。
その後、3月3日にソニーのハイビジョンハンディカム(HC−3)も同店・同販売員から購入しています。

今後も、同店をひいきにする予定です。

書込番号:4996098

ナイスクチコミ!0


スレ主 junk9180さん
クチコミ投稿数:18件

2006/04/14 22:12(1年以上前)

マエストロさん私は決してケーズのまわしものではありませんよ。
いちユーザーです。ケーズに友達もいませんし、ましてや、ひいきする筋合いもありません。マエストロさんのいうように、地域によって電気屋さん良し悪しはあるでしょうね。また同じ店舗でも店員によって対応もまちまちでしょう。今回は、たまたま近くのケーズの対応がよかっただけで、もしほかのお店で対応が良かったなら(値段もありますが)、そちらで買うだろうしそれに準じた書き込みをしたでしょうね。ちなみにこの辺でも、ヤマダはがんばっているし、対応はよく、好印象でしたが値引きがほんの少し足りなかったのと、私の家から一時間ほど離れていたので、場所的に近いケーズで購入となりました。しかし、コジマで対応してもらった店員にはがっかりでしたよ。でもたまたま対応したのがその店員なので、ほかの店員はそんなことはないと思いたいです。

書込番号:4997617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/14 22:26(1年以上前)

いやー、みなさん、失礼な発言をお詫びします。確かに、地域によって差があるのを、いきなりアンチとはこれいかに。頭を冷やしてまいりました。ただ、こんなにいい印象の店舗が近くにある人は、うらやましいですね。ケーズさんへ、これを機会に、全店舗の店員の手綱を締めなおしてはいかがかな。慢心は、いかんぞよ、慢心は。それでは、みなさん、よい週末を。

書込番号:4997665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/15 01:29(1年以上前)

家電が高いケーズ電気!
大宮櫛引パワフル館は、まわりに競合店もなく
殿様商売。店員の対応もなっていません。

書込番号:4998246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良

2006/04/10 13:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:1件

先週、知り合いのソニーのお店で購入してデジタル放送を満喫していました。ところが昨日、見ようとしたらデジタルに切り替えられず、アナログしか見れない状態に・・・。デジタルやBS,CSのボタンを押しても画面の右下に「現在ご使用出来ません、しばらくお待ちください」と出てアナログから画面が変わらなくなってしまい、今日の昼にソニーの方に来てもらった所、初期不良みたいでした。13日に新品交換してくれるみたいです。

書込番号:4986744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?

2006/04/10 08:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:1件

番組を変更したとき一瞬画面がふっと暗くから明るくなりませんか?
気にしなければどってことないのですが気になったもので・・・
故障でしょうか知っている方いたら教えて下さい。

書込番号:4986252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/04/10 10:32(1年以上前)

デジタル系のチャンネルは一旦暗くなるのはどの機種でもそうですね!

書込番号:4986378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDF-50E1000 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-50E1000 (50)を新規書き込みBRAVIA KDF-50E1000 (50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-50E1000 (50)
SONY

BRAVIA KDF-50E1000 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-50E1000 (50)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)