
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月14日 14:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月13日 09:58 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月2日 15:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月13日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月4日 10:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月24日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
この掲示板を参考にさせていただいた上で、都内大型家電店数件に電話で価格を確認し、実際に尋ね見比べ昨年末購入。「ビック新宿にて 他の方と同じ価格」デジタル画像の素晴らしさ実感、買ってよかったとおもいます。ランプ交換のことを考えてもコストパフォーマンスの高さを感じますし、目にもやさしい画面とおもいます。
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
このたびKDF-42E1000の購入を考えているのですが
パソコンからD-subでの画面の表示はどのようなものでしょうか?
インターネットをするくらい問題ないでしょうか?
またパソコンのDVI、TVのHDMIをHDMI⇔DVIケーブルで使用
している方いらっしゃいますでしょうか?
この使用感はいかかでしょうか?
パソコンもTVで写したいと思っています。是非教えてくださいませ。
0点

よく読んでみたら
>このたびKDF-42E1000の購入を考えているのですが
>パソコンからD-subでの画面の表示はどのようなものでしょうか?
>インターネットをするくらい問題ないでしょうか?
の部分はすでに解決していましたorz
申し訳ございませんでした。
よろしければHDMIの使用感お願いいたします。
書込番号:4730040
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
購入したら長方形のリビングに設置します。
両端の短い壁にはドアがある為、置けません。
その場合、コーナーに置けば部屋のどの位置からもキレイに観ることが出来るのですが、既に長いAVボードを購入してしまいました。
(始めは日立のスウィーベル機能付のプラズマを買う予定だったので)
AVボードに置いた場合でも日立の様に食卓に向けたりソファーに向けたりする方法はないですか?
ホームセンターで小さなテレビの回転台は売ってますが、こんな大きなテレビの回転台はないですよね?
0点

「小を生かし大を捨てる」にならないようにすべきだと思います。
まさかそのAVボードの方がBRAVIAより高価だなんてことはないでしょう(笑)
書込番号:4728888
0点

ワイタンの夜景さん
レスありがとうございます。
AVボードは2万円で1ヶ月前に購入したばかりです。
もったいないけどコーナーに置くには純正の台に買い換えるしかないかな〜。
ハードオフでせめて1万円位で買い取ってくれると助かるんだけど、実際は千円とかなんですよね。
書込番号:4730084
0点

表面の仕上げによりますが、AVボードにおくときに間に接触部分に家具すべーるのようなものを貼るとか、ダンボールや布とかを敷いておけば意外と簡単に向きは変えられますよ。
地震の時にずり落ちないか心配ですが。
書込番号:4730128
0点

我が家では、AVボードの上に市販のTV回転台(天板が上部から見て台形の物)を置き
その上にTVの底面より大きな面積の木の板を挟んでTVを載せています。
分かりづらい説明ですみません。
↓の絵で分かりますか?(^_^;)
−−−−−−
| TV |
−−−−−−
木の板
−−−−−−
回転台
−−−−−−
AVボード
−−−−−−
回転台は天板が出来るだけ大きい物を選んだ方が良いともいます。
書込番号:4787538
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
今日ビッグカメラ池袋本店で買いました。店頭表示価格249800円(税込み)ポイント17%還元です。ポイントを利用して専用台(24800円)+5年保障(12490円)を付けてもらいました。予算よりも安かったので値引き交渉はしていません。50型も考えていましたが、42型のほうが画面のシャープさと明るさが良く感じたので小さいほうに決めました。在庫はメーカーにあるらしく明後日に到着です。送料&セットアップは無料でした。
0点

私も購入しました!!!
この書き込みを見て、ビックカメラで買おうと思い立ち、新宿店に行ってきました。
書き込み通り、店頭表示価格249800円になっているのを確認して、買い換えキャンペーンとかリサイクル料金とかいろいろ積み上げた価格が247200円だったので、端数けずってもらって24万ジャスト+17%のポイント還元で、だいたい20万くらいで購入できました^^。
昨日納入されたのですが、あまりのでかさに圧倒されつつ、デジタル放送のあまりの画面のきれいさに呆然としてしまいました^^。
よい買い物でした^^。大満足です^^。
書込番号:4723797
0点

私も買いました。
1/8にふらっとビックカメラ柏店に立ち寄ったところ、やはり、\249,800でポイント17%還元でした。
その金額をベースにコジマNEW柏店で交渉したところ、ポイントを18%にしてくれたので、決めてしまいました。
ポイント分を差し引くと\204,836です。
私はAVアンプとスピーカーを購入するつもりだったので、ポイント還元でもOKでした。
納品は少し遅くて22日なのですが、とても待ち遠しいです。
書込番号:4731482
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
BRAVIA KDF-42E1000の購入を考えている者です。
一番見たいのはサッカーなどのスポーツ関係なのですが、リアプロの残像感がどうかのかがよくわかりません。
BRAVIA KDF-42E1000お持ちの方で、サッカーなどを見た感じはどうでしょうか?教えてくださいませませ。
動きの早い映像では、プラズマ>液晶というのは認識していますが、リアプロがどうなの?というところでいろいろ調べたのですが、ちゃんと書いてあるところがないんですよねー。
よろしくお願いします。
0点

今日の天皇杯を店頭で比較した感じだと、プラズマ>リアプロ>液晶、という感じでした。
自分としては3種類を比較した場合、液晶の残像時の色化けが一番気になりました。(特にSHARP。東芝の新しい液晶TVは色調が液晶らしくなくてきれいでした)
ちなみにデジタル放送だとTV本体の性能以前にMPEG圧縮が悪くて残像が目立つ(というか引っかかった感じになる)番組もあります。
この機種は内部がソニーパネル(液晶)なので応答時間はSONYの液晶と同等なのではないかと思います。バックライトの制御が必要ないのと3CCDなので残像時の色化けが少ないので、液晶より残像が目立たないのかもしれません。(詳しい人フォローお願いします)
書込番号:4693520
0点

黒い水さん、ありがとうございます。
帰省していたので回答が遅れました。
残像感が液晶よりもなさそうっていうのはかなりのポイントです^^。
今の時期なら、高校サッカーもやってそうなので、時間があえばそのあたりのソースを見て判断してみたいと思います。
ただ、相方にビクターのリアプロを見せた(ブラビアが展示してませんでした・・・orz)ときにちょっと暗いねなんて言われたので、あとは実物を見てからの勝負となりそうです^^;;。
ありがとうございました^^。
書込番号:4705536
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
ついに先日、BRAVIA KDF-42E1000を購入いたしました。が、画面の中心のやや上の辺りが白っぽいんです(電源off時&黒っぽい画面の時)気になったため、SONYの相談センターに電話して見てもらったのですが不良ではなく、量販店で確認してもこの機種はすべて同じ症状ということ・・・本当でしょうか誰か教えてください。照明などの写りこみでは無いようです。
0点

50E1000にも書き込みがありましたが、仕様ですので故障ではありません。
ご安心ください。↓
書込番号:4679645
0点

私は「ELS-47S1」を所有しておりますが、「アン・ノン」さんのように画面の一部が白っぽいです。
症状の詳細は「4575809」の書き込みを参照して下さい。
リアプロでは同じような現象が起きているのですね。
書込番号:4679763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)