BRAVIA KDF-42E1000 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42) のクチコミ掲示板

(823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

もう一台欲しいので

2007/10/24 22:38(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 rhtさん
クチコミ投稿数:52件

地域問いませんので、安い展示品情報お願いします。

書込番号:6902450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/31 14:27(1年以上前)

1ヶ月ほど前の話ですが、福島県須賀川市にあるSUPER Denkodo須賀川店に有りました。
価格は忘れてしまいましたが、それなりに安かった様な気まします。
しかし、SUPER Denkodo須賀川店は11/4で閉店となる為、急いだ方が良いかも知れません。

書込番号:6926959

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhtさん
クチコミ投稿数:52件

2007/11/10 20:27(1年以上前)

leggera206様
お知らせありがとうございました。
返信に気がつきませんで失礼いたしました。

書込番号:6966668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

ランプ交換に関し

2007/10/19 19:30(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:231件

昨年の11月に本機種を購入、そろそろ一年となります。
いまだに映像の美しさに見惚れる瞬間があります。

平日で1日およそ4〜5時間、休日で多いときには15時間ほど視聴します。
ざっと見積もって、1年で3,000時間ほど使用したかと思います。
ランプ寿命としては、8,000時間ほどのようですが、現在画面を見ても、ほとんど全く輝度が低下した印象がありません。

部屋の蛍光灯と同じく、すこーしずつ、輝度は低下しているのでしょうね。
蛍光灯なら年末の大掃除に交換して、予想外に部屋が急に明るく感じたりします。
リアプロのランプは1個16,000円ほどなので、蛍光灯のように気軽に交換しずらいですが、この際、奮発して1年で交換、などという誘惑に駆られてしまいます。

こんな贅沢なことをされた方はいらっしゃいますでしょうか。
また何かご意見、情報はございますか。
取りとめのない文章で失礼致しました。

書込番号:6883768

ナイスクチコミ!1


返信する
rhtさん
クチコミ投稿数:52件

2007/10/19 19:55(1年以上前)

贅沢なことをしちゃってます。w

同時にランプも購入していたので、模様替えついでに約一年で交換しました。

輝度が低下したと思っていなかったのですが変えてみると・・・
新しいランプの威力はこんなにもスゴイのかと驚きました。

同時に人間の目ってスゴイと思いました。
徐々に慣れちゃうんでしょうね

書込番号:6883838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/10/19 20:38(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
リアプロのランプはある日突然切れたり、最悪破裂することもありますから、予備ランプの常備は必須ですね。
時折ランプを抜いて、新品と比較して下さい。

1.ランプ発光部の曇り
2.反射鏡の曇り
3.発光管の膨れ、曲がり

上記症状が見られるなら思い切って交換するのがベターです。
特に3は破裂確率大です。

書込番号:6883978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2007/10/20 00:38(1年以上前)

rht様、Strike Rouge様、こんばんは。
情報ありがとうございます。
rht様の情報より、奮発してリフレッシュしたいなあ、との誘惑にも駆られました。
実に贅沢な行為、であります。

Strike Rouge様、新たなランプを購入して、まずは現行ランプと比較をしてみると言うのは重要だと思いました。
未だ一度もランプを取り出して、見た事がありません。
ちなみに、ランプの抜き差しで、埃の混入などは考える必要は無いのでしょうか。

今、ボーナスでランプを買おうかな、と考えています。

書込番号:6885034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/10/20 11:57(1年以上前)

うちの42E1000は約1年でランプがだめになります。すでに購入してから2回変えました。1日の視聴時間は5時間くらいですが、1年経たずにランプ切れのランプが点灯し、映らなくなってしまいます。映らなくなる前に、電源入り→切り→入りが勝手に繰り返されますので、あーランプが切れるなーと分かります。ただ、実際ランプが切れてるかどうかは分からないです。ランプ異常が点灯する場合、ランプ切れ、ランプユニット自体の故障などが色々考えられますので。サービスマンに来てもらって、設置状態なども見てもらいましたが、特にまずいことも無く、ランプがはずれのロットだったのだろう、とゆーことで新品に交換で済みました。ちなみに、毎回1年以内に切れるため、保証の適用で、新品ランプが送られてくるので常に新品のランプがテレビには入ってます。

