
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2007年4月2日 20:46 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月21日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月24日 17:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月25日 19:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月11日 17:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月8日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
先週、残り1台ということで155Kだったのですが、今週は150Kまで値下げに・・店員さんに話すと、「専用スタンド込みで145Kでどうでしょうか」とのことでした。
DVDで映画を見るのが中心で、大型スピーカーの間にセッティングするつもりなので、「薄さ」にも拘らないし・・・
「買い」でしょうかねぇ?
0点

専用スタンド込みで145Kなら買いですね。
でも、展示品なので本体のキズ(特に画面)等を無いかチェックと、ランプも付けて貰えば完璧です。
書込番号:5908701
0点

すごーく、買いだと思いますよ。
大型スピーカーと組み合わせるのですね?
うらやましい〜!
書込番号:5926699
0点

ケーズデンキで展示品本体のみで168Kで売っていました。幾らまで引いてくれますかね。120K以下までいったらそく買いなのですが。
書込番号:6037635
0点

MR.MAXというディスカウントショップで130000円の表示の展示品がありました。以前からリアプロの書き込みを見ていてほしかったので、店員に聞いてみると、1年くらい展示しているものとのこと。ランプが暗くなってない?と聞いて、交換ランプをつけてくれないかと交渉したところ、ランプの在庫がないので、その分値引きするとのこと。結果は、3万円引きの10万ちょうどということでした。見た目も特に悪くなかったので、決めました。最後に店のカードを使えばさらに5%引きということでカードを作り、500円の商品券付きで95000円となりました。今度の日曜に配達されます。今から楽しみにしています。
書込番号:6105813
0点

日曜日にイオン直方で展示品\129,800、ランプ一個つきで売ってました。
即購入。やっと見つけたーって感じです。
ちなみにKL-37HW1からの買い替えです。長かった...。
書込番号:6107704
0点

映画はええのーさん
>MR.MAXというディスカウントショップで130000円の表示の展示品
山口市黒川のお店じゃないですか??私も目を付けてました(^^)
最初に見たときは15万の表示で、2月中旬には13万になってました。
2月18日に店員と交渉したんですが13万からは引けないと(^^;)
2月18日第3日曜なので店のカードを新規に作ってそれを使えば
5%+5%の10%引き・・・悩みましたが、その日は帰りました。
結局2月末にベストで50E1000を専用台付14万ジャストでゲットしました(^^)
先日の日曜に携帯の機種変更でMR.MAXに行った際、
ブラビアの展示品を見ると『売約済』
最終的にいくらで売れたんだろうか?と気になってまして・・・
違ってたらすみません(^^;)
なにはともあれ日曜の配達楽しみですね。
リアプロ生活楽しんで下さい(^^)
書込番号:6120238
0点

Dファミ さん こんにちは。
残念ながらといっていいかどうかわかりませんが、私の買った店は広島県福山市の店です。
私も2月中旬に初めて目をつけたときは、168000円の表示でした。それが2月終わり頃に130000円まで下がっていましたが、当初はどうしようかと考えて購入を躊躇してました。その後1週間たっても売れ残っており、たまたま嫁と一緒に行ったとき聞いてみたところ、10万でいいということだったので、即購入に踏み切りました(^^)。こちらの店ではたぶん売れ残りそうだったので、値引きしてくれたんでしょうね。いきなり3万値引きしてくれるとは思ってませんでした。ラッキーでした。日曜が楽しみです。
書込番号:6120616
0点

映画はええのーさん
違いましたか・・・
『ええのー』から中国地方は間違いないと
思ったんですが・・・お隣の広島でしたか(^^;)
山口のブツいくらで売れたか、また気になってきました・・・
うちは嫁に42インチ見に連れて行ったときに
「もったいない・・・今のテレビでいい」と、一蹴され
アナログ終了まで今の28インチで我慢だなと
あきらめモードで50インチを見に連れて行くと・・・
「これいいじゃん」(^^;)
今では寝室に持っていった28インチを見て、
「夏のボーナスで大画面買っちゃう!?」なんて
ふざけたこと言ってます(^^;)
いよいよ明後日ですね。
自宅でのリアプロ満喫してください(^^)
書込番号:6121789
0点

昨日日曜日に配達されました。
早速地デジを見て、あまりのきれいさに感動しました。電気店とかで見ていると、回りが全部ハイビジョンで特に差を感じなかったのですが、自宅でアナログ放送と見比べてみると、あまりの差に驚きました。
この機種は映画向きという評判だったのでほしかったのですが、昨夜ヴァンヘルシングやってましたが、DVDで見たときと比べて大きな画面なのに非常に緻密で美しい映像でした。買って大正解でした(^^)。
ただ、テレビ台が前の25インチテレビ用で、だいぶはみ出してます(^^;;)。早くなんとかせねば・・・。
書込番号:6133358
0点

映画はええのーさん。
御購入おめでとうございます。
>大きな画面なのに非常に緻密で美しい映像でした。買って大正解でした(^^)。
フイルム調の画質を残しつつ、変に明るくなく緻密で鮮やかな色合いで癖になりそうですよね。
でも、次世代DVDを見ると更に緻密で度肝を抜かれますよ。
書込番号:6134691
0点

