
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2009年3月19日 22:08 |
![]() |
3 | 5 | 2008年6月29日 18:47 |
![]() |
18 | 10 | 2008年2月10日 20:38 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月23日 01:19 |
![]() |
14 | 7 | 2007年12月30日 22:29 |
![]() |
3 | 2 | 2007年12月17日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
発売直後に買って、はや2年半。
不具合もなく、キレイな映像を映し出しています。
目が疲れない、違和感のないシルキーな映像は、いまだに魅力があります。
今のテレビ価格を思うと、このテレビ、スゲー高かったな・・
けれど、後悔ないし、満足しています。
2点

こんばんは。
>今のテレビ価格を思うと、このテレビ、スゲー高かったな・・
けれど、後悔ないし、満足しています。
私も、またリアプロオーナーの皆さんも同じ思いですよ。
リアプロオーナーのたまり場で色んなネタが詰まってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/
にょろんがーさんも是非遊びに来てね〜!
書込番号:9266934
2点

にょろんがーさん こんばんは!
>目が疲れない、違和感のないシルキーな映像は、いまだに魅力があります。
私もリアプロのオーナーで さる。さん の意見と全く同じです。
型は一世代前の60HD900ですが未だに健在で充分楽しんでますよー
さる。さん 紹介のスレ板に是非おこしください お待ちしていまーす!!
書込番号:9272425
3点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
はじめて書き込みいたします。先月この機種を購入したのですが、画面の四隅と中央が黄色くなる、色合いがおかしいという症状があり、光学ブロックというものを交換してもらいました。交換後はもちろんそれらの症状はなくなったのですが、なんとなく以前より精細感がなくなり、ピントが合ってないようにボヤけて見えます。近付いて見ると、白いものの縁が青や緑になっていたり、輪郭が二重に見えたりしています。以前は画面の黄色が気になって、気付かなかっただけなのかなと思ったりもしてるのですが。このような症状について、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
1点

ご返信ありがとうございます。やはり、気のせいではなかったみたいですね。もう一度見てもらうことにします。ありがとうございました。
書込番号:7183694
1点

私のも同じような症状です。
光学ブロック交換後に黒枠白字幕で白部分が緑や赤ににじみます。
これは直りますか。
書込番号:7281562
0点

まだ、修理依頼はしていないので、直るかどうかは不明なのですが、
先日ソニーへ、症状についての問い合わせしてみたところ、
「リンギングですね。シャープネスを調整してみてください」と、
トンチンカン?な回答でした。おそらく、輪郭が二重に見えると
言うところだけを聞いていて、色のずれ、滲みのことは
聞いてなかったのかもしれませんが。
一応シャープネス調整を試してはみたのですが、
もちろん色のズレ、滲みは改善されませんでした。
「それでも直らなければ、内部の故障が考えられますので、
修理対応となります」とのことでした。
また、その光学ブロック交換後ですが、
電源を入れると、テレビに向かって右側の下辺りから、
ビィーンというか、ジィーンという音がして
画面が全く映らないということが5回ほどありました。
これは電源を入れなおすと、再起動可能ですが、
いつか全くダメになるのではないかと心配してます。
ランプ破裂等の前兆なのでしょうか?
書込番号:7300462
0点