書込番号:6886319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/10/20 14:59(1年以上前)

わんりゃいさん こんにちは(^-^)/

余程汚い埃が舞う(失礼)環境でなければ、ランプ着脱は心配無用ですよ。
エンジンは防塵構造ですから。

書込番号:6886739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2007/10/22 08:50(1年以上前)

そにそにそにんー様、情報有難うございます。
1年以内で交換されているようですが、かなり特殊な状況なのでしょうね。
続けて2回交換とのことですので、ランプのロットはずれは考えにくいのではないでしょうか。

Strike Rouge様、毎度有難うございます。
防塵構造とのことで安心しました。
いじってみます。

書込番号:6893157

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/22 20:50(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

私の知人の5年物の60HD800なんて未だに切れてませんね。
徐々に暗くなると明るさ(画質)を少しずつ上げてますが、切れる気配もないですね〜。
勿論、使い方もわんりゃいさんと同じ位で、かなりの使用時間が経ってると思います。

でも、42インチでrhtさんの1年で交換して思いの外?輝度が低下が確認されたのと、そにそにそにんーさんの1年も持たないのも、この機種の有難くない特徴かもしれませんね。

書込番号:6894881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/22 21:24(1年以上前)

わんりゃいさんこんばんは!

私はグランドべガ60HD900の使用者です。購入して丁度5年経過しました。
その間ランプ切れ一回、使用時間はほぼ同じだと思います。
ですのでメーカーの耐久時間に何とか一致!

>リアプロのランプは1個16,000円ほどなので、蛍光灯のように気軽に交換しずらいですが、この際、奮発して1年で交換、などという誘惑に駆られてしまいます。

店頭で色々のモニター比較みたいな感じでランプ交換で楽しまれるのも一つの考えかもしれないですね。
でもちょっと、勿体無いと言うか、なんと言うか(^^)/~~~

そにそにそにんーさんの件に関しては何と言って言いか?判断に迷いますが今後ずっと
続けば毎年新ランプ!これを怪我の功名というのですかね?

私はこのまま見続けるつもり (そろそろランプ寿命?なので一個は注文するつもりですが) です。


書込番号:6895035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2007/10/23 00:19(1年以上前)

さる。様、情報ありがとうございます。
この機種の特徴とは、はっきり言ってしまえば、消耗品にて利益を稼ぐという特徴なのでしょうか。

satoakichan様、書き込みありがとうございます。

私にも二律相反する考えがあります。
せっかく工夫すれば使用可能な部品を、なぜ捨てるのか、頭を使って永く使用するべきではないのか。
もう一つは、少しばかりの投資によって大きな快感を得られる、ならば無駄使いとなる可能性があるリスクに挑戦してみたい、という誘惑です。

いずれにせよ少なくとも、リアプロジェクション方式を私は愛しています。
少数派ゆえ、かもしれませんが。

書込番号:6895984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/10/23 00:28(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/
グラベガシリーズには、フィリップス社製、大口径リフレクタ100W UHPランプが搭載されている筈で、現在のブラビア用ランプよりはかなりロングライフの筈です。
ランプ寿命は別モデルとの比較は困難です。

書込番号:6896036

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/23 00:53(1年以上前)

>消耗品にて利益を稼ぐという特徴なのでしょうか。

稼ぐというより、グラベガシリーズから比べたら画質はさて置き、本体価格が安くなった分機能が幾分抑えられてますし、ランプもコストを下げたもので寿命も短いのだと思ったのですが。

因みに私なら、1個16,000円程でも切れるまで使い続けますね。

書込番号:6896142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2007/10/23 08:59(1年以上前)

Strike Rouge様、さる様、情報有難うございます。

いずれにせよ現在、予備のランプを持っていませんので、準備をする意味で1個購入してみようと思います。
まだ使用できるランプを使わないのはもったいない話ですので、さる。様の意見はもっともです。
実は今までほとんど画質調整(輝度調整)をしたことがなかったので、その辺をいじりながら楽しんでみようと思います。

書込番号:6896758

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/23 20:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

