BRAVIA KDS-50A2500 (50) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオークション

BRAVIA KDS-50A2500 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオークション

BRAVIA KDS-50A2500 (50) のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDS-50A2500 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDS-50A2500 (50)を新規書き込みBRAVIA KDS-50A2500 (50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

歳末特価で値段下がってました

2006/12/31 01:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 し〜るさん
クチコミ投稿数:1件

ミドリ電化 豊中本店での店頭表示価格が、歳末特価とは書いてあったのですが\328,000-でした。
閉店間際だったので価格交渉はしていませんが、かなり惹かれました。3月頃ならもう少しは下がるのかな・・・

書込番号:5823362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

妻を説得して購入

2006/12/26 23:43(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:72件

今使っているブラウン管テレビのコンバージェンスが狂い始め、画面の端の方が二重写しのようになってきました。どうせ買い換えるなら大画面と、最初はシャープ目当てで電器店へ行ったのですが、妻の第一声は「アクオスってこんなものなの?」でした。私も同じで宣伝している割には動画がギザギザで見にくいものでした。プラズマも見たかったのですが展示が無く、液晶の中では東芝のレグザが群を抜いてきれいに見えました。
次の週に今度は一人で(子どもたちが車で寝入っていたので)展示の多いコジマで一通り見てみました。プラズマの日立はノイズの多い画面に見え、松下はちょっとぎらぎらした画像、パイオニアが落ち着いた自然な画像に見えました。液晶はやはり東芝がきれいで、次はソニーかなという感じでした。自分の中ではパイオニアがいいな、という感じになっていました。
そこらあたりからここでの書き込みを調査し始め、プラズマも良いけど焼き付きや蛍光体の劣化がいやだなあ、と思い始めてリアプロにたどり着きました。それまでプラズマの方に妻を誘導していたので逆にリアプロは否定的で「これって映画見る人用じゃないの?」とか言っていました。でも最終的に決め手になったのは消費電力で、プラズマが600Wもあるというと「じゃあ、リアプロにしたら?」ということになりました。
決断が遅くなったので年内に納品されるかどうか流動的ですが、届いたらレポートします。

書込番号:5807868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2006/12/29 01:17(1年以上前)

思っていたより早く納品されました。
箱が届いて、でかい!と思いましたが、本体は軽いのでちゃんとふたりでセットできました。
電源オンで表示までちょっと時間がかかるのですね。でも表示されてびっくり、というか感動しました。液晶のようなゆらゆらも無く、高精細ではっきり見えます。心配していた左右から見ても大丈夫。ほぼ0度のところから見ても暗くなるものの見えるじゃないですか。昔のリアプロのイメージは完全にありませんね。きっと来た人に見せても言わなければリアプロとは思わないでしょう。
たまたまWOWOWでやっていたファントムメナスを観ましたが、ある意味映画館以上に細かいところまで見えます。せっかく買ったDVDだけどもう観ないかも(^_^;。同じもので比べるとさすがにきついですね。
でも地アナを表示させてもそこそこ見えます。まあ初めからこんなもんだろうと思ってみているからかもしれませんが、ぼやっとした感じになるものの許容範囲です。
この機種の購入を決めたのも、ここの書き込みを見てです。年末年始は楽しく過ごせそうです。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:5815732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

5年保障について

2006/12/17 22:31(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 pekorinkoさん
クチコミ投稿数:14件

大型テレビを購入しようと夏頃からいろいろ検討中でしたが、なかなか決めきれず、今になってしまいました。

当初パナの50PX600か 50PZ600が候補でしたが、最近はこのソニーの50A2500 を第1候補にしています。

今までどこのお店も43.8万の10%ポイントくらいが精一杯だったので、ネット通販も視野に入れていましたが、
最近できた隣町(滋賀)のヤマダに行ったところ、38万の10%ポイント引きとの提示(あまり値段交渉せず)。

いつも使っている近所のヤマダに行くと、38万の20%ポイント引きとの提示!年末ボーナスシーズンでようやく値段が下がってきたのでしょうか。がぜん購入意欲が高まってきました。

さらにこの値段を引っさげて、近隣のケーズに行くと、現金のみの35万が精一杯と。但し、ヤマダはリアプロの場合、保障対象外との事ですが、ケーズは自動的に5年保障付です。

リアプロは特別故障が多いという訳でなければ、近所のヤマダで決めようと思っています。

値段をとるか、5年保証をとるか、皆さんならどちらにしますか?

