このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2006年5月27日 03:05 | |
| 0 | 1 | 2006年5月11日 11:43 | |
| 0 | 2 | 2006年5月10日 01:10 | |
| 0 | 5 | 2006年3月28日 20:59 | |
| 0 | 14 | 2006年3月15日 19:44 | |
| 0 | 3 | 2006年2月23日 22:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)
どのDVDレコーダーを選んでも初心者には面倒なものです、毎日使うことにより慣れてきますから恐れないようにしてください、PCでここの掲示板にこのようにレスする方が何の知識も無い状態からですとはるかに難しいと思います。
お勧めhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20271010207
ダブルチューナーのありがたさと便利さは使い込むほど実感します、今が底値でお買い得でしょう。
書込番号:5108138
0点
録画する番組次第ですが、ハイビジョン録画できる機種の方が後悔しないでしょうね
それでもハイビジョン録画できるのはHDD(ハードディスク)だけで、DVDにムーブするとショボイSD画質になってしまいます
となるとDVDが必要かどうかも検討すべきでしょう
次世代DVDレコーダが出るまでは、Rec-POT(ハードディスク・レコーダ)などでつなぐと言う手もあります
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/index.htm
操作は非常に簡単です
番組表から録画予約するか、番組を見ている時に録画ボタンを押すだけ、です
HDDが一杯になったら旧いモノから削除するか、もう1台買い足すかを悩んでください
書込番号:5108191
0点
(追伸)
いまならアイ・オー会員価格で HVR-HD200R(200GB)が ¥27,800 です
書込番号:5108279
0点
ワイタンの夜景さん、すびおさんありがとうございます。お二人のお勧めのレコーダーを参考にしたいと思います。リアプロを注文する際にも参考にさせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:5108352
0点
実際の使用感ぜひお聞きしたいです。自分も同じ機種の購入を検討していますので、ぜひ宜しくお願いします。
書込番号:5109378
0点
私はDV-DH500Wを使用しています。
このシリーズのレコーダーは不具合が多くて掲示板では散々叩かれています。しかし色々なメーカーのレコーダーの書き込みにも目を通すと日立と同じような不具合も他メーカーでも色々と目にしますので、レコーダーのように多機能を備えたデジタルモノはどれも安定性には大差ないように見受けられます。
私のDV-DH500Wは購入してからトラブルは一切無しで元気にイソイソと毎日働き続けています。初めてのレコーダーがこの機種でしたので他のメーカーと比較しての使用感はお答えできませんが、この機種限定というならば使用感はとっても良いですよ。
WOWOWのような有料放送も加入しているのでどうしても録画したい番組が重なってしまうのでWチューナーは本当に重宝しています。B-CASカード1枚でWOWOWも2番組録画可能ですのでDVDへのムーブの際には保険にもなります。
ワケ録では番組毎に自動でフォルダ分けをしてくれるので自分で整理する手間もないですね。ミルカモも一覧性があって何曜日何時にどの局を予約録画しているのか一目で認識できるので重宝しています。ダブル録画中でもDVDやHDDを再生可能です。
今度新しく登場した東芝のRD-X92DはW録画をしながらの再生は出来ないようです。ダブルチューナーは後発組なので日立の機能を越えて(満を持して)登場するかと思ったのですがそうではなかったですね。しかしDL対応は大きな魅力なひとつです。
書込番号:5110945
0点
あらま〜奇遇ですね!DV-DH500W
半年ほど使っていますが絶好調です、掲示板の苦情は信じがたい有様ですが数が売れているようですから苦情の数も比例してしまうんでしょうね、不良品は必ず発生するものですから!
それよりこの値段は悔しいですが安いです、ほとんど同じ内容のモデルチェンジでしたから高い新モデルを買う必要は無いと思います。
書込番号:5111271
0点
ワイタンの夜景さん
500Wと500Dはここのサイトでも3万円の差ですが、今回のモデルチェンジは私にとってはプラスの機能は見当たりませんでしたので500Wで十分です。 3万円の差額だったら1000Wを購入した方がメリット大きそうですよね!
書込番号:5111659
0点
はい、1000Wの容量は魅力的ですがあの薄い筐体の中にHDDが2基もあると思えばゾーッとしますなにしろHDDの大敵は熱だからです、購入の際もこのことで悩みました、目当ての2番組が同じ時間に重なっていてもものともせず取り捲りの毎日です、お陰でHDDはいつもほとんど満杯状態です、D-VHSへムーブするのが追いつかないような有様です容量はいくらあってもいいと思いますが!
