BRAVIA KDF-42E1000 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42) のクチコミ掲示板

(823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう投げ売り体制?

2006/06/28 22:20(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:50件

ワールドカップの関係からか、ブラビアのリアプロ、随分安くなってきましたね!
東京多摩地区のノジマで、42E1000の店頭展示品が専用台付きで19.8万円で在庫処分になっていました。
ソニーのリアプロ、生産中止でもう投げ売り状態なのでしょうか?それとも新型が出るのかな?
安いのは大歓迎なのですが、在庫処分品には不安があります。新品で専用台付き20万円弱を狙って購入を検討したいと思っています。

書込番号:5210238

ナイスクチコミ!0


返信する
*figo*さん
クチコミ投稿数:68件

2006/07/01 01:08(1年以上前)

大阪のジョウシンで50で25万、42で20万になってるんで他ならもっと安く買えそうですね><;
W杯前に買った私としては残念ですがTVにはかなり満足しています^^

これからこの商品狙われてるかたにとってはすごーく安くかえるかもしれませんね^^

書込番号:5215863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2006/07/10 12:13(1年以上前)

kakakuにも掲載しているsoundcityで台付20万と3500円で売ってますよ。

http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/f/rea_pro.htm

そろそろ17万円台突入の予感ですね。

書込番号:5242031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メールの受信について

2006/06/23 15:42(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006年4月にこの機種を購入したのですが
セットアップにある、”本機からのメール”と”デジタル放送からのメール”ですが一件もありません。

セットアップの通信設定は”AUTO”になっていて
夜中にオレンジ色のLEDは点滅していて通信をしている感じはするのですが…

それとも純粋にメールが無いだけでしょうか?

書込番号:5193908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/06/23 19:01(1年以上前)

> mentamaさん

何の目的で修正があったのか不明ですが、4月18日に更新のメールが残っています。
その後昨日(6/22)までは無い様なので、4月後半に買われたのであればメールが1件も
無いのは問題ないと思います。ョ!

とりあえず。

書込番号:5194293

ナイスクチコミ!0


スレ主 mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/06/23 23:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入日(家に届いた日)は4/10なんですけど…(笑)

今度、SONYに電話して聞いていたいと思います。

書込番号:5195121

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/24 07:26(1年以上前)

アンテナレベルは20以上ですか?20以下ならダウンロードが正しく行われません。私のモニターも修正ダウンロードが4月18日に受信され更新の案内メールもありました。去年の9月に購入しましたが、その1度きりで余程の事が無い限り頻繁にないと思いますし、確かに電源オフにするとオレンジ色のLEDは点滅していますが、AUTOなら通信中と言うより、点滅中は常に受信OK状態の事を意味するのだと思いますよ。

書込番号:5195875

ナイスクチコミ!0


スレ主 mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/06/24 14:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アンテナレベルですが、CATVで視聴していてMAXの53ぐらいでています。

CATVから受信しているとダウンロード不可なんて事は無いですよね、現実にデータ放送は受信できています。

書込番号:5196684

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/24 15:24(1年以上前)

CATVですか〜。

でも、データ放送は受信出来ていても、修正ダウンロードやメールが受信出来ないかもしれないので、やはり詳しい事はメーカーに問い合わせしたほうが良さそうですね。

書込番号:5196838

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/06/24 20:45(1年以上前)

CATVのチューナ(STB)経由で受信している場合は、メールはSTBに届いても、KDF−42E1000までは届かないはずです。D端子などではメールやダウンロード情報は伝わらないはず。

書込番号:5197597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました♪

2006/06/19 18:21(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:4件

昨日の日曜日、激しい雨の中
とうとう我慢しきれずに買いに行っちゃいました。
新座のケイズデンキです。
店頭表示価格は23万8千円でした。
店員さんに電卓をはじいて?もらったところ
20万8千円ですね、と言われたので
不覚にも、きり良く20万円丁度になりませんか?と
聞いてしまい、OKが出てしまったので
それ以上突っ込めず手を打ってしまいました。
(せめて交換用ランプ、付けて貰うんだった…)
きっと粘ればもっと安くできた気がする(涙)

で、明日の午後、我が家にやってくる予定です♪
本当は50インチにしたかったのですが、
我が家(戸建て)はTV設置予定のリビングに上がる
階段が異様なくらい狭いのと設置するスペースの都合と
予算との兼ね合いで42インチとなりました。

我が家はケーブルTV(JCOM)なのですが
いまだにアナログ契約だったので今回のTV購入を期に
デジタル契約に変更します。
が、工事が今度の日曜日なので
それまではアナログ放送を観る事になります。
早くデジタルハイビジョン放送を観たいです。
っていうか、まだTVが届いていない内から
ワクワクドキドキです!