その後、どうなりましたか?
私も50A2500ですが、画面の色合いが全体に黄緑色が強くなり、結局光学ブロック交換になりました。保証期間を半年経過していましたが、新品購入から1年半でのことなので、出張費のみで部品代、技術料の約12万は無料交換ということになりました。光学ブロックに何か欠陥があるのではと心配です。もう生産中止で現状在庫のみですからね。交換後は不具合解消したと思っていたのですが、画面全体が白色のときに良く見ると、やはり左上、右下の領域が黄緑色が強い傾向があります。同じ青空でも左上と右上では色の違いが良く見るとわかります。しばらく様子をみて再度クレームをつけることにしようと思ってますが、心臓部である光学ブロックの品質が悪いみたいな気がします。
書込番号:8006629
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
仙台で60A2500の展示品を購入しました。
しばらく(確か夏くらいから)「半額!」と値札が付いていたのですが、半額(30万円)でも決心が付かず、たまに見に行っては見送り続けてきました。
今日、妻と二人で「もし今日も残っていたら買っちゃおうか?」と軽い気持ちで訪れると、店舗の入り口に電熱器の販促用モニターとなりはてた本機がありました。価格は29万9千円。
なんだか可哀想になりつつも、やはり決心のつく値段ではなく、店員さんにお願いすることにしました(しばらく半額で置いてあったこと、可哀想なので当方で引き取りたいが手が出る価格ではないこと等を伝えながら)。
こちらからのお願いは、
本体 299,000円(表示価格)
純正テレビ台 56,800円(表示価格)
交換ランプ1ヶ 26,250円(希望小売価格)
(しばらく点けっぱなしの展示品なので、交換ランプが欲しかった)
以上、しめて25万円にしてほしいと頼みました。
穏やかな表情の店員さんが裏に消えること10分足らず。
彼が示した値段は27万円ジャスト。
内心、これでもいいかという気持ちもありましたが、妻と顔を見合わせてしばらく悩んでいたら、購入価格の5%で付けられる5年保証も込みで27万円ならなんとかご希望に添えるのではないか、とのこと。
もちろん、それでオーケーしました。
結局、領収書に示された価格は、
本体+テレビ台+交換ランプ1ヶ 257,143円
5年保証 12,857円
もちろん、配送・設置無料です。
展示品ではありますが、おそらくいい買い物をすることができました。
交渉相手となってくれた店員さんに大きな感謝を抱きつつ、長く展示品として置かれていた60A2500を大切に、そして末永く愛用していきたいと思います。
2点

masathomas さん
ご購入おめでとうございます。
値切れる現品があるところにお住まいで、羨ましい限りです。
こちらは、ネット通販でしたので、箱の処分をどうしようかと思案中です。
これを買ったら、BDプレーヤーとしてPS3を持ってた方がいいですよ〜。
書込番号:7030436
2点

masathomasさん。
ご購入おめでとうございます。
めちゃめちゃお買い物上手ですね。
今後ご購入する方の参考になると思いますよ。
迂闊に踏めない大魔神の?さん。
>箱の処分をどうしようかと思案中です。
これは思いの外デカイくて処分に困るんですよね。
でも「ダンボール」は古新聞・雑誌類と一緒に出せます。
そのごみの指定日に出しておけば、ちゃんと自治体指定の業者が回収してくれますよ。
書込番号:7033395
2点

迂闊に踏めない大魔神の?さん、さっそくのお返事とアドバイス、ありがとうございます。
やはりブルーレイは必要になりますかね?
一応、PS3か頑張って録再機か、どちらかを、近い将来には購入したいとは考えてはいたのですが…。
さらに加えて、5.1chのサラウンドシステムも構築したくなりますね。
わが家の大蔵省(古い?)とじっくり相談です。
書込番号:7033442
1点

ひとつ返事を書いてるうちに、さる。さんからも書き込みいただきました。しかもお褒めの言葉までいただき、ありがとうございます。
そうなんですよね、ダンボールのサイズは想像しただけで嫌になります。今週末の配送をお願いしてあるので、可能ならば、ダンボールは持ち帰っていただけるとありがたいなぁって思ってました。
書込番号:7033473
1点

masathomasさん。
私の場合は、勿論配送業者に処分を頼みました。
あと、私もPS3を持ってますが、録る観る聞くで後々の事を考えたら、ゲーム機よりレコーダーですね。
これなら大蔵省も納得するかと。
書込番号:7033739
2点

masathomasさん こんばんは!
ご購入おめでとうございます、しかも羨ましくなる位のお買い得価格!
>可能ならば、ダンボールは持ち帰っていただけるとありがたいなぁって思ってました。
私が購入したのはこの60A2500の先代機種のやはり60インチでしたが さる。さんと
同様配送業者に持って行ってもらいました。
後どうしてもゲームがしたいと言うなら別ですがブルーレイ、今後の必需品?かも!(^^)/
>さらに加えて、5.1chのサラウンドシステムも構築したくなりますね。
是非構築してください、音が加わると全く別世界が現れますよ!
そして奥様と一緒にAVワールドをたのしんでくださいね!
>
書込番号:7037241
1点

