BRAVIA KDF-42E1000 (42) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の価格比較
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様BRAVIA KDF-42E1000 (42)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のレビュー
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のクチコミ
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)の画像・動画
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオークション

BRAVIA KDF-42E1000 (42) のクチコミ掲示板

(823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一番の買い時を逃してしまいました

2006/04/01 23:02(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

都内家電量販店では軒並み値段が上がってしまいました・・。
3月18、19日ビックカメラ新宿店の226800円ポイント17%還元
さらに引き取り交換で10000円引と今にして思えばこの時が間違いなく最安値でございました。
なお本日4月1日の同店販売価格は249800円、己の決断力のなさに激しく後悔。
あくまで個人的な感触ですが店内におけるリアプロの扱いがこの一ヶ月でやや見直されてきているように思われます。ヨドバシ、ビックカメラ、さくらやのスタッフさんに今日それぞれ探りいれてみましたがリアプロを否定的に言う人はいませんでしたね偶然かもしれませんが。
2月の下旬に下調べにいった時の案内なんかランプだけで4万(!?)くらいするとかこの価格差なら液晶のほうが絶対お勧めですとかトンデモな接客くらってしまいましたので余計そう感じます。

ゴールデンウイークまで待って価格に動きがなければネットでの購入に踏みきりたいと思います

書込番号:4964364

ナイスクチコミ!0


返信する
bjc999さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/02 05:23(1年以上前)

W杯前後にまた下がると思いますよ。
GWまで待つのならもう少し待ってみては?

私はその位を狙ってます。まぁ何の保障も確証も無いのですがw

書込番号:4965081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2006/04/03 02:40(1年以上前)

確かにワールドカップ前後なら何かしらの動きがあるかもしれませんね。
ここはひとつ落ち着いて私も待ってみようと思います

書込番号:4968155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

商品展示方法に変化が……

2006/04/02 17:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:50件

皆様、こんにちは。
今日も家電店へ「リアプロ詣で」しました。(←本当はプリンタの消耗品の購入ついでにテレビ売り場を覗いただけですが……笑)

で、例によってブラビア42Eの画面を見たのですが、なんだかいつもより明るくてクッキリしている……!。隣に展示されている液晶テレビと比べても遜色ない……。何か変だなと思ってよく見ると、42Eの前の方(画面側)の下だけに高さ3センチ位の黒い台を挟んで、商品が若干のけぞるような状態にして展示してあるではありませんか!
ナルホド42Eは上からのぞき込むと画面が暗く見えるのでそうしたわけですね。
ちなみにもう一軒の家電店では、従来は液晶・プラズマと横並びで展示してあったのですが、今日は純正のテレビスタンドの下にさらに30センチほどのゲタを履かせて、他の商品よりも高い位置に展示してありました。丁度直立した状態で見やすいようにしたのですね。

いずれにしても、「リアプロは暗い」という印象を払拭したいがため、メーカーサイドから展示方法の工夫に指示があったのでしょうかね。42Eの売り込みの意気込みを感じました。
肝心の価格ですが、週末にもかかわらず4月に入ってちょっと下げ渋っていますね。液晶テレビで価格が下がったものも見受けられ、リアプロとの価格差が少し縮まった感じもしました。
もうちょっと待ってみます。

それでは失礼いたします。

書込番号:4966637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リアプロって本当に見やすいですか?

2006/03/28 23:07(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:50件

リビングの改修を機に、21型のテレビデオを40型程度の大型テレビに買い換えようと思案中です。
最近、新宿ヨドバシや秋葉原の家電店へしばしば足を運び、リアプロの42E1000の値段の安さ(ポイント含めて実質18万円弱!)に驚き、購入を検討しております。
しかしお店での同機の画面を見ると、液晶やプラズマよりもどうしても暗く、真正面のやや離れた所(3m位)から見た場合はクッキリとした画像ですが、斜め横や上から覗くととても鑑賞に堪えられる画像とは思えません。
リビングの窓辺で日中はかなり明るくなる所に設置予定で、食事の用意をしながらとか、サイドテーブルで書き物をしながら斜めにテレビを見る機会も多く、この点がとても気になります。

皆様のお書込みを拝見しますと、ブラビア42E1000はたいへん画像が良く、明るさも申し分ないというご意見が大多数ですが、これはリアプロと割り切った場合を前提とした印象なのでしょうか?

実際、購入されて画像にご不満の方はおられますでしょうか?価格はとにかく魅力的ですが、安物買いの何とやらにならないと良いのですが……。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4953933

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/29 00:20(1年以上前)

>斜め横や上から覗くととても鑑賞に堪えられる画像とは思えません。

斜め横や上から覗くとは、リビングでの食事の用意をしながらとか、サイドテーブルで書き物をしながら斜めにテレビを見る範囲での事を前提にして見られたのですか?