書込番号:5772397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/18 00:29(1年以上前)

いいですね!
こうして「あーでもない、こーでもない」と考えてる時が一番楽しいんですよね。

まあ要するに、「今の幸せをとるか、来るかどうかは分からないが不幸に備えるか」…。一般論で言えば、分からないですねぇ。(これが分かれば誰も人生を苦労することもないでしょうが…)
私個人としたら、ヤマダの20%をとります。これだけあれば結構な買い物が出来ますから。BDレコーダーの頭金くらいにはなるか…(^^;
後は、価格交渉でポイント無しの条件で徹底的に現金の支出を抑えて、後々来るかも知れない?出費を吸収できるだけの金額を確保する。私がいえることはこれくらいかな。
どっちにしても高い買い物ですから、これが原因で後々ご主人と喧嘩ならないようによく相談しておきましょう。(^^;

書込番号:5773111

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/18 22:52(1年以上前)

今、私の使用してるリアプロはかれこれ4代目でになります。
初代と2代目は今の液晶式のリアプロとは違いますが、3菅のHDリアプロで10年経った今でも知人宅で現役です。

仮に不具合とか故障しても液晶パネルやプラズマとは違い、サービスの方が自宅まで来て簡単に部品交換の修理で済みますし修理代も意外と安くつきますよ。



書込番号:5776407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/19 00:32(1年以上前)

私は、リアプロ2台目ですが、初代(日立製 39インチ)は、
10年目の今年になってチューナーが壊れ、他機種リアプロに買替えました。

それまで一度もトラブル無し。
固体が良かったのか、使い方がよかったのか(^^)
最近の機種と構造違うけど・・・。

でも、普通なら保障付が安心ですが、
20%ポイント=76,000円!に魅力かな〜

書込番号:5776975

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekorinkoさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/19 21:10(1年以上前)

リアプロさん、さるさん。、亜麻色の風さん
アドバイス有難うございます。

今使ってるブラウン管(東芝32D2000)も6年目ですが、一度も故障なく調子がいいので、そうそう故障することはないと楽観的に考えて、結局、近所のヤマダで38万−20%ポイントにしようと思います。

半年以上も迷って、なかなか決断できなかったのですが、
今回、皆様から背中を押して頂いた感じで、ようやく決断しようと思っています。これで年末の紅白は大画面で見れそうです!
今の分厚いブラウン管をどうするか問題ですが。


さて、保障の事もあって、ポイントを使って一緒にランプも注文しようと思います。普通2年で交換と考えて、2個ほど準備しておけばよろしいでしょうか?

それとも寿命がきてから注文でも十分間に合うものでしょうか?

今後、新製品にあわせて、50E1000のように生産中止となった場合、交換ランプは何年くらい対応してくれるものかが気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:5779727

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/19 23:03(1年以上前)

>普通2年で交換と考えて、2個ほど準備しておけばよろしいでしょうか

充分過ぎますね。(笑)

ランプにも、交換時期に限らず行き成り切れたり、序々に暗くなって切れたりですね。予備を1つでも準備していれば、切れた時に交換してから注文でも良いと思います。また、ランプの在庫を持つ店も少ないので、すぐ注文してもきません。切れてから慌てて買いに行くってのは避けたいですよね。

>交換ランプは何年くらい対応してくれるものかが気になります。

交換ランプに限らず、修理等の部品は製造中止から8年はメーカー保有ですから、保有期限が切れる前に纏め買いとかすれば大丈夫だと思いますね。


書込番号:5780256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/20 00:40(1年以上前)

今の分厚いブラウン管は、ヤフオクに出品したらいかがですか?
案外、欲しがる人はいるもんです。

1円でも落札してもらえばラッキーです。
私の50kgある10年リヤプロも落札してもらえました。

私の友人も格安中古TVを欲しがっているのですが、送料が高いのが難点(--)

書込番号:5780781

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekorinkoさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/22 07:58(1年以上前)

さるさん。亜麻色の風さん、ありがとうございます。
いよいよ年末にやって来ます!

