BRAVIA KDF-50E1000 (50) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

BRAVIA KDF-50E1000 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDF-50E1000 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオークション

BRAVIA KDF-50E1000 (50) のクチコミ掲示板

(1601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDF-50E1000 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-50E1000 (50)を新規書き込みBRAVIA KDF-50E1000 (50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

韓国でSXRD売ってていいですね。

2006/04/10 00:56(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

ブラビア名でSXRDリアプロを売っており、スペック内容も図で説明してあっていいですね。

http://www.sony.co.kr/CS/handler/sony/kr/ViewProductSony-Start?CatalogID=3107&ProductID=90599300

日本でも売らないかなあ。もう少し小型で。
お金がなくてもSXRDは別腹。

ランプは何時間もつのでしょうかね?

書込番号:4985905

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/11 00:50(1年以上前)

写真を見る限り、型番は違えどアメリカで発売されてるのと同じモデルだと思いますね。
それによれば、BRAVIAのランプは100Wに対して、50と60型のSXRDは120Wですから若干寿命は短いかも知れませんが、クオリア006の200Wに2000時間の寿命と比べたら遥かに長いと思いますよ。

私もリビングにと待ってるのですが、唯一のSXRD搭載機クオリア006が生産中止になりましたから、次期SXRD搭載機はもうそろそろかも知れませんね〜。

書込番号:4988340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/11 06:03(1年以上前)

6月のサッカーワールドカップが節目でしょうか!直前の新発売だと混乱必死で高値からユーザーが無視する恐れがありますしサッカーが終わってからだと拍子抜け的でもういつでもいい感じになっちゃうし、これらを考えたら近日中で発表即発売なんて考えは当たらないかしら?
ものは昨年よりチラチラ見え隠れしてますから用意されていてもおかしくありませんし!

書込番号:4988586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/04/11 06:11(1年以上前)

向こうのソニスタで50インチが55万円ってところだから発売後すぐに50万円以下になるかも!

書込番号:4988591

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2006/04/11 21:47(1年以上前)

ブラビアV2000,S2000も発表しましたね。
X2000やSXRDリアプロも出て欲しいですね。

SXRDが50インチ奥行き40cm位、ランプ寿命6000時間、横幅125cm以下
購入価格30万円だったらいいのになあ。

とりあえずSXRDも日本で出してください。
待っています。

書込番号:4990134

ナイスクチコミ!0


AE8692さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 23:35(1年以上前)

SXRDが30万くらいだといいですけど難しいでしょうね〜。
SONYさんリアプロ新モデルの発表まだですか〜。

書込番号:4990556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/14 15:57(1年以上前)

SXRD 50インチですが、所有しております。
あるルートで買いました。 価格$3700でした。
大きさは、スピーカーが外枠に出ており150cm近く
横幅をとりますが、日本でブラビア50インチを買う価格
とそれほど変わらなかったので、決めました。
デジタルで見る画面は、特筆ものですよ。

書込番号:4996726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/14 16:21(1年以上前)

韓国のSXRDリアプロのホームページ拝見しました。
SXRDとDMDとPDPの比較が参考イメージで掲載されていましたね。 SXRDとPDPの違いになるとデジタル放送とアナログ放送の違い位に解像度に差をつけている当たりがなるほど韓国っぽいと思い苦笑いしてしまいました。

同じようにアイリスについても全開と全閉では相当の開きがありますね。 またまた苦笑いです。 そして右横にジャンプボタンがありますがスクロールするたびに上下へ移動する様もなんとなく口角が上がってしまいます。

でも本家日本より先だって新商品が発売されることには羨ましですね。 価格は50型で490万ウォン、60型で590万ウォンでしたね。 更にトップページから入っていくとリアプロでは55型、60型も販売されていましたよ。

書込番号:4996772

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/14 22:35(1年以上前)

まるまるまるちゃんさん。

>SXRD 50インチですが、所有しております

おぉ〜!
どんなルートで買えるんやろ???

ただ、クオリア006場合はアメリカで発売されてるのと比べたら、約40万円の価格差だったと思います。その価格差のうち上下視野角の問題を解決する為にガラス素材のスクリーンだからと言うことでしたが、まるまるまるちゃんさんのモニターには、そんな仕様になっているのですか?

