BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の価格比較
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のレビュー
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のクチコミ
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の画像・動画
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のピックアップリスト
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオークション

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の価格比較
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のレビュー
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のクチコミ
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の画像・動画
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のピックアップリスト
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61) のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)」のクチコミ掲示板に
BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)を新規書き込みBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ台について

2006/06/10 16:20(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

スレ主 ninkimonoさん
クチコミ投稿数:2件

現在8月下旬完成予定のマイホームにこの「BIG SCREEN EXE HD-61MH700」を設置しようと予定しております。さて、その際に御購入された方は、テレビ台はどういった商品を購入されましたでしょうか?当方の予算ではテレビ+専用台では少々予算オーバーになるので、皆様に良きアドバイスを頂ければと思います。ちなみに高さが約40センチ程のソファーに腰掛て鑑賞する予定です。

書込番号:5156778

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/10 23:20(1年以上前)

メーカ標準以外なら、この辺りが良いのでは
http://www.hayami.co.jp/product_av_hamilex.html

リアプロなら背の低いのが良いと思います

書込番号:5157916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/11 00:19(1年以上前)

この5月 HD-61MH700購入しました。
購入の前は、僕もテレビ台を選ぶのに苦労しました。
リアプロは視野角が狭いことはわかっていたので、やはりソファーの高さとテレビの大きさからテレビ台の高さは30cmくらいかと計算していたのですが、30cmほどのものはなかなか見つけることができませんでした。
ほとんどのテレビ台は、高さが40cmほどのものが一般的なようです。
僕の場合は、できるだけ低いソファーを探して選んでしまったため、低いテレビ台にもなってしまったのですが・・・。
結局、オークションで1段のラックのタイプを購入し、足をはずして使っています。高さは、床から24cmです。それで、テレビ中心の高さは、床から約85cmです。
ソファーはリクライニング式ですので、床から60cm〜80cmが目線の高さのになるようで、若干見上げる感じですが、全く違和感はありません。
ちなみに、HD-61MH700のタイプは、画面下にスピーカーがついているので、画面中央の高さは、テレビ底面から約61cmです。

余計なことも書きましたが、参考になりましたら・・・・

書込番号:5158177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninkimonoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/11 07:51(1年以上前)

みなさん、適切なアドバイスを頂き有難う御座います。私が一番気になるトコが視野角で、設置場所に関しては左右はあまり気にしなくて良い場所なのですが、どうしても上下の角度が気になる部分と思い、イロイロ悩んで下りました。しかし、専用台以外でも結構なお値段がするようですねΣ(ノд<)

書込番号:5158791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/11 08:42(1年以上前)

今般このリアプロを購入し、下記のテレビ台にセットしました。幅はピッタリ、まるで純正の台かと思えるほどデザインがマッチしています。ネットで検索すれば35000円程度であります。
http://www2.elecom.co.jp/avd/tv-rack/pdr-wb/index.asp

書込番号:5158867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/06/11 22:02(1年以上前)

55インチのリアプロを載せています、超豪華版で部屋の格がアップします、値段は信じがたい安さです。http://www.rakuten.co.jp/elmclub/576020/1064921/

書込番号:5161025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/22 17:35(1年以上前)

ninkimonoさん、新築おめでとうございます。
私も今月完成したマイホームにこの機種を選択しました。
設計段階からこの機種に決めていたので、作りつけのTV台も検討しましたが、将来的な事も考えてTV台で対応する事にしました。
TV台についてはかなり迷いましたが、専用台(ビクターインテリア製)に勝る物を見つけられず、専用台の展示品を交渉して3分の1の値段の6万円で買い取りました(背面にチョイキズ有⇒自分で補修)。TVのスタンド部分が台にピッタリ収まるので、見た目は非常に良いです。

他にはACTUS(インテリアショップ)のTVボードでも高さ30cm程度の良い品がありましたよ(10万円前後)。折角の新居ですし、まだ引き渡しまで日があると思います。納得のいく品をじっくり選んでください。※ご家族の意見も伺ってみては(ウチは奥さんが決めました)

書込番号:5191375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

梱包の大きさ

2006/06/04 18:19(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

HD-61MH700の購入を検討しているのですが、ひとつ気になる
ことがあります。
店頭で安く買って、その店から自分の車で運ぶ際、車に乗せ
られるかどうかということです。
 そこで、実際に購入された方、梱包されている箱の大きさ
を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5139484

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/06/05 12:50(1年以上前)

実際の箱の寸法を測った訳ではありませんが、本体の大きさが1456×1043×467ですね。
http://www.jvc-victor.co.jp/tv/projection/hd-61mh700/spec.html

テレビの梱包容器(ダンボール)に入れるとなると上下、左右、手前奥と6箇所に発泡スチロールの緩衝材が入りますので、それぞれ30p〜40pプラスと考えた方がいいですね。 30pプラスとして、1756×1443×767となります。

