BRAVIA KDS-50A2500 (50) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオークション

BRAVIA KDS-50A2500 (50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の価格比較
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様BRAVIA KDS-50A2500 (50)のスペック・仕様
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のレビュー
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のクチコミ
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)の画像・動画
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のピックアップリスト
  • BRAVIA KDS-50A2500 (50)のオークション

BRAVIA KDS-50A2500 (50) のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDS-50A2500 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDS-50A2500 (50)を新規書き込みBRAVIA KDS-50A2500 (50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

兵庫で

2007/05/30 12:23(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

兵庫県でA2500置いているとこないですかね いろいろ店回ってるんですが
ボーナスシーズンにねらってるんですが

書込番号:6386142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/06/07 10:23(1年以上前)

セイデン三宮本店にありますよ。
テレビコーナーは照明もある程度暗くしてありますので、比較しやすいです。

書込番号:6411743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新機種はでるのか?

2007/02/17 15:36(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:27件

知り合いのソニーショップの店員に聞いたところ、液晶のS2500とV2500シリーズは近々販売終了で、3000シリーズが3月ころから順次発売となる模様です。実際、S2500は46型が生産完了が出てましたし、2500が出てから約半年になりますから妥当な発売かなと思います。Xシリーズは1000が販売終了で、X2500は継続販売(多分秋頃新型発表だそうです。70型も出るらしいです)A2500シリーズはこのまま販売継続で、新型は春には出ないとのこと。液晶がどんどん価格下落してるので、リアプロも2月に入ってからかなり安くなってきました。今、42E1000を使用してますが、A2500が凄く安くなってきたので買い替えも検討してもいいかなぁと思います。

書込番号:6012975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2007/02/18 23:51(1年以上前)

先月ぐらいからA2500シリーズがもの凄い勢いで価格下落をしてきたので、春頃には新型かと思っていました。
ただ先日の博覧会(みたい)では液晶の新型しか発表されなかったみたいなので、ちょっと期待していましたが。

え、期待って、新型が発表されないことです、、、
購入して数ヶ月で新型はちょっと哀しいので。
あと半年は「最新型」ホルダーとして楽しめそうで、嬉しいです(笑)

書込番号:6019916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/02/19 14:36(1年以上前)

多分、次に出るソニーのリアプロはCTECなどに出品されていた薄型になってくると思います。あと、HDMI1.3とXVYCC対応と。

書込番号:6021657

ナイスクチコミ!0


gerenさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/28 19:56(1年以上前)

アメリカで新型ブラビア発表しましたが、
E3000で薄型リアプロ発表しました。3LCDですが

http://computershopper.com/shoptalk/
URLの下のほうです。

薄型SXRDはまだですが期待します。

書込番号:6059059

ナイスクチコミ!0


ぺ〜さん
クチコミ投稿数:8件

2007/03/07 20:09(1年以上前)

知人から聞いたのですが
今年の北米CESで展示したレーザー光源リアプロは、LCDやPDPよりも色が鮮明で画質が良かったとのことでした。
(一番綺麗だったのは有機ELとのことです)

技術の完成度からするとまだ少し時間がかかるかもしれませんが、早い時期の発売に期待したいところです。

書込番号:6086333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/24 17:41(1年以上前)

新モデル期待の皆さんへ

先日、大阪の某大型家電量販店で得た情報によるとビクター社から
60〜100インチクラスで3モデルが6〜8月位に発売予定との事です。(無論薄型でしょうけど!)

本情報は何も裏付けの有る物では無いのですが、リアプロTV熱望者にとってSONY他商品とより良い購入選択肢が増えると良いですネ!