私の場合は、交換目安が2000時間です。

約1年で暗さが自覚出来る程で1年半でギブアップ。予備のランプが付いてましたけど、それもあと半年で寿命を迎えます。先週思い切って3個購入しましたが5年持つやら…。

でも、交換すると明るさも購入時に見たよりも驚く程(錯覚ですが)に蘇るんですよね。

因みに、クオリア006のランプは27000円で交換目安が2000時間でも、大画面で映画の再生能力が抜群ですから、やめられません。

書込番号:6898141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2007/10/24 15:57(1年以上前)

本体はどこも異常が無いので、1年でランプが切れる理由がいまだわかりません(汗)ただ、やはり新しいランプの明るさはすごく、発色もものすごく良くなります。

書込番号:6901055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

交換用ランプ

2007/09/16 00:13(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 Atsuo-tさん
クチコミ投稿数:2件

KDF-42E1000用の交換用ランプXL-2400は、この種のランプとしてはリーズナブルな値段のようですが、将来的な供給体制ってどうなんでしょうね? メーカーとしての供給義務は発売から何年間 とか決まっているのですよね? ご存知の方、ご教示願えますか? 
又、長期間買い置きしていると、材質が劣化する とかの懸念はあるのでしょうか?

書込番号:6759495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2007/09/16 00:31(1年以上前)

>メーカーとしての供給義務は発売から何年間 とか決まっているのですよね? ご存知の方、ご教示願えますか? 


業界の自主ルールとして決まっているようです。
http://www.eftc.or.jp/code/notation/03.html#01

リアプロは一応TVの扱いなのでしょうね(希望)


>又、長期間買い置きしていると、材質が劣化する とかの懸念はあるのでしょうか?

 一応、電球ですから、100年ぐらい置いておくと空気が入って使えないかもしれません(そんなことも無いとは思いますが)。
また地震その他で破損した時も、メーカーの倉庫にある時はメーカーの責任ですが、自宅で破損すると丸損です。せいぜい、保持期限ぎりぎりに買い溜めする程度でしょう。
 一部ユーザー保護に熱心な企業は、20年たって型が無くても、新規に型を起こしてでも対応するそうです。

書込番号:6759586

ナイスクチコミ!3


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/16 01:23(1年以上前)

>材質が劣化する

予備の材質が劣化する前に、使用してるランプが駄目になりますよ。

>自宅で破損すると丸損です。

ランプが地震で破損するとなると、本体は跡形も無くなりますってぇ〜。

ランプは必ずも交換目安時間より早く切れる事もあるので、切れてから慌てて店に駆け込んでも、殆どはメーカーから取り寄せになると思いますから、数日掛かりますね。
換えのランプは1つ位は持っていた方が良いと思います。

書込番号:6759784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/09/16 01:30(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
たまに、長期間保管したランプが点灯しない場合があります。
こんな場合には、ランプを取り出して、軽く叩いてみて下さい。
大概の場合にはこれで点灯します。
これ、ホントにホント♪

書込番号:6759804

ナイスクチコミ!2


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/16 02:06(1年以上前)

おっ!

Strike Rouge隊長殿っ。

それは、接触悪くて?

でも、仮に使用出来ても直ぐに駄目になりませんか?

書込番号:6759887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/09/16 03:31(1年以上前)

さるさん
接触不良ではありません。
内部の水銀等が電極付近に堆積して、放電を阻害する場合があるのです。
軽く叩いて、電極部の水銀を落としてやる訳です。
古いテレビを無理に点ける訳ではありませんよ(笑)

書込番号:6760018

ナイスクチコミ!2


スレ主 Atsuo-tさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/16 09:33(1年以上前)

「ドアホン欲しい」さん、「さる。」さん、「Strike Rouge」さん 早速のコメント、ありがとうございます。
交換ランプ備蓄プラン作成?の参考にさせて戴きます。

書込番号:6760541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/10/07 11:36(1年以上前)

このランプは通常の電球のように真空になっているわけではないので少し構造が違ってます。
たまたま、出来の悪いものがあったりしますが、基本的には5〜6千時間くらいは新品の60%までの
明るさを保てますよ。
実際に生産に携わったものですから間違いないです。
残念ながらLCDのように半永久という訳にはいきませんが・・・。

