HD-61MD60 (61) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-61MD60 (61)の価格比較
  • HD-61MD60 (61)のスペック・仕様HD-61MD60 (61)のスペック・仕様
  • HD-61MD60 (61)のレビュー
  • HD-61MD60 (61)のクチコミ
  • HD-61MD60 (61)の画像・動画
  • HD-61MD60 (61)のピックアップリスト
  • HD-61MD60 (61)のオークション

HD-61MD60 (61)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月中旬

  • HD-61MD60 (61)の価格比較
  • HD-61MD60 (61)のスペック・仕様HD-61MD60 (61)のスペック・仕様
  • HD-61MD60 (61)のレビュー
  • HD-61MD60 (61)のクチコミ
  • HD-61MD60 (61)の画像・動画
  • HD-61MD60 (61)のピックアップリスト
  • HD-61MD60 (61)のオークション

HD-61MD60 (61) のクチコミ掲示板

(544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-61MD60 (61)」のクチコミ掲示板に
HD-61MD60 (61)を新規書き込みHD-61MD60 (61)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲームのタイムラグ

2006/05/04 22:40(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

スレ主 degeさん
クチコミ投稿数:64件

こちらのテレビの購入を検討してますが
ゲーム画面の遅延はありますか?
ソニーとサンヨーのは大丈夫と聞いてます。
レースゲームやビーマニをやる私にとっては
かなり重要な要素なのでどなたか是非よろしくお願いします。

書込番号:5049888

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 degeさん
クチコミ投稿数:64件

2006/05/11 11:43(1年以上前)

ビクターに問い合わせましたが1〜4フレームあるみたいです

書込番号:5068966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

クチコミ投稿数:5件

このリアプロを今秋に購入予定している者ですが、皆さんに質問があります。

この機種は、販売開始からもう1年が過ぎようとしています。
普通テレビの新機種販売のサイクルは、半年か1年の周期だと思うのですがこの機種の新型のうわさは全然伝わってきません。
(フルハイのほうは光学系の改良やさらなる薄型化などを変更して
今秋発売というのをどこかでみました)
ひょっとして、VICTORはこの機種はこれで終わりで、これからは、
フルハイ一本化で、という路線なのでしょうか?

私は、現在フロントプロジェクター(TX-100J)を80インチで2.5mの距離でアニメや映画(主にアニメ)を視聴していますが、
映画は普通に見られますが、アニメの場合、
ベタ塗り部分のグリッドがどうしても気になります。
解像度は、いまのDVDの画質でもそれほど気にならない、ので
ソニーやサンヨーのリアプロ比べて、グリッド感の少ない
この機種は、まさにうってつけだと思うのですが。

ソニーのリアプロの爆発的売れ行きからしても、まだまだハーフスペックリアプロの需要はあるとおもうのですが・・・。

この事について、なにか情報をお持ちの方がおりましたら書き込み
おねがいします。

書込番号:5064085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2006/05/09 23:52(1年以上前)

別に何の情報もない個人的な見解ですが、ソニーがリアプロで一人勝ちできたのは、性能もさることながら、やはり価格によるところが大きいと思います。
他社がハーフスペックのリアプロで戦おうとすると、ソニー以上の価格攻勢をせざるを得なくなり、たとえ売上が伸びたとしても、メーカー側の利益はそれほど増えないのではないかと思われます。
そこで今後は価格が維持できるフルスペックのリアプロに力を入れてくると予想されます。
ただ、フルスペックにするのであれば、50インチでも小さすぎるので60インチ以上がメインになると思われるので、50インチ以下の小型(あえて小型と表現します)のリアプロは今後はほとんど開発されないのではないかと思います。
と、言うわけで今後は50インチ以下は液晶やプラズマの領域で、60インチ以上がフルスペックのリアプロと液晶と言う棲み分けになるのではないかなぁと個人的には思っています。

書込番号:5065511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/10 01:10(1年以上前)

