
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年7月21日 23:32 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月11日 08:18 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月24日 14:27 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月5日 20:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月22日 11:48 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月16日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-52MD60 (52)

量販店はどこも同じ価格みたいですね。
還元ポイントがお店によって若干の差があるだけみたいですね。
オリンピックが近づけばもう少し下がるかもしれませんね。
書込番号:8110275
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-52MD60 (52)
大画面テレビを探して半年・・・。
リアプロに行き着きました。
9月決算ということで展示品処分に的を絞ってこの機種を探しておりますが、他の機種での諸先輩方の書き込みを拝見していると、展示品購入後のランプの交換にメーカーさんに来てもらって無償交換してもらっている旨の書き込みもありました。
ところで質問ですが、展示品の場合ランプの破損等の交換や画面のゆがみに関してどこまでメーカーないし電気店に言えるのでしょうか?
新品購入との差について教えてください。
お願いします。
0点

ランプは消耗品ですから原則保証の対象ではありません。
メーカー保証が1年、あとは交渉で販売店保証を5年付けてもらえるかどうかですよ。
書込番号:5462573
0点

展示品処分は原則として現状有姿なんでしょうが何も法律が有るわけではありません、金と物とのやり取りをする商談ですから yoshirosuさん の要望を力いっぱい主張すればいいと思いますがただ単に主張するだけでは百戦錬磨の店の者に丸め込まれたり、嫌われて投げやりな態度(これも向こうの戦略なんでしょう!)に出られたりする恐れがあります、このクチコミで得た知識を参考にしたり御自分の性格を把握してどのような交渉をすべきか戦略を練る必要があると思います。 決まりがあるわけではありません、頑張ってください。
新品購入との差:
メーカーの保証は保証書に書かれた日付けから1年間です展示品でも同じ扱いになります。
書込番号:5463212
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
ぶらっびあさんから「ランプは消耗品ですから原則保証の対象ではありません。」と頂いたいたのですが、ランプが破裂した場合も保証外なのでしょうか?他の機種ではあるそうな・・・。
リアプロにはまだまだしらないことが多いのですが、週末にこの機種の展示品を購入しようと思っていますので、よろしくお願いします。(ちなみに価格は198,000円です※交換ランプ付き)
書込番号:5463284
0点

>ランプが破裂した場合も保証外なのでしょうか?他の機種ではあるそうな・・・。
それは、他の機種と言うより、それぞれ電気店での対応ですね。
ワイタンの夜景さんのレスにもある様に、yoshirosuさん の交渉手腕と店の対応次第ですし、普通は展示品でも交換ランプ付きであれば良い方だと思いますよ。
書込番号:5465437
0点

「さる。さん」ありがとうございます。
皆様の書き込みを参考にリアプロの世界に仲間入りできるよう頑張って交渉してきます!
また疑問点等が出てきましたらよろしくお願い致します。
書込番号:5466332
0点

あれからこの商品の展示品を購入しました!
ミドリでんきで皆さんの書き込みを参考に交渉し、本体+交換ランプ+TVボード(25,000円)で170,000円で購入しました。
価格には満足でしたし、定員さんの対応も最高によかったです。
納品後の感想をまたレポートします。
トラブルないといいなぁ・・・。
書込番号:5473632
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-52MD60 (52)
Oチャートさんの情報に関連していますが、この商品をヨドバシカメラ梅田店でも展示品を278,000円20%ポイト還元で販売していました。
最近、リアプロ50型以上のテレビを探していたので、5年保証付で店員と交渉しましたが駄目でした。その代わり13,000円の現金値引きがあり265,000円20%ポイント還元交換ランプ付で購入しました。
来週8/12(土)に届くのを心待ちにしています。
この店に行く前に、ヤマダ電機LABI1なんばへ行き、この商品を交渉しましたが、398,000円だったと思いますが話になりませんでした。(ポイント還元は不明です。)
書込番号:5320893
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-52MD60 (52)
はじめまして。
HD−52MD60を購入したものです。
初のリアプロで使用するまではドキドキものでした。色々なレビューを見させてもらっていましたから。
購入して4ヶ月経ちますが、とても満足しています。
そんな折、今週頭ごろから画面が暗いような気がしてなりませんでした。そして昨晩、「今週末の休みに見れればいいや」の一言の直後、「ボシュッ。ブツッ」。
蛍光管が割れるような音がし、同時に画面が消えました。
赤と青のランプが同時に点滅を繰り返し、ランプ切れのようです。はずれのランプを引いたようです。
時間も遅かったのでサービスセンターは電話がつながらず、メールで問い合わせ。
翌朝サービスへも電話。1時間ほどして夕方に来るとの返事でしたが、その電話から1時間ほどで修理に来てくれました。
修理(ランプ交換)時間は2分ほどで、あっという間でした。
とにかく素早い対応に感激しました。
サービスとはちょっとした駆け引きがありましたが、とても良い対応でした。
0点