変に明るいお店で見るよりは、部屋とかリビングでは極端な位置から見ない限り、液晶やプラズマとは何ら変わりはありませんよ。

書込番号:4954213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/29 00:29(1年以上前)

お店で見ると確かに暗いな〜っていつも思いますけど・・・
家の中で見るには、かなり明るさを下げないと眩しくて見ていられないですよ。

それから、確かに斜めから見ると暗くなりますが、わが家で妻や子供から指摘されたことは無いですね。

書込番号:4954251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/29 13:39(1年以上前)

>リビングの改修を機に

広さも広くなったものとしての意見ですが、遠慮なさらないで大きな画面にしましょう、この上に50インチがありますがいかがでしょうか、今大画面TVの初期段階なんでしょうが今後ますます広がりを見せていくのは想像に難くありません、42では迫力不足は否めません。

書込番号:4955329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/29 15:04(1年以上前)

あなたが今心配していることは、すべて杞憂に終わるであろう事は、リアプロ全般のクチコミを読めば一目瞭然です、改めて私もあなたに対してむだな心配をしていますと申し上げておきます。

ほとんど購入を決心されているなら早く購入すべきです、早く楽しめますから(笑)

書込番号:4955464

ナイスクチコミ!0


らすPさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/29 19:18(1年以上前)

私は回し者ではありませんが、50インチ以上のものをお薦めします。42インチではすぐ小さく感じるからです。画質については各社とも満足は出来るものと思います。とにかく世代交代してますのでまるで昔のものとは違いますよ(笑)

書込番号:4955988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/03/30 00:07(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございました。
ヨドバシの店員さんも、海外では大型テレビはリアプロがダントツ人気で、液晶やプラズマが人気なのは日本くらいだと言ってました。
今週末にもリアプロで決めようと思います。
それでは失礼いたします。

書込番号:4956899

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/31 01:47(1年以上前)

43歳のオッサンさん。

そうですか〜!
リビングでも、実際に視聴してみれば中々いい物ですよ。

あっ。
43歳は、まだまだオッサンじゃあ〜ありませんよ〜。

書込番号:4959874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2006/04/01 00:07(1年以上前)

リアプロは、真正面に向かって光を発するので、左右(むしろ上下)から見ると暗くなり、
プラズマテレビは、四方八方に光を発するので、真正面から見てもたいして明るくならない、
ということです。

したがって、おしどり夫婦が仲良く寄り添って見ると、
リアプロの画質 ... ◎
プラズマの画質 ... ○

夫婦げんかして、お互いの間に距離ができると、
リアプロの画質 ... △
プラズマの画質 ... ○

というわけで、少子化に頭を悩ませている猪口大臣もリアプロを推奨しています。(←4月ばか)

書込番号:4961812

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/04/02 04:55(1年以上前)

確かに量販店でリアプロを見ると画面が暗く地味に見えますが、自宅で見ると
『おいおい、同じテレビ?』 と疑いたくなるほど明るく鮮明に映ります。 全く不思議です。 皆さんもそう感じていると思います。

ですので、「43歳のオッサン」さんの知り合いにリアプロをお持ちの方はしないのでしょうか。 会社の同僚、後輩、先輩、学生時代の友人、奥さんの知り合い、子供の級友・・・。 など探したら必ずいらっしゃるかと思うので一度人様のご自宅で拝見されることをお奨めいたします。 多分先入観が一掃されると思いますよ・・・。

書込番号:4965073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2006/03/21 23:06(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

クチコミ投稿数:80件

よどばしで買いました。
金額::¥236.800 買換えキャンペーンで¥5.000引き・スゴロクも購入でポイントUPで¥231.800 ×26%ポイント でした。
ポイント分を考慮すると¥171.532円です。
専用スタンドもヤオフクで約9800円で購入、結構安く買えたみたいなので、金額では満足。ただ、店の人が、液晶の方が良いですよ等、訳の分からない意見でした。私には、液晶の方が良いのかが分からない状態です。実際、家に来るのが引っ越し先なので、4月5日以降ですが・・・・

書込番号:4933376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/03/21 23:16(1年以上前)

>液晶の方が良いですよ

→液晶の方が(店の儲けが)良いですよ

書込番号:4933428

ナイスクチコミ!0


mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/03/22 15:32(1年以上前)

私も先日、新宿のさくらやで購入しました。
一声かけて241300円、テレビ買い替えで20000円引きの
221300円、本日のみポイント20%付くということなので10分ほど悩んで購入しました。
実質177040円になりました。

書込番号:4934999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/23 01:21(1年以上前)

おお・・・。そんなに安いんですか?
明日もやってるんですかね?
新宿ですよね。やってるなら是非買いに行きたいです!!