書込番号:6266372

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/04/28 17:22(1年以上前)

東経135度さん

ひさしぶりにここを覗いたらグッド・ニュースが。
現在ビクターの61型を楽しんでいますが、薄型なら
70インチが欲しいですね。あと2ヶ月か、楽しみ。

書込番号:6279222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2007/04/29 01:17(1年以上前)

70型オーバーですと一般家庭にはちょっと厳しいサイズですね。

うちは60型を購入する際にビクターの71型を視野に入れたのですが、お店に箱のサイズなどを確認したところ運び込めないことがわかって断念しました。
今となってはそれが理由でブラビアに流れたわけですので、大正解ですが。

サイズもさることながら、リアプロですと重さが厳しいですね。
ただビクターはリアプロで薄型化に成功したとの報道もありましたから、重さや運び込みについてもクリアされる可能性は高いですから、期待されている方も多いのでしょう。

私は買ったばかりなのであまり関係はありませんが、リアプロ市場が活気づくのはいいことですから、華々しい報道を待ちましょう。

書込番号:6280907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

気になります

2007/04/11 03:30(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

今の家のテレビがそろそろ寿命らしく、新しいテレビをと思い、どうせなら大画面のテレビをと思い初めてのリヤプロ購入を考えています。

しかし気になることがあります。それはリヤプロの熱と起動時間、それからランプの交換時期やランプの耐久性(まあ人によって使用頻度や視聴時間は違いますが・・・)、電気料金です。

いろいろなスレを見ましたがリヤプロは本体がかなり熱くなるそうですね、私の部屋は夏のなるとそれこそ西日が当たりとんでもない暑さになります。そんな中での使用は本体にかなりの負担にならないのだろうかと考えてしまいます。

あと近所の電気屋さんが家に広告を持ってきたときに一言・・・
リヤプロは電気代高いよ。とのことでした。それから別のスレでは1日6時間はテレビをつけているとの意見がありました。(理由は確かランプか本体に負担にならないとの意見だったと思います。すみませんあやふやで。)そんなに僕はテレビを長時間見る方ではないので、ただランプを交換すればかなり長持ちし重宝するというこのテレビの利点に惹かれているのですが、電気料金と本体の発熱、それから約6畳ほどの部屋にこのテレビを置いて問題なく視聴出来るかどうか・・・

家電量販店でも実際に見てみたのですが、自分の部屋に置いたとき
また、実際にどのくらいの電気料金がかかるのか購入後に不安になるのも嫌なのでそれなら32型の液晶が安くなってきているのでそれにしようかと悩んでいるのでどなたかご教授ください。

書込番号:6219382

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2007/04/11 06:39(1年以上前)

まずはカタログなどで仕様を比較してください。

 リアプロは電気代は安いほうです。

 電気代は同程度の画面サイズでは プラズマ>液晶>リアプロ です。

 リアプロの欠点は
 ランプの寿命が短い、視野角が狭い、電源オンから表示まで時間がかかる、薄型ではない

 リアプロの利点は
 画面サイズの割りには安い、電気代が安い
 などですが、リアプロユーザーの意見を待ちましょう。

書込番号:6219477

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 08:02(1年以上前)

「リアプロは電気代が高いよ」って電気屋さんとは思えない発言ですね。
何と比較しておっしゃったのでしょうね。 他の種類の家電製品と比較したのかしら・・・。
テレビはテレビどうしで消費電力を比較したしないとだめですよね。

bsdigi36さんの言われるとおりリアプロは液晶やプラズマと比べると遥かに消費電力量は小さいです。
特に画面サイズが大型にな慣ればなるほどその差は顕著になりますよ。
ホームページに掲載されている仕様書で同じ画面サイズの3機種で一度比較されれば分かると思います。

熱の問題ですが画面や背面に回っても熱くないです。プラズマのパネルの方がよっぽど熱いです。
リアプロは吸気口から空気を吸い込み排気口から強制的に熱を逃がします。 なので熱を感じる部分は
排気口だけだです。 その排気口に手をかざせは暖かい風が出でいるのが確認できます。

6畳間に設置予定の事ですが、 リアプロは他の薄型テレビと比べると40p程度厚みがあります。
ですのでその分圧迫感を感じることはありますが、 液晶もプラズマも単体では設置できません。
結局はテレビ台の上に設置しますので壁掛けにでもしない限り実際はリアプロと同じ分の奥行を
必要とします。

書込番号:6219566

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/11 08:42(1年以上前)

bsdigi36さんにchaolanさん。貴重なご意見ありがとうございます。何とかお金を貯めて購入しようという意欲がわきました。

近所の電気屋というのはいつも何かあるとお世話になっていて
特に日立の商品を何でもかんでもしつこく紹介してくる正直に言うとあまり家に来てほしくない電気屋なんです。あのインチキ電機屋!!(怒

リヤプロは電気代は安いんですね。ほっとしました。

それからもう一つ質問なのですが部屋の広さの都合上どうしても部屋の隅に置こうと思っているのですが、排気口からの熱の問題は大丈夫でしょうか?それから交換用ランプなどは一気に購入してしまおうと考えているのですが、このテレビをお持ちの方はいくつほど予備のランプをお持ちですか?