4月の中旬に家電量販店で聞いたのですが、この機種は工場生産中止になっているそうです。現在ある在庫で終わりだと思います。店員さんは次の機種が出るのではと言っていました。今の最安値で秋まで、もてばいいですね。

書込番号:5065766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

価格交渉の仕方

2006/03/25 22:44(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

クチコミ投稿数:3件

本日、埼玉県川越市のK's電気で閉店30分前に、この機種の値段を聞いたのですが、表示価格が45万8000円で、値引き後、45万円と言われました。どのようにしたら皆さんのような値段まで下げられるのでしょうか?教えてください。

書込番号:4944659

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/26 23:04(1年以上前)

シモウマサンさんの地元?でないと購入は無理ですか?
私は、以前60型をここの登録してある店で購入しましたよ。
地元は基より、ヤマダよりも10万円近く値引きの、おまけに
専用台が付いてでした。
もう3年前の話ですが、今も家電は通販で購入してます。

あと、搬入は知人3人で出来ましたし、修理もメーカーに直接連絡すれば、最寄の営業所からきてくれましたよ。

書込番号:4948173

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/03/27 03:03(1年以上前)

皆さん少しでも安く購入しようと、ここの価格を元に5〜6店舗の量販店を回られていると思います。 「シモウマサン」さんもたった1店舗だけではなくもう少し多くの量販店を回られたら良いかと思いますよ。

埼玉県在住でしたら、自動車で1時間圏内には量販店は沢山ありますよ。
それでも駄目でしたら価格コムサイトの店舗で購入すれば、45万円と言われた量販店より10万円以上安く購入できます。
ネット通販で購入しても4人もいれば搬入も難しくはないですよ。

書込番号:4948826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/27 12:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
昨日もお店を回ってきましたが、良い結果が得られませんでした。
職場がアキバに近いので見てこようと思います。
通販も良いかと思いました。故障しても、テレビが大きいのだからサービスマンに来てもらわないと直せませんし。
ケーズの5年保障は魅力ありますが、10万円の差なら自腹で払って直してもお釣りがきそうですね。

書込番号:4949463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/28 17:19(1年以上前)

はじめまして〜確かに皆さんの言う通りこの機種、量販店価格と安い相場とでは10万くらい差はありますね。私も本音では安いのには凄く魅力を感じますが、メーカー保証の1年では残りの4年にもしもの場合あまりにも修理費が恐くて発注できませんでしたよ・・・何度も悩んだ末、やはり安心できる5年保証のケーズさんに交渉及び発注お願いして、4月にようやく手元に商品が届きます。定価70万を超える高額商品なので個々の部品が壊れたときの修理代は想像を超えると思いますし、そうなると安心・確実の地元の電気店にお任せするのもいいと思います。私の県にはケーズさんがありませんでしたので、わざわざ隣県にあるケーズさんまで商談しにいきました〜(もちろん配送費・設置・設定はサービスです)今ではとてもいい選択したと思っております。低金利でショッピングローンも利用できましたし、いいこと尽くめですよ〜笑。あまりむやみに安さばかりに目がいきがちですが、もう一度よ〜く考えられることをお勧めいたします。リヤプロ歴12年目のリヤプロファンより

書込番号:4952937

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/28 20:59(1年以上前)

故障での修理等は部品交換で簡単に済みますし、数万円ですよ。これが液晶やプラズマなら、パネルに至ってはとんでもない金額になります。
因みに、私が使用してる今のリアプロで4代目、約17年ですが修理代は4台合わせて10万円も掛かってませんよ。

書込番号:4953447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2006/03/05 21:39(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします! テレビを買い換えようと思い電気店に行ったら、HD-61MD60が展示品処分で売り出していました。展示品なので細かい傷や汚れはありましたがそこは妥協できるのですが、寿命のほうはどうなんでしょう?買うべきか他の新品にすべきか・・・