書込番号:4936759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/03/23 02:00(1年以上前)

みなさん、宜しくお願いします。

確かに、すごく安くなってきましたが、ポイントが曲者で、
次にポイントを使って購入するときなど、
定員にポイント要らないから
安くしてもらってから、ポイントを使わないと、損をするのです。


>いつも午前様さん
新宿のヨドバシです。ビッグは私の時は、¥249.800円ぐらいで
17%還元。買換えで¥20.000円引く感じでした。

書込番号:4936837

ナイスクチコミ!0


mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/03/23 09:28(1年以上前)

いつも午前様さん へ

さくらやの20%は3/19のみですので
今は通常の10%です。

購入金額は241300円にはなると思います。そこから買い替えキャンペーン適用で購入できると思います。
しかし買い替えで20000円引きは驚きですね
通常は他の店舗は5000円とか10000円ぐらいですものね…

書込番号:4937218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/31 14:35(1年以上前)

みなさんこんにちは、

非常に返信が遅れてしまいましたが、みなさんの情報を元に新宿まで買いに行ってきました。
ヨドバシで稲妻トーマスさんと同じ値段で買うことができました。ありがとうございました。

設置しての感想ですが、画質がホントにイイですね。売り場では画面が暗いかなと思っていましたが、家では全く気になりませんでした。プラズマと迷っていたのですが、こちらの書き込みを参考にして本当によかったと思います。(何しろプラズマより10万円近く安いですから・・・)

ただ、家族に不評なのがスイッチをつけてから画像の出るまでの時間です。かなり長く、スイッチが入っているかどうか確認してしまうほどです。こちらの書き込みでも確認済みでしたので私自身は承知の上でしたが、家族にとっては気になることのようです。そのうち慣れるものと思いますが、家族には購入する前にこのことを言っておいたほうがいいみたいです。

それでは失礼します。

書込番号:4960720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2006/03/30 21:15(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 narikeiさん
クチコミ投稿数:191件

SONY BRAVIAのリアプロジェクションの評判がよいようなのですが、いくつか疑問に思うことを質問させて下さい。

(1)この商品の他メーカーと比較して、良さ・人気の原因はどんな点でしょうか。
(液晶テレビでの例で恐縮ですが、シャープのアクオスは発色はやや全体的に白っぽい感じはしますが、暗色系で黒つぶれすることなく衣服のシワや光の当たり具合など実に詳細に再現するあたり、SONYやPANASONICの液晶より優れていると感じられます。
 そういった点で、リアプロジェクションでもメーカー間の特徴的な画質で感じられるものがあったら、教えて下さい。
(私が視聴してきた店舗では、液晶・プラズマが圧倒的な売り場面積を占め、リアプロの比較視聴が十分できませんでした。))

(2)液晶・プラズマ・リアプロいずれにしても、電器店ではハイビジョン映像の美しさをアピールしていますが、リアプロのメリットは「アナログ画像の美しさ」と考えて良いでしょうか。

(3)「約8000時間でランプ交換し、映像をリフレッシュできる」とメーカーサイトでは謳っていますが、購入時は液晶・プラズマよりやすく購入できますが、ランニングコスト的に高く付くことにならないでしょうか。

画質等ににつきましては、好みが分かれることもあると思いますが、皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。お願いします。

書込番号:4958995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/03/30 23:46(1年以上前)

1、初期投資金額が安上がりです、長時間の視聴でも疲れが少ない、電気代が安く上がる、ETCリアプロの長所を思い浮かべるのが答えとなるでしょう、メーカー間での映りの特徴は、一般家庭とショップではあまりにも条件が違いすぎて比較するのは困難でしょう、これはリアプロに限らずどの形式にも当てはまると思います、明るさによって自動的に輝度調整されますから当然に映り方が違ってきます。

リアプロとプラズマを所有していますのでその範囲での比較ですが、私と家族全員がリアプロの絵の方が好きだという結論になります。

売り場におけるリアプロの扱いは、お粗末なものです昨年あたりからどの量販店でも展示されるようになりました、メーカーと種類が少ない(特に大画面に特化しているからでしょう)ので仕方が無いと思いますが、これだけ映りが良くなり価格も安いとなると売れるでしょうから徐々に増えてくると思います、全世界でこのBRAVIAのリアプロ(50インチを入れて)が50万台出荷ってんですから脅威的数字です。

2、最大のメリットは映りに比して製品と維持費が安いということだと思います、アナログの映りは今やおまけみたいなものでしょう!