ご無沙汰しています。いよいよ本日、到着いたしました!
正直、あまりの大きさに圧倒されっぱなしです。やはり店内と借家のリビング8畳では存在感がまるで違いますね。部屋の主は人間ではなくテレビですもん。
さて、残念ながらこれから仕事です。お楽しみは夜からですね。
そうそう、ダンボールは持ち帰っていただきました。あまりの箱の大きさに、隣の家の娘が「お母さーん!ちょっと来てー!早くー!早くー!」と何度も連呼していたのが恥ずかしかったです(笑)。
書込番号:7053795
1点

こんにちは。
今頃は被り付き?
リビング8畳ではちょっとしたシアターですね。
これを更に生かすにはBDレコーダーに、5.1chのサラウンドシステム…
いいテレビライフを!
書込番号:7059125
2点

迂闊に踏めない大魔神の?さん、
さる。さん、
satoakichanさん、
ご無沙汰しております。
こんなに長い間、返答せずに申し訳ありませんでした。
さる。さんのおっしゃるとおり、ずぅっとかぶり付きでした(笑)。驚くほど画質がいいですね。
各所で書き込みを見るとおり、液晶にもプラズマにも大差を付けているという点については大賛成です。
リアプロに惚れました。
私も今さらながらリアプロ党の仲間入りをさせてください。
…とは言っても、ソニーのみならず各社が撤退していく現在、周りに勧めたくても勧めようがないのは残念です(笑)。
さてさて私、WOWOWアナログ歴が10年くらいになるのですが、このテレビが到着すると同時にデジタルに切り替えてみました。
そしたらその高画質ぶりに再度驚愕し、そして感動してしまったのです。
そうなると今度は、仕事が忙しくなかなか映画を見ることも出来ない自分たちに怒りすら覚えるようになりまして、ついに一昨日買ってしまいました、ブルーレイレコーダー(笑)。
しばらく浪費は抑えようと思っていたのですが、妻と二人、近所の電器店を覗くうちに気持ちが高まり、「ふたりで働いているし、いいんじゃない?」ってことにまとまりました。
ちなみに機種はSONYのX90です…。
ということで、大画面高画質を堪能しまくってます。
次の魔の手は5.1chになりますが、この借家8畳リビングにいるうちは無理だということに二人で決定しています。
皆様への感謝の気持ちと近況報告を含めて。
(ごらんにならないかもしれませんが…)
書込番号:7367261
2点

masathomasさん。
あははははっ。(失礼
やはりかぶり付きっすか!
しかも私を措いてブルーレイレコーダーまでぇ…。
まぁ、A2500の画を堪能すれば当然ですよね。
5.1chもソフト(基)が良いですから最初はお手軽システムで充分ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7186334/
いつもここで待ってます。
書込番号:7371162
2点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
1年ほど前KDF-42E1000を購入したのですが、最近画面の大きさに物足りなくなってきました。近くの電気店へ行ったところKDS-60A2500が展示品限りですが30万円でした(新品の交換ランプ付です。)
心配な点は展示品なので色々な部分が劣化しているのではないか・・・・?ということです。
ランプは新品になるので明るさは問題ないとしても、例えば液晶パネルの劣化(そういうのがあるのかどうか知りませんが)や映像に関わる部分がいちじるしく劣化しているのではないのかどうか心配です。
もちろん5年間の長期保障を付けるつもりです。
展示品なので新品ほどの期待をかけていませんが、大きい買い物だけにアドバイスを頂けたらありがたいです。
0点

ランプは新品ですので心配ないですから本体の保証期間の長さでしょう。
長期保証ができれば問題無いのでは?
あとは価格ですね。
展示品ですので交渉すればまだ安くなるのではと思います。
当方は交渉しまして年末に展示品をランプ付きで20万ほどで購入できました。
また、50インチの50A2500は16万円で購入できましたよ。
ご参考までに。。。
書込番号:7281613
0点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
本日、ソニーがリアプロTVの製造販売から撤退する旨の発表をしたようです。これで、ケーズデンキのみならず、あちこちの量販店で格安での販売が始るでしょうかね?
交換ランプの供給が心配ですが、ソニーですから、10年くらいは期待できそう!?
2点