書込番号:4884658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/05 21:50(1年以上前)

展示されかた次第でしょうね。
安く買いたいのなら我慢するしかないし、それがイヤなら多少高くても新品購入する。世の中いいことばかりじゃありませんしね。

書込番号:4884717

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/05 21:58(1年以上前)

そうですよね・・・ 昨年の5月から展示していたとして1日10時間×30日×10ヵ月で3000時間の消費(ちよっと極端ですかね)でカタログ規定の6000時間の半分だと・・・寿命はすぐに来るって事ですか。

書込番号:4884767

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/05 22:27(1年以上前)

>寿命のほうはどうなんでしょう?

勿論ランプですよね?

直ぐに駄目にはならないと思いますが、早く駄目になる事を考えて、本体+ランプの新品を付けての値段ではどうでしょうか?
私なら、それで安いと感じたら購入しますよ。

書込番号:4884906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/05 22:28(1年以上前)

寿命の方はランプ以外は問題なしと思います。
値段交渉を当然しなくてはなりませんが、この値段の交渉後、新品ランプをおまけに付けていただく交渉までするといいですね。

ところでこの処分価格ってのはいくらなんですか?この値段を読者の皆さんで評議をするのが非常に有益だとおもいます。

書込番号:4884910

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/05 23:18(1年以上前)

>新品ランプをおまけに付けていただく交渉までするといいですね

知人の場合では、展示品だからこの値段で新品ランプまでは付けれません、って言われましたから、あえ書き込みをしませんでしたが、私も言いますね〜。

あと、どこの店もひと昔前のグラベガで懲りたのか、展示品は置いてないですね。逆に考えたら本当にお買い得かもしれませんよ。

書込番号:4885165

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 08:52(1年以上前)

展示品処分で30万ジャスト(税込み・リサイクル料込み)なんですよね。そこに専用台がついてくるんですが・・・台は今使っているのであるのでどちらかといえば邪魔になるのでいらないのですが・・・
ランプをつけてもらうってのはいいですね!簡単に交換できるんですか?

書込番号:4886027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/06 13:32(1年以上前)

ランプの交換は簡単です、誰にでもできます。

その値段、新品ランプのおまけつきならOKかな!

書込番号:4886557

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/06 14:22(1年以上前)


今時、リアプロの60型のなんて中々ありませんし、
専用台が付いて30万円なら、お買い得ですよ〜。

更に、新品ランプが付いたらいいですね。

書込番号:4886653

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 21:52(1年以上前)

さきほどお店に行って専用台はいらないといったのですが、メーカーからのサービス品だからその分は引けないと言われて・・・
ランプのことをつっこんだら年末に一回切れているらしく、交換済みといわれ渋ったら、テレビに専用台に新品ランプの税込みで30万でプライスダウンです!みなさまのアドバイスのおかげです、ありがとうございました。

書込番号:4887854

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/06 22:27(1年以上前)

おぉ〜!

祝!!御購入おめでとうございますっ!
お買い物上手に、リアプロ仲間がまた一人増えましたね〜!

展示品でも、大画面での感動は皆と同じですよ!

書込番号:4888052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/07 00:57(1年以上前)

おめでとうございます!

専用台まで付いちゃって、ラッキー価格ですね!

書込番号:4888798

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2006/03/07 11:56(1年以上前)

sasucatさん、おめでとうございます。
私もこの機種を半年間楽しんでいますが、毎日が楽しくなりました。半年前プラズマ、液晶も含め多くのモノと比較した結果これに決めましたが、良い選択であったと自負しています。

それをそんな値段で購入されたとはうらやましい限りです。

書込番号:4889513

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasucatさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/14 10:31(1年以上前)

みなさまの書き込みありがとうございます。今週の土曜日に届く予定です↑楽しみですねー!
そして、みなさんにまたまた質問なんですがアンテナの線はどうしたらいいんでしょう?電気店に聞いたら今使っているテレビのアンテナ線に加工したアンテナ線をつけてテレビにつなげるということなのですが、将来的に見たらどのような方法が一番よいのでしょうか?ちなみに今使っているアンテナはUHFのアンテナだったような・・・ そしてケーブルテレビは入っています。

書込番号:4911278

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/15 19:44(1年以上前)

土曜が待ち遠しいですね!