ランプはとりあえず1個だけ用意して、残りのポイントはいずれ他の家電の足しにしようと思います。

今のブラウン管はしばらく2階の寝室に移して、いずれは処分しようと思います。でも重さが半端じゃないし、2階に運ぶのが大変かも。

実際にA2500が来ましたら、フルハイビジョンの使用感を報告させていただきます。

皆様、有難うございました。


書込番号:5788748

ナイスクチコミ!0


うんたさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/31 16:58(1年以上前)

近所のヤマダに行くと,38万の20%ポイント引きとは,どこのヤマダですか?
滋賀が隣ということは,近くかなと思い,ちなみに京都吉祥院店では43万の10%ポイントで話になりませんでした。

書込番号:5825334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

先日アキバで見ましたが・・・

2006/12/12 01:22(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:12件

秋葉原のヨドバシで見てきましたが、ずいぶんと暗く感じました。
ずっとつけっ放しだからランプがへたってるんですかね。
ヨドバシ的に売りたいのか、ビクターのリアプロは見栄えが良かったですよ。
いずれにしても、あの大画面は迫力ですよね。
何度も屈伸運動をして見る角度を変えて見てみましたが、以前と比較して明るく、見やすくなりましたね

書込番号:5747104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/13 01:15(1年以上前)

先日、久々に秋ヨド行きましたが、
後ろにさがれるスペースも広くなり
S社&V社、全機種あるから比較するにはイイ場所ですが、
以前より暗くなったな〜と思いました。

やはり、ランプのへたり?
実物はもっと綺麗な画質のはず・・・。

V社の新機種は、来年4月頃発売らしいので(信用性無し)
BRAVIA狙いだったのですが、値段が下がらないので、
他社機購入しましたが、やはり大画面はいいですよ。

書込番号:5751295

ナイスクチコミ!0


789654さん
クチコミ投稿数:28件

2006/12/22 08:40(1年以上前)

明るさの参考になるかもしれないので某所より転載です。
以下転載:
KDS-60A2500の参考画像をアップロードしました。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageView.asp?key=945782&un=4216
BD:BDROM/BW200/1125p/HDMI/A2500/DRCOFF
DVD:DVDROM/BW200/525P/HDMI/A2500/DRCOFF
BS:BSデジタル/A2500/DRC2(やや対象ブレあり)
GD:地上デジタル/A2500/DRC2(やや対象ブレあり)
ハーマイオニーのみBSデジタル/BW200/1125i/HDMI/A2500/DRCOFF
末尾のLは照明の有無で1がON、0がOFFです。
撮影はNIKOND50のフルマニュアルで露出いっぱいのシャッター速度調整、
ホワイトバランス曇天、リモコン撮影、ISO400(exiff情報参照)。
RAWモード撮影後、クロップし、最低圧縮率でjpg化。
ただし地デジだけ放送局を加工し、再度保存しました。
ホワイトバランスの調整が曇天まかせでいいかげんですので、
赤系の色がちょっと弱めにでてますが、雰囲気はつかめると思います。

書込番号:5788823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

展示店舗ありませんか?

2006/12/10 01:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:70件

購入を検討していてるのですが、
実際に店舗に行って画面を見たくても
展示している所がありません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

書込番号:5737847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 13:22(1年以上前)

ヨドバシ梅田にありますよ。

書込番号:5739440

ナイスクチコミ!0


ZIGOROウさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 01:08(1年以上前)

お住まいの地域ぐらい書かないと。。。。

ちなみに
ヨドバシHPでは展示店舗がわかります
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_3486501_53604620/58419003.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_3486501_53604620/58419002.html

書込番号:5742764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/11 01:33(1年以上前)

皆様有難うございます。

早速行って見ます。

書込番号:5742853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格が下がらないですね!