このガラス素材のスクリーンで、SXRDリアプロなら価格は少々高くても完璧なモニターになるんですがね〜。

書込番号:4997691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/14 23:38(1年以上前)

海外の商品を購入する事はそんなに難しくはないですよ。
私の場合、勤めている会社の海外支店が40支店位あり、全て日本からの転勤者です。 我社の従業員はよく海外のネットを見ており、その商品が販売している国の支店へ連絡を取り、現地で購入してもらいairかshipの混載で日本へ送って貰っています。 (こんなことを書くと従業員がまるで仕事をしていないみたいですね・・・。)

女性は当然のごとくブランド品、化粧品、家具類も多いですね。 反対に日本からも海外に赴任している物に対しても送っています。 動物は面倒ですが、その国の輸入規制に掛からないものや検疫が比較的簡単なものは何でも送ったり送ってもらったりです。 割と便利に活用させてもらっています。

現地に知り合いがいない場合は、日本でも輸入専門の商社はたくさんありますのでそちらで依頼すれば可能かと思います。 便利屋でも最近は輸入代行をしてもらえる所も増えてきました。 団体で行なえば運賃が按分できます。

確かに海外モノも良いですが家電は故障の事を考えると私はちょっと手が出ません。 少し高くとも日本製をと考えてしまいます。 海外製品を日本のメーカーが保障してくれれば別なのですが・・・。

書込番号:4997937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GRAFINAが凄く安いです

2006/04/08 07:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

以前はお世話になりました

実はヨドバシでサンヨーの
GRAFINAが6割引以上(ポイント込み)で売っています
今月10日までの期間限定ですが
とても安いと思います

BRAVIAの板に書くのどうかとも思いましたが
あまりの安さにビックリして紹介したくなりました

もちろん私の家でも購入しました
部屋が狭いので45インチの方にしました
ちなみにお値段は198000円で
ポイント13%込みで実質172000円位です
BRAVIAにも未練は残りますが
安さに負けてしまいました

コレって正しい選択だったのかな・・・?

書込番号:4980855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/04/08 09:37(1年以上前)

>コレって正しい選択だったのかな・・・?

部屋の大きさが6帖あれば55インチの方をお勧め。
大画面TVはあくまでも大画面であるべきです!

でももう買っちゃったんだから、後の祭り
しっかりお楽しみください。

書込番号:4981039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入後の使用感です

2006/04/02 19:27(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 ぽい3さん
クチコミ投稿数:28件 BRAVIA KDF-50E1000 (50)のオーナーBRAVIA KDF-50E1000 (50)の満足度5

<良い点>
・画質は想像以上に良いです。
 視野角、明るさとも家庭内では問題ないです。 1.5m程度離れて見ることが出来れば、全く問題ないとおもいます。
・PCとの接続
 1,280×720を表示できるグラフィックボードであれば、結構綺麗に写ります。 写真の閲覧など利用できるレベルです。(GeForce 6800GTは設定可能。)
・大きさのわりに重量が軽い。 裏ごそごそやるときも移動は楽です。
・ファンの音など気にならないレベル。

<悪い点>
・起動に時間がかかる。
 冷えた状態のOFF状態からの機動は時間がかかるようです。
慣れれば気になりにくいかもしれませんが、10秒以上かかるときがあります。(暖まると機動早くなりますが・・・)
・入力切り替えが面倒
 ダイレクト選択ボタンがリモコンに欲しいです。
・EPGの表示が見にくい。(これは個人的な評価かな?)
・次の買い換え機種は50インチ以上のTVになる。(笑)

また、この機種に限った話ではないと思いますが、DVDレコーダとHDTV接続の際に行う設定が煩雑ですね。インターレース、プログレッシブ、解像度(D2,D3,D4)、S端子優先、HDMI優先、デジタル音声の設定 などなど。(機種で異なるでしょう) 最適な設定をしなければ結構画質が落ちてしまうケースも有り今は過渡期なんですね。HDMIの普及で解決するとおもわれますが・・・。
 余談ですがDVDレコーダはD3端子以上出来ればHDMIの機種も併せて購入した方が良いと思います。市販のDVDでもD2以下の機種は明らかに汚くなりました。

以上、購入に参考にさせて頂いたお礼に使用感をレポートします。

書込番号:4966868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2006/04/03 15:59(1年以上前)

ぽい3さん こん○○は

>・入力切り替えが面倒
> ダイレクト選択ボタンがリモコンに欲しいです。
のことですが、リモコンの上部の蓋を開けると、VTRとDVDのボタンがあります。テレビの設定で、例えば、DVD=HDMI接続の地デジ内蔵HDD/DVDレコーダー、VTR=コンポーネント2に接続したアナログチューナーだけのDVDレコーダー、等とやれば、入力切り替えを何度も押す必要はなくなると思います。

なお、私の場合、HDMI及びD4端子×3のすべてにつながっているものがあり、将来を考えれば、やはりHDMIが2つ以上あればよかったのにと思います。後継品(50E2000?)はそうなるようですが・・・

書込番号:4969041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方いらっしゃいますか?