ちょっと前に50インチの方への書き込みで
「一般家庭での使用感が実感できる場所」という
書き込みをさせて頂き
『閉店間際に店員さんにお願いして照明を落としてもらう』作戦
を試してみようと思います!と言っておきながら
実際にはそんな頼み事をする度胸もないまま
欲しい欲しい病にかかってしまい
皆さんの【レポート(良)】の書き込みを盾に?
購入を決定してしまいました。

明日が楽しみです。吉と出るか、凶とでるか(笑)
また使用感など書かせて頂くつもりです。
ながなが失礼しました。

書込番号:5183414

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/19 20:49(1年以上前)

まぁ、何はともあれ
          ご購入おめでとうございます!

>『閉店間際に店員さんにお願いして照明を落としてもらう』作戦

よりは、とうとう我慢しきれずに買いに行っちゃいました。の作戦行動の方が戦果大なり!

楽しみですね〜。

[5133845]←ここにも遊びに来てくださいね!

書込番号:5183800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/20 01:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。うらやましいです。
どこで買うか検討中です。

>我が家はケーブルTV(JCOM)なのですが
>いまだにアナログ契約だったので今回のTV購入を期に
>デジタル契約に変更します。
>が、工事が今度の日曜日なので
>それまではアナログ放送を観る事になります。
>早くデジタルハイビジョン放送を観たいです。
>っていうか、まだTVが届いていない内から
>ワクワクドキドキです!

ちょっと気になります。こちら(静岡)のケーブルテレビでは、基本的にデジタルチューナを持っていれば見れるようになっているはずです。(パススルー方式)
デジタル契約にすると、専用のセットトップボックス(要はCATV仕様の専用チューナ)を貸してくれてデジタルチューナが無いテレビでも見られるようになります。
(偉そうなことを言っていますが、ウチは屋根上アンテナです)

バベルU世さん のお宅でも、そのままアンテナ線をテレビにつないで見れば見られるんじゃないでしょうか?

家によって、電波を通したり通さなかったりするのってかなり面倒だと思いますので、家までデジタルの電波が来ていると思います。
試してみてくださいね。
料金のことはわかりませんが、ムダなお金は払いたくないですもんね。
また、結果教えてください。

書込番号:5184840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リアプロテレビについて教えてください。

2006/06/16 12:53(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:10件

みなさんの書き込みを見て、まさにこのテレビを買おうとしています。
ただわからないことだらけなので、教えていただければ幸いです。

大型のハイビジョンテレビ(32インチ以上希望)が欲しかったのですが、妻が液晶は動きがなめらかでない(動く物周辺がざわざわ見える)というので、液晶は候補から外され、ブラウン管はテレビが大きくなるので嫌と。プラズマは検討当時37インチ以上しかなく価格も高め。というわけで、リアプロテレビに候補が向きました。
この選択は正しいのでしょうか?

また、鑑賞用というよりも、通常のリビング用テレビとして使いたいと思っていますが、使い勝手等はいかがでしょうか?

リアプロジェクション方式の良い点、悪い点ありましたら教えていただければと思います。(寿命等も気になります。)

何を書いているのかわからなくなってしまいましたが、とにかくわからないことが多いです。

書込番号:5174192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/06/16 13:16(1年以上前)

小型のリアプロといえどもテレビ自体の厚みがあります。 仕様書を拝見すると約36cmでしょうか。 配線のクリアランスを考えると40p程度は必要です。 この点は大丈夫なのでしょうか。
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/spec.cfm?PD=16601&KM=KDF-42E1000

映像については窓際で日が当たるような場所でなければ大丈夫そうです。 それでも液晶やプラズマに比べると画面は暗めですので部屋が明るい場合はカーテンを閉めるなどの若干の遮光対策は必要かもしれませんね。 視野角についても自宅ではそれほど気にならないレベルだと思います。