あとこのテレビの場合液晶などと違って地震や万が一の時に倒れてしまったなどと言うときに莫大な修理費用がかかると言うことはないのでしょうか?友人の液晶テレビが購入後3日でそういう末路になったようなので。そのとき友人は補償に入ってなかったらしく、新品を購入しても大して変わらないぐらいの修理費用がかかるから液晶テレビは注意しないといけないぞと言っていたのを思い出しまして・・・

別スレを拝見したのですがテレビ台について紹介されていました。皆さんオススメのテレビ台がありましたら是非教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに私はPS3とDVDレコーダーが一緒に置ければ文句は何もないんですが、普通のYAHOOや楽天のネットショッピングだとどれも高い物ばかりで悩んでしまいます。

書込番号:6219641

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 08:57(1年以上前)

ご贔屓にされている電気屋さんでしたか・・・。 日立製品を買ってもらうと必至のようですね。(^^ゞ

部屋の角に設置予定の事ですが、このリアプロがどの場所に排気口があるか判りませんが壁に干渉しない
距離を取れれば大丈夫だと思います。壁との距離が15p〜20p位あれば大丈夫だと思います。
もし壁から排気口が接近しているのであれば屋外給湯器の廃熱管のように蛇腹状の管を繋げて廃棄熱を
うまく逃がせればそんな手もアリかなと・・・。!(^^)!

交換用の予備ランプは1つ用意しておけば十分だと思いますよ。
因みに私のリアプロは標準で1つ交換用ランプが付いています。

地震による転倒はテレビが破損しますので十分に対策をされて下さい。
純正台はテレビと台をネジ止め出来るようになっているのが多いですから台からずれて落ちることは
ないと思います。しかし台ごと転倒することもなくはないので耐震グッズで念には念を・・・。

書込番号:6219683

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/11 09:06(1年以上前)

chaolanさん、早速のアドバイスありがとうございます。耐震グッズでということでしたが、どんな物をお使いになられているのですか?参考にしたいので教えて頂けますか?

ホームセンターなどで売っている物などであればいいのですが、なにぶん住んでいる場所が田舎でして電気店も少なければもちろんリヤプロ本体の展示もしている電気屋は1〜2店で・・・ホームセンターも大規模な物があるわけではありませんので(汗

書込番号:6219713

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/11 10:58(1年以上前)

ネットで検索すれば千単位でかなりの数がヒットします。例えばこんな感じです。


http://www.rakuten.co.jp/jism/673314/#1040723

http://www.rakuten.co.jp/jism/673360/#1040887

http://www.rakuten.co.jp/appleby/748145/832931/#838019

http://www.rakuten.co.jp/kyouritsu-t/443164/564340/#563106

http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103176195/

http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/h214220h/


あとはご自分でゆっくり調べてくださいね。

書込番号:6219940

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUNAWAY240さん
クチコミ投稿数:17件

2007/04/11 19:03(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。こちらのテレビの購入を決めたいと思います。

書込番号:6221002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:13件

下流なので、A2500が展示品として販売されるようになってから買おうと思っています。
Eシリーズは展示品になるまで1年もなかったようですが、
これの場合はいつごろになると思われますか

書込番号:6206964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

は〜やくでないかな〜

2007/04/05 17:43(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-50A2500 (50)

クチコミ投稿数:74件

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070405/sony.htm

作ったからには、最高の製品作らないと。

書込番号:6199865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDS-50A2500 (50)」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDS-50A2500 (50)を新規書き込みBRAVIA KDS-50A2500 (50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDS-50A2500 (50)
SONY

BRAVIA KDS-50A2500 (50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

BRAVIA KDS-50A2500 (50)をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)