書込番号:5111701
0点
HD―61MD60が28日に我が家に届きます。家族全員わくわくそわそわして待っています。ワイタンの夜景さんはじめいろいろな方の書き込みを参考にさせていただきました。本当に感謝しております。ワールドカップにも間に合いました。当方家電はもちろんこの字を打つのもカナリ難しくやっとの思い出返信しています。仕事以外は初心者ですので本当に助かりました。最後まで61MH700とMD60のどちらにするか迷いました。この機種とレコーダーとホームシアターを買うことで自分を納得させました。なるべく早くレコーダーは購入したいと思っています。ホームシアターはゆっくりくちこみを見て決めたいと、、、。
DVDレコーダーの取説を見て恐れをなし、こんなんじゃ使えんと思いました。そんなわけでお聞きした次第です。ワイタンの夜景サンやスビオさんの教えや励ましでいくらか楽になりました。ただ、日立のくちこみを見てしり込み状態です。多分私は、故障しているところがわからないんじゃないかなと思います。そんなこんなでHDDレコーダーの法がいいのでは、、。もうすこしかんがえてみます。
リアプロは本体33万円、スペアランプ1万円でした。石川県にあるあなデジというお店です。お店の方ガとても親切で佐川急便に2階まで運んでもらう事を頼んでくれました。私と家内と配送員さんの3人なら簡単ですと教えていただきました。代引きで総額343000円以下でした。階段回らなければ外から吊り上げることにします。心配なのはリアプロを横にしないと搬入できないことです。
横にしても大丈夫といっていましたがちょっと不安です。
書込番号:5113489
0点
chaolanサンの詳しい説明もありがたく思います。どれを買うかもう少し考えてみますね。
書込番号:5113547
0点
ランタンリルンさん
Rec-POTは安価でいいのですがチューナーが装備されていませんので使い方に注意です。 このHDDレコーダーはテレビやビデオのチューナーを利用して録画します。 ですのでテレビを視聴している時は視聴している番組は録画出来ますが、見ていない番組(裏録画)は出来ません。
平日の日中は仕事で自宅には居ることが出来ずテレビを視聴することが出来ませんので、そういう間でしたらテレビのチューナーを利用してRec-POTで録画は有効です。 ビエラや日立のテレビのようにチューナーが2つ装備されている機種なら、ひとつのチューナーで視聴し、もうひとつのチューナーとRec-POTで裏番組を録画が可能です。
書込番号:5114034
0点
リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)
こちらのテレビの購入を検討してますが
ゲーム画面の遅延はありますか?
ソニーとサンヨーのは大丈夫と聞いてます。
レースゲームやビーマニをやる私にとっては
かなり重要な要素なのでどなたか是非よろしくお願いします。
0点
リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)
このリアプロを今秋に購入予定している者ですが、皆さんに質問があります。
この機種は、販売開始からもう1年が過ぎようとしています。
普通テレビの新機種販売のサイクルは、半年か1年の周期だと思うのですがこの機種の新型のうわさは全然伝わってきません。
(フルハイのほうは光学系の改良やさらなる薄型化などを変更して
今秋発売というのをどこかでみました)
ひょっとして、VICTORはこの機種はこれで終わりで、これからは、
フルハイ一本化で、という路線なのでしょうか?