また、リアプロが真価を発揮するのは50型以上のサイズですので42型ではもったいないような気がします。 それでも同サイズのプラズマからしてみれば安価な映像媒体ですが。 あとはランプの交換があります。 リアプロの使用頻度はどの程度か判りませんが、10年使用するとして最低2回の交換を考えいたほうが無難です。

書込番号:5174228

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/17 02:00(1年以上前)

[4896435] ←ここに、ひっとんとんさんの知りたい事が書き込みされてますよ。

書込番号:5176021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/17 02:02(1年以上前)

一念発起さんありがとうございます。

奥行きのサイズは現状21インチ3:4ブラウン管ですので、それに比べれば格段に薄くなるので問題ありません。

部屋のサイズが8畳レベルなので、あまり大きすぎると見る位置に支障が出ると判断し、42インチ程度が妥当かと。
本来ならば32インチで十分なのですが・・・。
液晶を外して、値段優先となるとリアプロテレビになってしまいます。

ランプは交換するとしても、液晶パネルなどの寿命値はメーカはどの程度考えているのでしょうか。まだ市場に出てから時間が経ってない製品だけに気になります。

書込番号:5176028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/19 00:32(1年以上前)

さる。さんありがとうございます。
いろいろ詳しいですね。コピー+ペーストで印刷してじっくり読ませていただいてます。

光学ユニット交換というテもあるんですね。
価格についてもびっくりする値段ではないということを知りました。ますますリアプロ購入に近づきました。

書込番号:5181889

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/19 01:20(1年以上前)


>コピー+ペーストで印刷してじっくり読ませていただいてます。

そんな時が一番楽しいですよね〜。

出来れば頑張って50型がいいですよ!

[5133845] ←ここにも遊びに来てくださいね!

書込番号:5182037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/06/19 01:51(1年以上前)

一念発起さんのご指摘の通り、42インチではもったいないような気がしますが、50インチより小さいと言うだけのことでTVとして見る分にはなんら問題はないと思います、ハイビジョンはクッキリハッキリ見えますし、居間のTVとしてお使いになるものは垂れ流しで、長時間駆動にもなりますが電気代などは液晶、プラズマの約半分と見ておけばいいなど多くの長所が有ります。

>使い勝手等はいかがでしょうか?
液晶、プラズマと同じことです、なんら変わった操作を求められることはありません。

>リアプロジェクション方式の良い点、悪い点ありましたら教えていただければと思います。(寿命等も気になります。)
これは良い点になるのか悪い点になるのか判りませんが、ランプの交換が必須です、ランプを交換するのは余分な出費と手間ですがこのことにより映りが新品当初に戻ることができるわけです、液晶TVやプラズマの場合はライトが弱ってきても交換はしません、なぜなら高いものにつきますからTVを丸ごと新品に買いなおしたほうがいいようなことになるからです。

>リアプロジェクション方式の良い点、悪い点。
良い点は価格が安い、電気代が安いというのを真っ先にあげておきます、悪い点は視野角が狭いと言うことになるでしょう、横から見ると薄暗くなり見ずらいし上や下からもやはり見ずらいです、しかし実際に視聴する場合に横や上からずっと見ることはないと思いますのであまり苦になることはありません、綺麗に見えるところで見ればいいだけのことですから!

リアプロをお勧めします、ここの書き込みでも買ってからリアプロだから困ることがあり買わねば良かったなどという人よりもこんなにすばらしいのならもっと早く買っておけばよかったという人がほとんどのようです、私も買ってよかったと思います。

書込番号:5182094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/29 19:48(1年以上前)

いろいろみなさん教えていただきありがとうございます。

現在、液晶とリアプロで悩んでしまっております。

リアプロはとても魅力的です。ランプ交換でリフレッシュできるという点がとても気に入っています。

妻と店に現物(50インチ)を見に行ったところ、奥行きがイメージよりでかいと・・・。頭で考えるのと実際見るのでは違うようです。

店員さんに話を聞いて、液晶も見ることに。。
以前見た液晶とは比べものにならない進化で妻は全く問題ないと言い出しました。
この一言で悩んでしまいました。

また、2画面機能やダブルチューナなど機能的にソニーのリアプロテレビはシンプルな機能に絞られており、ここも迷っている点です。

2画面機能や、裏録画に使用するダブルチューナってみなさん必要ですか?