2006/04/01 16:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 ベリchanさん
クチコミ投稿数:2件

エプソンLIVINGSTATION ELS-57S2 (57)のクチコミ欄に、
プレステ2は完全にボタン入力と映像のタイムラグがある。
みんGOLをしましたが、まともに打てません・・・。
グランツもハンドルに微妙な遊びができた感じ(笑)。
D端子でつないでみたけどだめです。
(対策があるなら知りたい・・・(涙))
と、ありましたが、BRAVIA KDF-50E1000 (50)ではどうでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:4963266

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/02 02:39(1年以上前)

[4628231] ←ここにゲームのスレがありますよ。

BRAVIA KDF-50E1000は大丈夫みたいです。

書込番号:4964978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベリchanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/03 00:02(1年以上前)

さる。さん有難う御座います。

書込番号:4967813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

愛知県西三河地区 購入情報

2006/03/31 13:07(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

こちらで勉強させていただき、
28日に購入してきましたので、
報告させて頂きます。

当板書き込みと自分の主観、
コストパフォーマンス諸々を勘案して本機に絞り、
asair33さんの書き込みに意を決して、
本体+専用台にてコジマで交渉。

ポイント無+保障有+現金購入で¥279,000。
車で3分のヤマダで「コジマさんがそれなら・・」と¥278,000。
目標を¥260,000(保証無)と設定したので納得できず、
以前さらっと聞いて¥298,000の回答をしていたK’sへ。

一発回答¥275,000だったので、
¥270,000だったら即決するよとの問いに合意。
(本体¥247,000+専用台¥23,000)

asair33さんの様に関東圏との状況差を踏まえると、
もう少し目標まで頑張りたかった感も有りますが、
担当の印象の良さも手伝って、
この結果には十分満足です。

4月初旬の納品の為、今暫くの辛抱ですが、
大変楽しみです。

こちらで勉強させて戴いた皆様に感謝!

書込番号:4960579

ナイスクチコミ!0


返信する
asair33さん
クチコミ投稿数:10件

2006/03/31 22:33(1年以上前)

私の情報がお役にたったようで良かったです。

本当は60インチあたりが欲しかったのですが、
コストパフォーマンスと配置方法でこれに決めました。
(60インチだと吊り上げになってしまうので)

私は明日納品で今から楽しみであり、不安です^^;

今後も情報の共有をお願いしますね。

書込番号:4961522

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun1_arcさん
クチコミ投稿数:122件

2006/04/20 16:56(1年以上前)

使用感レポートです。

はっきり言ってかなりイイです^^
前カキコにも有りましたが、
当然他に比較するものが無く、
一般のリビングでの使用であれば、
充分過ぎる位の映像です。

購入前に他機種と比較して
若干暗めであることが最大の気掛かりでしたが、
全然杞憂に終わりました。
(同じ事悩んでる方結構居そうな・・・)

奥行きさえ容認できれば、
お勧めの機種です。

書込番号:5011951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

千葉県情報ですが・・・。

2006/03/31 12:05(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-50E1000 (50)

クチコミ投稿数:1件

皆さん、こんにちは。
昨年からずううっと待ち続け、27日に購入しました。
当初から購入は決めていたのですが、来月社宅からマンションに引っ越す予定なのでこの時期にやっと購入できた次第でした。
最初は近所のk電気。安ければ今日買います。(現物はなし)と伝えたところ330000円、勉強してください・・で結局270000でポイント18%と10年保障(但し修理は一回きり)のこと。うーん安いけど他店も知りたいので、一旦撤退してy電気店へ。
対応してくれた店員、かなり若くて新米みたい・・・不安を感じながら(ここも現物なし)金額を聞くと320000でポイント10%・・・。他店の条件を話すとちょっと待ってください。といったまま40分放置され、もしかして忘れられたかも・・・・。と不安になった頃、本部の承認に時間がかかったのですがOKが出ました。と価格発表。270000でポイント20%長期保障つき(たしか7年と説明されました)その後もう一軒行く予定だったのですが、若い店員があまりにもうれしそうだったので、購入しました。ポイント分で子供部屋のエアコンがまかなえそうなのでかなり助かりました。
雰囲気では21%までなら行けそうな感じもしました。
引越し、配送ともが24日なので今から本当に楽しみです。
ここのサイトをずうっと見ていたので本当に助かりました。
ありがとう御座いました。

書込番号:4960462

ナイスクチコミ!0


返信する
asair33さん
クチコミ投稿数:10件

2006/03/31 22:28(1年以上前)

いきなりきつい言い方になりますが、伏字はやめましょう。
確か、ルール違反だったはず。

自分含めてみなさんは自慢話する為にここに書き込ん
でいるのではなく、情報を共有するという意味で書き込んで
いると思うので。。

y電気=ヤマダ電機でしょうか?
7年保証があるなんて知りませんでした。
というかテレビで長期保証できるのですね。
それとも違う系列店なのでしょうか?

どちらにしても、良い買い物ができて良かったですね(^_^)

書込番号:4961497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDF-50E1000 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-50E1000 (50)を新規書き込みBRAVIA KDF-50E1000 (50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-50E1000 (50)
SONY

BRAVIA KDF-50E1000 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-50E1000 (50)をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)