私は、現在フロントプロジェクター(TX-100J)を80インチで2.5mの距離でアニメや映画(主にアニメ)を視聴していますが、
映画は普通に見られますが、アニメの場合、
ベタ塗り部分のグリッドがどうしても気になります。
解像度は、いまのDVDの画質でもそれほど気にならない、ので
ソニーやサンヨーのリアプロ比べて、グリッド感の少ない
この機種は、まさにうってつけだと思うのですが。
ソニーのリアプロの爆発的売れ行きからしても、まだまだハーフスペックリアプロの需要はあるとおもうのですが・・・。
この事について、なにか情報をお持ちの方がおりましたら書き込み
おねがいします。
0点
別に何の情報もない個人的な見解ですが、ソニーがリアプロで一人勝ちできたのは、性能もさることながら、やはり価格によるところが大きいと思います。
他社がハーフスペックのリアプロで戦おうとすると、ソニー以上の価格攻勢をせざるを得なくなり、たとえ売上が伸びたとしても、メーカー側の利益はそれほど増えないのではないかと思われます。
そこで今後は価格が維持できるフルスペックのリアプロに力を入れてくると予想されます。
ただ、フルスペックにするのであれば、50インチでも小さすぎるので60インチ以上がメインになると思われるので、50インチ以下の小型(あえて小型と表現します)のリアプロは今後はほとんど開発されないのではないかと思います。
と、言うわけで今後は50インチ以下は液晶やプラズマの領域で、60インチ以上がフルスペックのリアプロと液晶と言う棲み分けになるのではないかなぁと個人的には思っています。
書込番号:5065511
0点
4月の中旬に家電量販店で聞いたのですが、この機種は工場生産中止になっているそうです。現在ある在庫で終わりだと思います。店員さんは次の機種が出るのではと言っていました。今の最安値で秋まで、もてばいいですね。
書込番号:5065766
0点
リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)
本日、埼玉県川越市のK's電気で閉店30分前に、この機種の値段を聞いたのですが、表示価格が45万8000円で、値引き後、45万円と言われました。どのようにしたら皆さんのような値段まで下げられるのでしょうか?教えてください。
0点
シモウマサンさんの地元?でないと購入は無理ですか?
私は、以前60型をここの登録してある店で購入しましたよ。
地元は基より、ヤマダよりも10万円近く値引きの、おまけに
専用台が付いてでした。
もう3年前の話ですが、今も家電は通販で購入してます。
あと、搬入は知人3人で出来ましたし、修理もメーカーに直接連絡すれば、最寄の営業所からきてくれましたよ。
書込番号:4948173
0点
皆さん少しでも安く購入しようと、ここの価格を元に5〜6店舗の量販店を回られていると思います。 「シモウマサン」さんもたった1店舗だけではなくもう少し多くの量販店を回られたら良いかと思いますよ。
埼玉県在住でしたら、自動車で1時間圏内には量販店は沢山ありますよ。
それでも駄目でしたら価格コムサイトの店舗で購入すれば、45万円と言われた量販店より10万円以上安く購入できます。
ネット通販で購入しても4人もいれば搬入も難しくはないですよ。
書込番号:4948826
0点
アドバイスありがとうございます。
昨日もお店を回ってきましたが、良い結果が得られませんでした。
職場がアキバに近いので見てこようと思います。
通販も良いかと思いました。故障しても、テレビが大きいのだからサービスマンに来てもらわないと直せませんし。
ケーズの5年保障は魅力ありますが、10万円の差なら自腹で払って直してもお釣りがきそうですね。
書込番号:4949463
0点
はじめまして〜確かに皆さんの言う通りこの機種、量販店価格と安い相場とでは10万くらい差はありますね。私も本音では安いのには凄く魅力を感じますが、メーカー保証の1年では残りの4年にもしもの場合あまりにも修理費が恐くて発注できませんでしたよ・・・何度も悩んだ末、やはり安心できる5年保証のケーズさんに交渉及び発注お願いして、4月にようやく手元に商品が届きます。定価70万を超える高額商品なので個々の部品が壊れたときの修理代は想像を超えると思いますし、そうなると安心・確実の地元の電気店にお任せするのもいいと思います。私の県にはケーズさんがありませんでしたので、わざわざ隣県にあるケーズさんまで商談しにいきました〜(もちろん配送費・設置・設定はサービスです)今ではとてもいい選択したと思っております。低金利でショッピングローンも利用できましたし、いいこと尽くめですよ〜笑。あまりむやみに安さばかりに目がいきがちですが、もう一度よ〜く考えられることをお勧めいたします。リヤプロ歴12年目のリヤプロファンより
書込番号:4952937
0点
故障での修理等は部品交換で簡単に済みますし、数万円ですよ。これが液晶やプラズマなら、パネルに至ってはとんでもない金額になります。
因みに、私が使用してる今のリアプロで4代目、約17年ですが修理代は4台合わせて10万円も掛かってませんよ。
書込番号:4953447
0点
リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)
初めて書き込みします! テレビを買い換えようと思い電気店に行ったら、HD-61MD60が展示品処分で売り出していました。展示品なので細かい傷や汚れはありましたがそこは妥協できるのですが、寿命のほうはどうなんでしょう?買うべきか他の新品にすべきか・・・
0点
展示されかた次第でしょうね。
安く買いたいのなら我慢するしかないし、それがイヤなら多少高くても新品購入する。世の中いいことばかりじゃありませんしね。
書込番号:4884717
0点
そうですよね・・・ 昨年の5月から展示していたとして1日10時間×30日×10ヵ月で3000時間の消費(ちよっと極端ですかね)でカタログ規定の6000時間の半分だと・・・寿命はすぐに来るって事ですか。
書込番号:4884767
0点
>寿命のほうはどうなんでしょう?