個人的にはリアプロが欲しいのですが、家族全員が使うものですので、いろいろな意見を勘案して悩んでおります。

液晶テレビのランプ寿命もかなり長く、ウチの視聴時間では20年程度もつとのこと。(ランニングコストを考えると液晶の方が安くなりそう)
20年後にはすでに買い換え時期ですよね。
リアプロはランプを変えると半永久的に使えるイメージでいましたが、そこまで使いませんよね・・・。

など、ちょっとリアプロに否定的な意見を書いてしまい申し訳ありません。
それだけ、液晶(AQUOS)のアドバンテージに揺れてしまっています。

書込番号:5212317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/05 03:05(1年以上前)

29インチのブラウン管テレビからの買い替えで14畳のリビングのコーナーに置いて使用しております。
店頭で見た画面の明るさと、実際に自宅で使用した場合でかなり違いがあり、全く問題はありません。
視野角の狭さも一般的に言われるような事はなく、通常の視聴の仕方では問題ありません。
しばらく使い始めると42インチでは物足りなくなってきましたが、部屋のコーナーに50インチを置くとなるとかなりのスペースが必要な為、このサイズで良かったと考えております。
ちなみに50インチと42インチでは私が見た限り、かなり輝度の差があると感じました。(42インチが明るい)

書込番号:5227635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

想像以上に良♪

2006/06/13 11:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 carkunさん
クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

オーストラリア戦直前の日曜日に、食料品を買いに立ち寄ったショッピングモールで、気になっていたKDF-42E1000の展示処分機を発見。148000円(税込)+ポイント10%で134000円!でしたので15分ほど悩み、その場で嫁の許可を頂きました(笑)
展示機ってのが気にはなりましたが、スクリーンの状態も良いし、ランプは交換すればいいし・・・と楽観視してます。
ここの口コミも読ませてもらっていましたし、元リアプロユーザーの友人にも背中をおしてもらったので、特に心配していなかったのですが、百聞は一見に如かずで、皆さんおっしゃる通り!家での輝度は全く問題なし。っていうか・・・むしろ明るすぎ?(笑)こりゃ〜良い買い物しました。ここの板の皆様に感謝します。
視野角に関しても左右方向は全く問題ないです。上下の上側はちょっときついですが、このテレビを立って見るシチュエーションもそうそうないので無問題。
いやー。もっと早く買っておけばよ買ったっす。
でも、せっかくテレビ買ったのに日本負けちゃって・・・ちっくしょ〜!(涙)

書込番号:5165300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/06/13 13:36(1年以上前)

祝、御購入!

展示機だとしても安く買いましたね、しかも映りが良かった、そりゃそうでしょう、リアプロですもの!

バッチリ楽しんでくださいね。

書込番号:5165582

ナイスクチコミ!0


スレ主 carkunさん
クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2006/06/14 12:38(1年以上前)

ワイタンの夜景さんレスありがとうございます♪
やはり結構安いでしょうか?できれば交換ランプをおまけでつけて欲しかったのですが(笑)店員には即効「勘弁してください・・・」と言われてしまいました。4ヶ月ほど展示していたそうなので、その間の輝度の低下が気になりますよね。ま、時が来ればランプ交換な訳で、その時初めて新品の時の輝度がわかる!という楽しみ?もありますが。
購入したのがイトーヨーカドーのショッピングモール(アリオ川口というところ)だったので、ためたポイントをその日のうちに食料品売り場で使えたのはうれしい誤算でした。が、せっかく安く購入したのに、たまったポイントをあてにして買いだめした食料品(1週間分)が18000円程になってしまったのは内緒です(爆)

肝心のテレビですが、見れば見るほど・使えば使うほど良いですね〜♪
液晶とかでは黒くつぶれてしまう暗いシーンも、見事なコントラストで再現してくれます。映画好きの私としては、スクリーンっぽさが大変気に入りました。むしろ映画館で見るより、輝度は高いので見やすいですよね。
すっかりリアプロの魅力にはまってしまった私は目下、ブラビアに似合うテレビボードと、唯一納得いかない音質をカバーすべく、良いシアターシステムを物色中です♪
あ、ハイビジョン映画が多いWOWOWの加入もしないとですね♪

書込番号:5168525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-42E1000 (42)
SONY

BRAVIA KDF-42E1000 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-42E1000 (42)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)