2006/12/06 09:50(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:49件

今度こそ、これだ! と心に決めたまでは良かったけど全然、
安くなりませんね。
 液晶の46X2500が、この機種より安くなっているようで
4インチでリアプロを高い値段で買うの? って思い始めております。

 何時ごろ価格が下がってくるのか、皆さんのご意見を聞きたいのですが、よろしくお願いいたします。

 ソニーは売る気が無いのでしょうかね。

書込番号:5720876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオーナーBRAVIA KDS-50A2500 (50)の満足度5

2006/12/06 10:54(1年以上前)

私もこれだ!思い、購入して1ヶ月が過ぎました。
当時同様に安くなるのを待って買うつもりでしたが、50A2500に惚れ込んでしまい衝動的に購入してしまいました。その結果、私は後悔してません。
確かに他の機種も気になるところですが、この50A2500は液晶TVのように大量生産されるものではないと思うので、価格が安くなってくるのは売れ残りつまり在庫処分と見なされる時ではないかと思います。(勝手な主観ですが・・・)

書込番号:5721016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/12/06 14:08(1年以上前)

> あぺっくすさん
 
 返信頂き、ありがとうございました。
 
 在庫にならないとさがりませんか? 私は未だに皆さんが書き込んでいられるように、リアプロの魅力の一つにインチ当たりの価格があると思っております。
 それをも意に返さない魅力が50A2500には、あるとのことなんですかね?

 46X2500は、ソニーのフラグシップ(?)ですよね。
 この機種より高いのがちょっとショックです。(52インチより安いですが)
 30万をきらないかな? 

書込番号:5721552

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/06 21:28(1年以上前)

確かに、X2500は液晶にしては画質が良いモニターですね。

でも、リアプロの最大の魅力って、更にきめ細かで立体感があり目にも優しくて、何よりもA2500の画質は、液晶とプラズマに他社のリアプロを圧倒してますね。

あぺっくすさん。のレスのように、ここの登録店でも半数以上は取り寄せですから品薄なんでしょうね。これでは年末まで30万を切るのも難しい様ですが、年末年始にA2500の高画質を満喫するか、30万を切るまで我慢するかは宇宙少年ソランさん。次第ですが、値段を気にせず今購入しても絶対に後悔はしませんよ。




書込番号:5722948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/07 13:38(1年以上前)

>価格下がらないですかね!

本当にそうですね、私も先日池袋のビックカメラに行って
店員さんと話をしましたが、49万でまったく値引きなし!!!

そんなんで売れるの?と聞いたところ
「どっちみち売れないんでねぇ〜」との返事・・・。

正直まったく売る気無し、交渉の余地なしでがっかりして帰ってきました。

確かに液晶やプラズマに比べると人気のないのはわかります
しかし、49万じゃ買わないだろ普通!!

私は今のところ液晶・プラズマは買う気は無いのですが
価格から考えると液晶の45インチあたりのが安かったりして
気持ちがぐらついてきているのも事実です。

早く30万前後にならないかなぁ〜とお祈りする毎日です。

愚痴になりました、すみません・・・・。

書込番号:5725431

ナイスクチコミ!0


D66さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/08 08:06(1年以上前)

アメリカのYAHOO shoppingから探していくと、SONYの50A2000(SXRD 1080p)が1525ドルから2400ドルくらいで売られています。
同じものではないので何とも言えませんが(全く別物だったら、ごめんなさい)、これを参考に考えるともっと下がってもおかしくないのでは。

書込番号:5728794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/12/08 13:01(1年以上前)

> さる。さん
> 出張大嫌いさん
> D66さん

 ありがとうございます。

 店頭ではほとんど実機を見ることができず、横浜など大型店舗で
少し見ているだけなので、”さる。さん”が言っていらっしゃる映像のすばらしさがピンときていないのが実情です。 買って、家でみると実感するのかもしれませんね。

 49万円とは! ビックリですね。 私もその値段では絶対に買いませんね。

 ”D66さん”のアメリカの価格であれば即、買いなんですが。

書込番号:5729474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/12/08 16:51(1年以上前)

> D66さん

デジタル放送(地上、BS、110CS)を見る可能性が無かったら選択肢として
意味が有りそうですね。
但し、輸送費と関税(逆輸入?)、それに電源電圧(100:110)の違いや、
コンセント形状の違いも。

単に、同じAシリーズと言っても、日本国内向けと海外向けでは、思わぬ
ハードルに悩むんじゃないでしょうか?。

※多分、営業戦略的な違いが大きいのかも知れませんが、デジタル
 チューナーの有無も価格に影響していると思えます。

書込番号:5730223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDS-50A2500 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDS-50A2500 (50)を新規書き込みBRAVIA KDS-50A2500 (50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDS-50A2500 (50)
SONY

BRAVIA KDS-50A2500 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

BRAVIA KDS-50A2500 (50)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)