書込番号:6840006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマと・・・

2007/09/19 11:01(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:2件

プラズマTV(42型PX70)とこれ(KDF-42E1000)・・・
どちらのほうがゲームに向いているのでしょうか??
基本的にPS3やXBOX360でFPSをやるので反応速度が速いほうがいいのですが、
リアプロは反応がいいと聞きますし・・・。
暗く見えるといわれていますが、
家電量販店の中だから暗く見えると友達から聞きましたし・・・。

総合的に見てどちらのほうがいいのでしょうか?
質問としてまとまってない文章ですいませんOTL

書込番号:6773233

ナイスクチコミ!1


返信する
rhtさん
クチコミ投稿数:52件

2007/09/19 12:16(1年以上前)

家の中で見ると暗く感じる事はないので安心してください。
友人達にリアプロだと教えると全員驚くぐらいです。
(それほどリアプロのイメージって悪いんですよね・・・・)

10万以下で購入できる店もあるので、断然こちらをお勧めしますが
PS3をプレイする上でのネックは、フルハイビジョンではないってとこぐらいでしょうか
上を見てしまうと限がありませんが、画面サイズと価格を考えると満足感が高いです

個人的に買い換えたい機種もありますが、私はこのままデジタル移行の2011年まで
これを使い続けて、技術も価格も現状より良くなっているであろう最新機種を狙うつもりです。

書込番号:6773393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/19 18:07(1年以上前)

クローブル様、私はこのリアプロでPS3を楽しんでいます。
液晶やプラズマとの比較については何ともいえないのですが、この機種の画面は特に暗くも無く、くっきりはっきりとした画面には満足しています。

みんなのゴルフなどを遊んでいますが、景色は大変美しいです。
上から覗き込む場合に、画面が暗くなるのですが、ある程度離れたポジションであれば、問題無いと思います。

書込番号:6774199

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

リアプロって

2007/07/23 23:57(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:116件

意見を聞かせてください
友達からKDF-42E1000(6ヶ月使用した)を10万円で
買わないって言われています。
電気屋でリアプロを見ると少し暗い気がしますがどうなんでしょうか?
あと真正面から見ないと、見にくいですか?
ブラウン管より見にくくなりますか?
色々とよい面と悪い面を教えてください

書込番号:6569885

ナイスクチコミ!1


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/26 00:37(1年以上前)

ここで意見を聞くよりは、友達の所で視聴した方が良いと思いますよ。

明るさ、視聴位置、使い勝手等ピュアティさんが操作視聴してみれば良く分かる筈ですよ。

書込番号:6577074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 15:27(1年以上前)

そうですね、実際現物を見ることが一番です。

私も購入して約6ヶ月になりますが、満足しています。
上から画面を見下ろすポジションがやや弱く、画面が見にくくなりますが、左右はそんなに不自由を感じません。

ある程度の部屋の広さがあれば問題無いのではないでしょうか。
画面の暗さは個人差はあるでしょうが、私は全く気になりません。
PS3を最近購入し使用していますが、その画面の美しさに、あらためてこの機種を購入したことに満足しています。

私はお勧めします。

書込番号:6578632

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/26 19:58(1年以上前)

あと、相手に搬入費と換えランプやスタンドを付けて貰えるのなら買いと思いますね。

私の場合は前の60HD900を知人に譲る時はそうしました。

書込番号:6579353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2007/07/30 20:21(1年以上前)

返事が遅れました
意見を参考にしてみます
貴重な意見ありがとう
友達の所はテレビをはずしちゃっているので
視聴は無理っぽい
ヨドバシとかで見ると
液晶やプラズマより
かなり暗いけど大丈夫なのかな・・・

書込番号:6592381

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/30 21:33(1年以上前)

まぁ、めちゃめちゃ明るい店内で上から見下ろす様な視聴ではかなり暗く感じますね。

でも、自宅で設置して見てみると、しっかりとした明るさと鮮明さが分かりますよ。でも、出来るだけ目線が平行になる様にソファーに座るか、2メーター位の距離を保つと普通のテレビと何ら変わりはありません。

でも、搬入費と換えランプやスタンドを付けて貰う。

これ、大事。

書込番号:6592679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

BSアナログ対応?