先月、福岡のデオデオで、展示品、専用台(メーカー純正)付きで、118000円で購入しました。
画面の明るさですが、さすがに昼間にカーテン開けると厳しいですが、通常は夜しか見ませんので、「カスタム」モードでちょうど良いです。むしろ眩しくないので、目に優しい感じがします。
3〜4Hの距離で見ていますが、さすがに圧倒的な迫力です。地デジ放送と比較して、アナログレコーダーの限界が分かりすぎるのがつらいですが・・・
書込番号:6190007
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
詳しくは見ませんでしたが、「展示品限り」\100,000と
なっていましたので、本体のみかと思います。
書込番号:5833968
0点

電化製品は、欲しいときが買い時です。
たまたま価格が下がったときに、タイミングが合えば良いですが、
下がったときには新製品が出て、そちらに目移りしたりして・・・
価格が下がる間の時間に、価格分楽しまれたと思いますよ。
書込番号:5887597
0点

遊び自分流さん
ありがとうございます。
そういっていただけると嬉しいです。
リアプロ最高〜!!
書込番号:5908308
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

ノジマで、展示品を178000円。ランプとテレビ台は込みですが、
高いのかな!??仮の予約をしてしまいましたが…
展示期間は聞きませんでした…
書込番号:5798550
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
BRAVIA KDF-42E1000を購入して半年程になります。
今のところはDVD再生機しか持っていませんが、HDDレコーダーの購入を検討しています。
本機種を操作していると、TVの番組表から予約みたいな事もできるようなのですが、どのような機種を選べば良いのか悩んでしまいます。適応機種とかもよくわからなくて…。
とりあえずまだブルーレイやHD−DVD搭載機は高いので見送りかなぁ。と思っていますが、皆さんどのような機種を使用されているんでしょうか?
何かおすすめとかがあれば教えていただけないものかと思いまして、良ければご意見頂けないでしょうか。
0点

BD、HD DVDを買わないなら、大容量HDD付きレコーダでしょう
i.Linkさえ付いていれば、Rec-POTなんですがね
書込番号:5790688
0点

すぴねこさん
ありがとうございます。
iLink端子が付いてれば大丈夫って事なんですか?
スゴ録の新し目の機種とかでは背面にilink端子が付いていないようなんですが、本機種発売時に出ていた機種とかで選ばないとダメなんですかね。
適合機種がよくわからないので、何か具体的な機種を教えていただけると助かるんですが…。
ワガママな話かもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:5793964
0点

いや、42E1000にi.Linkが付いていれば、ということで聞き流してください
レコーダは地デジ対応でHDDの容量の大きいモノならなんでも良いでしょう
書込番号:5795257
0点

残念ながらこの機種からi.Linkは付いてませんね。
でも、HDDレコーダーを購入するのであれば、レコーダーのチューナーで充分だと思います。
書込番号:5796879
0点

AVマウスの設定から扱える機種を選ぶと良いと思います。
例えば、東芝や松下のDVDレコーダーの信号は出せないのでAVマウスでは扱えません。
でも、言われているようにデジタル対応レコーダーがあれば連携録画はほぼ使わないと思いますが。
書込番号:5799948
0点

i.link がついていないんですか…。
i.linkがそんなに大事とは思っていませんでしたのであまり気にしていなかったのに、後悔です。
諦めが悪いようなんですが、本機器に関しては、シンクロ録画とかいう機能があるようなんですが、この機能はどういう使用方法なんでしょうか。
元々、HDDレコーダと連動してくれれば良いので同じような動きをしてくれればi.linkを使用する必要は無い気もしないでもないですが…。
できたとしてもsonyの機器に限られてしまいそうですけど。
書込番号:5802718
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
http://www.amazon.co.jp/Sony-KDF-42E1000-SONY-BRAVIA-42V%E5%9E%8B%E5%9C%B0%E4%B8%8ABS110%E5%BA%A6CS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93/dp/B000BHLSXK/ref=pd_sbs_e_6/249-8814135-2338754
その節はありがとうございました。
今週中にテレビを購入する予定になりました。
いまだにいろいろと悩んでいますが・・・(汗)
うちの親は機械に疎いのでランプを交換とかもわからないかも、という悩みなども出現中。。。
(3〜4年で替えのランプ代が2万かかることを気にするかもしれない・・・)
0点

情報ありがとうございました。
早速購入しました。
今までは91年製20型ブラウン管だったので、楽しみです。
書込番号:5742678
0点

すごく安くなりましたね・・・
同じリアプロ持ってる人が増えて嬉しいですけど、
ここまで安くなるとは・・・
書込番号:5744484
0点

ひさしぶりに掲示板を覗いてみたら、
ねこかねさんのカキコを発見!
アマゾンで確認すると、残り1台でしたので、
大慌てで大蔵省(笑)へ電話し、
許可をもらってたったいまオーダーしました。
現在の環境ですが、
パイオニアの96年製のリアプロ40インチで、
ずっと買い替えを考えていたのですが、
それなりに写っていたので、ずるずると使い続けていましたが
このところ自動的に再起動するようになり、
いよいよ限界かと思っていた矢先でした。
まずはお礼かたがた、ご報告いたします。
書込番号:5744806
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)
みなさん、こんにちは。
最近この商品が気になって電気店などでチェックしているのですが、なかなか見かけなくなってきています。東京都内でさがしているのですが、どこかみなさんの中で販売している家電量販店さんを
見かけたことはありませんか?
よろしければ情報提供をお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)