雨降ってさんこんにちは。
私も昨年の8月にこのテレビを購入しました。
11月に雨降ってさんとまったく同様の症状が出ましてランプ交換となりました。当時、結構高い値段で購入したので故障したときは画面だけでなく目の前も真っ暗になりましたよ。サービスの方もこんなに短期間でランプの寿命が来るのはおかしいと首をひねっていましたが、ハズレを引いたのは私だけじゃなっかたのですね。
その後はトラブル無しで大画面を楽しんでいます。
雨降ってさんのおっしゃるようにサービスセンターの対応は迅速でしたね。
書込番号:5277376
0点



リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-52MD60 (52)
初めて質問します。おやGさんと申します。
今、HD-52MD60 と DF-50E1000 のどちらを購入するかで迷っています。先日近くの家電量販店で見てきましたが、HD-52MD60 が再現性も良くかなり好印象でした。ただお店の人に言われた事で一つ気になっていることがあります。それは電源を入れてから画面表示するまで時間がかかると言われSONYをお勧めしますとの事でした。実際に購入されている方、どのぐらい掛かるのか、また通常使用での不具合等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

サンヨーのGRAFINAですが大方30秒位かな(計ったことは有りませんが、それよりDVDレコーダーのWoooと言うやつなんか1分はかかってますね。
もう慣れました、別に苦にはなりませんョ
一度つけたらそれっきりですから!つけたり切ったりするものなら大問題でしょうけど(笑)
書込番号:5166458
0点

ワイタンの夜景さん 早速の返信ありがとうございました。機種は違っても20〜30秒程度はかかるんですね・・!量販店の方は詳しく説明してくれませんでした。(実際に入り切りできる状況でなかったもんで・・・)
あまり頻繁に切ったりするとランプ寿命にも影響しそうですもんね!
またわからない事があったら教えて下さい!
書込番号:5166758
0点

あっ。
そうそぅ。ワイタンの夜景さん。
視聴中に誤ってオフにしてしまい、慌ててオンにしたら直ぐに画面が映りますか?
私のは(006)、余程過保護なのか、まさに水銀灯で約1分半は掛かりますが、メーカー機種問わずこの板読んでる方、再出画時間も報告しましょうよ。
書込番号:5166963
0点

サンヨーGRAFINAは4分以内なら瞬時に出画します。
時々まちがえてリモコンの電源ボタンを触ってしまうのですが、GRAFINAはすぐに画面が出てくるのでいらいらしません。
書込番号:5167655
0点

HD-52MD60ですが。起動時間はちょうど30秒です。
さらに安定するまで1分程度かかります。
再出画もすぐなら(数秒)OKです。
書込番号:5170460
0点

ELS-47S1も起動し始めて15秒〜20秒くらいで画像が出始め、その後15秒程で輝度が最高になります。 映像が出始めた時は暗くて何が投影されているかはサッパリ分りません・・・。 また、消灯後すぐ電源を入れれば映像はすぐに点きますよ。
書込番号:5173640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)