2007/06/10 02:35(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
この機種の展示品を10万円丁度で見つけ購入を決めた者です。
今度の週末に配送されてくるのですが、このテレビはBSアナログ
放送も受信できるのでしょうか?

書込番号:6421010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/10 03:26(1年以上前)

こんばんは
BSアナログチューナーは搭載されていませんね・・
通常、ディジタルチューナーがあれば、従来アナログ用パラボラで受信可能なため、不要との考えみたいですね。

書込番号:6421053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/10 06:45(1年以上前)

BSアナログ放送は受信できませんが、BSデジタルで代用できるので問題ないでしょう。

書込番号:6421182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/10 10:37(1年以上前)

すくるめさん おはようございます。
ソニーBRAVIA KDF-42E1000 ご購入おめでとうございます。

BSアナログ放送受信の可否ということですが、何か目的があるのですか? 例えばアナログ用のWOWWOWデコーダをお持ちとか?

書込番号:6421668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/10 12:06(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。現在10年ほど前に買った古いテレビを使っていまして、今年こそ買い替えしたいと思っていたところ、たまたまKDF-42E1000が店頭処分価格で売られているのを見つけて即決してしまいました。
BSアナログは野球の試合を試聴するのが目的です。ネットで番組表を見たらデジタル放送にはプログラムが無いので質問しました。もしやデジタルもアナログも番組は同じなんでしょうか?初心者なものですみません(汗

書込番号:6421948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/10 12:22(1年以上前)

>BSアナログは野球の試合を試聴するのが目的です。

これってBS7でよく放送する大リーグとか日本のプロ野球の事
ですね?

書込番号:6421988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/10 12:34(1年以上前)

そうです。デジタルの番組表を見ると時々メジャーリーグの放送予定があるようですが、プロ野球はほとんど載っていないもので。今までソフトバンク戦をBS7で観ていたのが駄目となると、スカパーに加入するしかないのでしょうか。

書込番号:6422017

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/10 12:43(1年以上前)

すくるめさん

ご購入おめでとうございます。

>BSアナログは野球の試合を試聴するのが目的です。

流石に今ではBSアナログ放送を視聴出来ない環境になってしまいましたけど、デジタル放送でならBS1で主に大リーグとか日本のプロ野球等を放送してますよ。アナログ放送とデジタル放送の違いだけで内容は同じと思います。勿論、ソフトバンク戦はあります。

あと、BS-hiのHD放送でも大リーグ日本のプロ野球も放送してるので、BSアナログ放送よりは良い視聴環境になりますね。

書込番号:6422045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/10 12:45(1年以上前)

すくるめさん 大丈夫です、見れますよ!
アナログBSのBS7,BS11はデジタルBSの1.2で同じです。
    安心してください(^_^)/~

書込番号:6422052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/10 12:53(1年以上前)

さる。さんのほうが早くなってしまいまして、バッテングしてしまいましたが、

>あと、BS-hiのHD放送でも大リーグ日本のプロ野球も放送してるので、BSアナログ放送よりは良い視聴環境になりますね。

BS-hiとはBSデジタルの3Chで16対9ワイドハイピジョン放送
で1,2チャンネルとは違い圧倒的にきれいに見えるはずなので
楽しみですよ!

書込番号:6422080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/10 13:12(1年以上前)

すくるめさん 一言すいません。
私もソニーリアプロを使っている者ですが
ジャイアンツファンです→申し訳ない(>_<)

先ほどのBS-hiのハイピジョン放送、多いのがジャイアンツ戦
東京ドームです。

ですので
>今までソフトバンク戦をBS7で観ていたのが

これについてはBSデジタル1Chが主になると思いますが
みれますのでお楽しみください。


書込番号:6422144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/10 13:20(1年以上前)

ご教示ありがとうございます!試しに「BS1、BS2」で検索してみたら、NHKのページから番組表が見れました。これで安心できます。どうもありがとうございました。

書込番号:6422169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-42E1000 (42)
SONY

BRAVIA KDF-42E1000 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-42E1000 (42)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)