初めまして。
噂は出ておりましたが、ついに、この日がきてしまったか〜!?と言う感じですね。
SONYのことですから、ランプの供給は問題無さそうですが…。
一応、大手量販店の長期保障(5年)に加入しておりますが、光学系が故障をした時に、他の商品(液晶)への交換を持ち掛けられるのでは?と、内心心配しております。
未だに、リアプロの滑らかな画質に心酔しておりますので、末永く使っていきたいです。生産終了のアナウンスが、公式になされたので、ひょっとしたら、投売り状態が起こるかも知れませんね。
そうなったら、嵩張るかもしれませんが、予備として、ストックしておくつもりです。
せめて、A3000を投入して終了してほしかった。悲しい〜〜〜。
書込番号:7174735
2点

予備ってw
予備を出す頃には酷い低スペックテレビですよw
今のリアプロの画質は、次の世代の液晶で抜かれるのではないでしょうか?
書込番号:7176712
1点

投売り状態が起こるかも知れませんね。
そうなったら、嵩張るかもしれませんが、予備として、ストックしておくつもりです。
↑
ここ注目ね。
>予備を出す頃には酷い低スペックテレビですよw
↑
別にスペック厨ではないので…。
>次の世代の液晶で抜かれるのではないでしょうか?
液晶?眼中に無いですね〜。
次の世代の液晶ってwwwww
書込番号:7176770
2点

私もAV Watchで知り、非常に驚きました。
確かにブラウン管が量販店から姿を消してから、液晶やプラズマが異常な値下がりで
リアプロは消えるんじゃないかなって思ってましたが、リアプロで有名なSONYが
撤退とは・・・。確かEPSONも撤退しましたね。
ビクターはどうするんでしょうかね?
最近、ビクターの液晶は非常に売れてますので、いつ撤退してもおかしくないですね。
書込番号:7178468
1点

>今のリアプロの画質は、次の世代の液晶で抜かれるのではないでしょうか?
A2500の60型と同じサイズなら有機ELならともかく、液晶は次の世代でも勝てないでしょうね。
ってか、先ずどちらもそんなサイズないでしょ。
仮にあった(発売された)としてもべらぼーに高くなると思いますし、今現在の60A2500の価格帯になるのはいつになるやら…。
スペック云々よりも、リアプロはチラつきの無いきめ細かさと立体感がある画質が良いんですって。
書込番号:7180015
3点

リアプロ撤退ですか。
マニアにはお勧めですが、最近はリアプロで無くともプラズマや液晶が大型化し、もっと大型を目指す人には液晶プロジェクタが有りますし、一般家庭では少々使いづらい面が有るのでこれも仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:7180050
1点

こんばんは!やはりここでもリアプロ撤退の諸々!
リアプロの画質の良さが浸透する前に廃止!残念です・・・
巷ではプラズマか液晶か? で論議も出てますが私個人の意見としては
その上の段階の論議で見易さ、長時間を保つ綺麗さ、眼に優しいetc
マダマダあると思いますが・・・残念ですね! ソニーの馬鹿(泣)
書込番号:7183843
2点



リアプロジェクションテレビ > SONY > BRAVIA KDS-60A2500 (60)
生産完了とのことで、焦って購入しました。
納期は一週間位とのことなので、届くのが楽しみです。
で、質問なんですが、古い液晶TVとの入れ替えなのですが、
現在使用しているAVラックが45cmの奥行きしかありません。
60A2500の奥行きは50センチちょいあるようなんですが、うまく乗るでしょうか?
後ろに5センチくらい多少はみ出しても不安定にならないのなら
気に入っているラックなのでこのまま行こうと思います。
お持ちのかた教えてくださいませんか?
1点


ありがとうございます。
リンク先確認いたしました。大丈夫そうなのでよかったです。
あとは届くのを待つばかりです。
楽しみだな〜。
書込番号:7125324
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)