勿論ランプですよね?
直ぐに駄目にはならないと思いますが、早く駄目になる事を考えて、本体+ランプの新品を付けての値段ではどうでしょうか?
私なら、それで安いと感じたら購入しますよ。
書込番号:4884906
0点
寿命の方はランプ以外は問題なしと思います。
値段交渉を当然しなくてはなりませんが、この値段の交渉後、新品ランプをおまけに付けていただく交渉までするといいですね。
ところでこの処分価格ってのはいくらなんですか?この値段を読者の皆さんで評議をするのが非常に有益だとおもいます。
書込番号:4884910
0点
>新品ランプをおまけに付けていただく交渉までするといいですね
知人の場合では、展示品だからこの値段で新品ランプまでは付けれません、って言われましたから、あえ書き込みをしませんでしたが、私も言いますね〜。
あと、どこの店もひと昔前のグラベガで懲りたのか、展示品は置いてないですね。逆に考えたら本当にお買い得かもしれませんよ。
書込番号:4885165
0点
展示品処分で30万ジャスト(税込み・リサイクル料込み)なんですよね。そこに専用台がついてくるんですが・・・台は今使っているのであるのでどちらかといえば邪魔になるのでいらないのですが・・・
ランプをつけてもらうってのはいいですね!簡単に交換できるんですか?
書込番号:4886027
0点
ランプの交換は簡単です、誰にでもできます。
その値段、新品ランプのおまけつきならOKかな!
書込番号:4886557
0点
今時、リアプロの60型のなんて中々ありませんし、
専用台が付いて30万円なら、お買い得ですよ〜。
更に、新品ランプが付いたらいいですね。
書込番号:4886653
0点
さきほどお店に行って専用台はいらないといったのですが、メーカーからのサービス品だからその分は引けないと言われて・・・
ランプのことをつっこんだら年末に一回切れているらしく、交換済みといわれ渋ったら、テレビに専用台に新品ランプの税込みで30万でプライスダウンです!みなさまのアドバイスのおかげです、ありがとうございました。
書込番号:4887854
0点
おぉ〜!
祝!!御購入おめでとうございますっ!
お買い物上手に、リアプロ仲間がまた一人増えましたね〜!
展示品でも、大画面での感動は皆と同じですよ!
書込番号:4888052
0点
sasucatさん、おめでとうございます。
私もこの機種を半年間楽しんでいますが、毎日が楽しくなりました。半年前プラズマ、液晶も含め多くのモノと比較した結果これに決めましたが、良い選択であったと自負しています。
それをそんな値段で購入されたとはうらやましい限りです。
書込番号:4889513
0点
みなさまの書き込みありがとうございます。今週の土曜日に届く予定です↑楽しみですねー!
そして、みなさんにまたまた質問なんですがアンテナの線はどうしたらいいんでしょう?電気店に聞いたら今使っているテレビのアンテナ線に加工したアンテナ線をつけてテレビにつなげるということなのですが、将来的に見たらどのような方法が一番よいのでしょうか?ちなみに今使っているアンテナはUHFのアンテナだったような・・・ そしてケーブルテレビは入っています。
書込番号:4911278
0点
土曜が待ち遠しいですね!
ケーブルテレビにも入ってるなら、地デジの電波も貰えますから
アンテナの線は、店の方に相談して任せても良いと思いますよ。
書込番号:4915148
0点
リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)
あまり売れていないので、ラインをフルHDの方に振り向けて、こっちは生産休止かも(w
まあ、流通在庫がかなりあるので、しばらく供給には問題ないでしょう
さらに安くなるといいですね
書込番号:4584398
0点
ヤフーオークションに、新品が3つ出品されています。
21万円と激安ですが、恐らく締め切り寸前に狙っている人が
多数かと思います。まだ入札はありませんがいつものことか。
私もずっと欲しいと思っててこれは!と思いましたが
よく考えると、マンションには運びこめない!高層階だし!
私は諦めるしかないようです。
書込番号:4851047
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