ケーブルテレビにも入ってるなら、地デジの電波も貰えますから
アンテナの線は、店の方に相談して任せても良いと思いますよ。




書込番号:4915148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2006/03/13 03:11(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

スレ主 munkchanさん
クチコミ投稿数:1件

以前からこの掲示板を参考にさせていただき購入しましたので購入後の報告をさせていただきます。
先月末にアーチホールセールさんから33万8500円で購入しました。
テレビ台は
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/H0083/H0083XAB0C46M.html
で33800円+送料400円で購入しました。
サイズも形も純正品と遜色なく仕上げも高級感があり安く購入でき大変気に入っています。
私のところはまだ地上波デジタルが始まっていないのでBSデジタルをリアプロに合わせて購入したSONYのRDZ-D90にHD録画してHDMI接続で主に視聴しています。
WOWOWでの映画視聴が主ですが本当にきれいです。
半年近く色々なテレビを比較しました。
プロジェクション方式でビクターのD−ILA方式が映画を見るのに一番自然で気に入り購入候補の筆頭に考えていました。
途中でフルHDのHD−61MH700が出たので迷いましたが工学博士の息子が「液晶やプラズマなら単純に素子数が倍になるので精細さを実感できるがリアプロの場合画面ににじませた状態で映し出すのであまり差はない」と教えてくれましたし実際量販店で見比べてみて違いがわからなかったので買い得感のあるこの機種にしました。
購入前には視野角とか明るさとかフルHDとの差を気にしていましたがまったくの杞憂でした。
ハイビジョン放送はもう言葉もないくらいきれいです。
オリンピックの荒川静香さんをライブで見ましたがまるで目の前で演技をしているような錯覚を覚えるほどでした。
テレビでの映画鑑賞はあまりに貧弱なので映画は必ず映画館で楽しんできました。
しかしこのテレビでの鑑賞は映画館に近いものがあり十分満足できます。
毎日家内と二人でWOWOWの映画をホームシアター状態で楽しんでいます。
少し高い買い物でしたが5年・10年使うことを考えると良い買い物をしたと思います。
今までこの掲示板に書き込みをされた方々に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:4907748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了!?

2005/11/16 23:48(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > HD-61MD60 (61)

クチコミ投稿数:43件

トマトさんのHPを覗いたら、この機種「完売」の2文字が。。。
春ごろには30万円切るかな〜と淡い期待をしてたんですが。。。
メーカーで生産終了したってことでしょうか?

書込番号:4584198

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/17 00:52(1年以上前)

あまり売れていないので、ラインをフルHDの方に振り向けて、こっちは生産休止かも(w
まあ、流通在庫がかなりあるので、しばらく供給には問題ないでしょう
さらに安くなるといいですね

書込番号:4584398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/12/10 23:26(1年以上前)

確か、アバックのメールで限定で30万弱の価格出してましたね。

書込番号:4646039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/02/23 22:39(1年以上前)

ヤフーオークションに、新品が3つ出品されています。
21万円と激安ですが、恐らく締め切り寸前に狙っている人が
多数かと思います。まだ入札はありませんがいつものことか。
私もずっと欲しいと思っててこれは!と思いましたが
よく考えると、マンションには運びこめない!高層階だし!
私は諦めるしかないようです。

書込番号:4851047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-61MD60 (61)」のクチコミ掲示板に
HD-61MD60 (61)を新規書き込みHD-61MD60 (61)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-61MD60 (61)
JVC

HD-61MD60 (61)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月中旬

HD-61MD60 (61)をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)