3、映像のリフレッシュ!これも最大のメリットです(最大のメリットが多くてすみません)、3〜5年で¥15,000の将来の負担を重く受け止めるかどうかは個性の問題で経済の問題にはならないと思います、金額的にはもはやパチンコ1回分と認識していますが!

書込番号:4959541

ナイスクチコミ!0


スレ主 narikeiさん
クチコミ投稿数:191件

2006/03/31 00:19(1年以上前)

ワイタンの夜景さん。早速のレスありがとうございます。
つい液晶テレビに目がいってしまい、リアプロは勉強不足でしたが、壁掛けにでもしない限り、リアプロを選ばない理由は特になくなりました。逆に、ランプ交換可能で映像リフレッシュできることは大きなメリットですね!!(ランプ15000円は安いと思います。)維持費がかかるどころか、むしろ安く維持できそうです。今までのブラウン管テレビは、うまくいけば20年使えてしまうことが珍しくなかったのですが、それに近いつきあい方ができそうな気がします。購入意欲がわいてきました。ありがとうございました。

書込番号:4959646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、設置しました。

2006/03/06 23:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDF-42E1000 (42)

スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

昨年秋頃から液晶、プラズマ、リアプロと迷い続けてようやくこのBRAVIA KDF-42E1000を購入しました。
埼玉のコジマで226000円10年保証付きでした。(ココの情報を利用させて頂きました)
最後まで画面の暗さが心配でしたが、皆さんの意見を信用して購入して正解でした。
電気屋でなんであんなに暗くて見にくいのが不思議なくらいです。
アナログ放送もこんな大画面の割には十分キレイです。屋根のUHFアンテナ追加の工事を頼んじゃったのですが、すぐには必要なかったかも?

専用ラックはヤフオクで9000円で購入しました。とてもしっかりしてて安心なんですが、裏側の壁面が無いので配線が丸見えだし、ホコリは溜まりそうだしそれだけが気に入らないところです。

設置画像をアップしたので見てくださいね。

書込番号:4888381

ナイスクチコミ!0


返信する
工程長さん
クチコミ投稿数:70件

2006/03/07 21:09(1年以上前)

おめでとう御座います.
そうなんですよね。リアプロを購入して”失敗した”との書き込みは記憶が無いくらいですね。私は2年前に前のモデル(KDF-42HD900)を購入し(CATVで見ていますが)満足していましたが・・・今回デジタル契約にしてその美しさと、音の良さに再びびっくりしました。
 (barberROCK)さんもそのうちデジタルにしてみてください。

書込番号:4890761

ナイスクチコミ!0


スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

2006/03/15 14:16(1年以上前)

工程長さん
遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
先日、UHFアンテナ工事も終わり今では地上デジタルも観る事が出来るようになりました。
アナログもキレイだと思ってましたがデジタルと比べちゃうと全然違いますね。
ハイビジョン録画出来るHDDレコーダーも欲しくなってきた〜。でもお金が…。

書込番号:4914444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDF-42E1000 (42)のオーナーBRAVIA KDF-42E1000 (42)の満足度5

2006/03/19 04:53(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。当方もこのリアプロ買うのは決定しているのですが、今しばらく購入前の雰囲気(結構好きです)を楽しんでいる次第です。
ところで、ハイビジョンDVDですがとにかくスゴ録買って損はないですよ。D50で十分です。上位機種はW録とか言ってますが、結局アナログとデジタルの組み合わせです。デジタル同士のW録なら意味あると思いますが・・・。
機械音痴の妻も難なく操作してます。クロスメディアバーってホント便利ですよ。ジョイスティック型リモコンは向かうところ敵なしって感じです。
それにしても、安くなりすぎではと心配するほどの価格の下落ぶりですが・・・。

書込番号:4925596

ナイスクチコミ!0


スレ主 barberROCKさん
クチコミ投稿数:69件

2006/03/30 15:24(1年以上前)

早起きオッサンさん、返信ありがとうございます。
せっかくアドバイスをいただいてたのに気が付くのが遅くなりパイオニア製のDVR-DT70買っちゃいました。このレコーダー、動作が鈍くてかなりイライラします。スゴ録はPSX並みにサクサクなのかな?

書込番号:4958258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDF-42E1000 (42)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDF-42E1000 (42)を新規書き込みBRAVIA KDF-42E1000 (42)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDF-42E1000 (42)
SONY

BRAVIA KDF-42E1000 (42)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

BRAVIA KDF-42E1000 (42)をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)