機種は違いますが、我が家にW55P-H8000が玄関渡しされたときは、1800×1200×400位の箱だったと思います。 畳より大きな箱が運送屋に「お持ちしました〜。 判子をお願いします。」と言われた時は一瞬返品しようかと考えました。(笑)

運送手段はマイカーということですが、乗用車では無理そうなのでハイエースバンのサイズでないと乗らないような気がします。 タイヤハウスの出っ張り分もありますので横に寝かせないで立たせて積載した方が乗るかもしれませんね。

書込番号:5141851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/05 19:18(1年以上前)

1634x612x1115 65kg
となってます。

http://www.telshop.co.jp/menu/visual/tv/projection/HD-61MH700.htm

参考まで。

書込番号:5142570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/05 20:53(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。
たいへん参考になります。

しかも、ネット上に記載があったんですね。
まだまだ検索不足でした。

ちなみに車は1.5BOXで国産車では大型です。
早速積載可能かどうか計ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:5142822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とっても初歩ですが

2006/05/14 19:25(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:23件

今までこんなに大きなものは、ネットで買った事がありません。
どのネットショップに聞いても、玄関先までしか届けてもれえないようですが、元気な男手がない家にも対応してもらえるネットショップなどありますか。 買いたくても2Fのリビングまで運ぶ手立てが無くやはり電気屋で買うしかないのでしょうか。ネット購入のプロの方教えて下さい。

書込番号:5078708

ナイスクチコミ!0


返信する
さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/14 19:41(1年以上前)

>元気な男手がない家にも

きゅーりさんのお友達とかはどうですか?
私の場合は、60型なら友達で3人で2階まで上げれましたよ。

知人3人で、お駄賃はビールにカミさんの料理に、大画面での映画鑑賞で自身も知人も大満足でしたよ。

書込番号:5078753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/05/14 20:23(1年以上前)

そうですね、さる。さんが言われる通り、先ずは近所の知人友人に頼むのが手っ取り早いですね。
何せ実物は想像以上に大きいですから、無事階段を通過するかどうかを確認された方がいいでしょうね。三洋の55を同じくネットで購入しながら階段を通過出来ずに返品された気の毒な方もおられましから。詳しくは書き込み5023857をご覧下さい。

書込番号:5078874

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/15 23:25(1年以上前)

力作業を手伝ってくれる知人が近くにいない場合は、引っ越し業者か宅配便を利用するとかでしょうか
宅急便の某社ではネット購入の電化製品などの単品輸送(設置まで実施)もやっているようです
HPでの見積依頼か電話相談してはいかがでしょうか

書込番号:5082279

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/16 00:22(1年以上前)

>単品輸送(設置まで実施)もやっているようです

そこまで頼むと、結局は電気屋で買うのと同じと思いますし、下手すれば尚更高くつくかも知れませんよ。

書込番号:5082508

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/16 19:53(1年以上前)

まあ、ものは試し
見積だけなら無料ですから

もしも予想より高かったら、近くの家電店か量販店でお願いしましょう

書込番号:5084231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/21 10:29(1年以上前)

このサイズを購入したいと考えていますが家の2階に搬入することが問題です。近くの山田電気はかなり高いし・・・。メーカーに聞きましたらテレビを搬入するときは使用する状態のまま二階に運んでください横にしたり縦にしたりしますと故障しますといわれましたので家族で搬入することはあきらめました、、。
そこで昨日この掲示板を参考にしまして、引越し業者、ピアノ運送業者に1620x1150x660重さ66kgの新品の梱包してあるテレビを二階に吊り上げる費用を見積もっていただきました。
クロネコと日通は断られました。境はものがないと見積もれないとだめ。ピアノ運送業者は、クレーンを使用して3万円と3万5千円と5万5千円、6万1千円の4社のコストでした。あーと引越しはほかの大手と違いとても感じのいい対応で15750円でした。何人かでロープを使用して吊り上げるそうです。ただ日にちの指定はできるのですが時間指定はできませン。とても親切だったのでここにお願いしようと思っています。今から電気屋さんに言って最後の確認をしてきます。40万円以下は無理かなあ。ドイツ大会がはじまるまえに、、、

書込番号:5097551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/26 13:04(1年以上前)

ネット通販にも設置工事を請ける会社があります。
http://store.yahoo.co.jp/tels/hd-61mh700.html
私はいまここに注文しました。電話での問い合わせにも親切でしたよ。

書込番号:5112026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/06/04 16:25(1年以上前)

みなさま、いろいろなアドバイス有難うございました。
男手を探しましたが、何となく気が引けることもあり、
ランタンリルンさん情報を基に、あーとさんに見積もりお願いすると、即日来て頂き大変丁寧な対応をしてもらいました。但し、15750円(階段搬入価格)では、ロープの吊り下げ搬入は、不可。通常は、25000円だそうです。ランタンリルンさんご紹介という事で、19950円の決着でした。
ここで、地元の○島さんに赴き、最後の交渉を試みたところ、2Fリビングへのロープ引き上げ搬入、開梱設置、5年保障、32"旧ブラン管テレビ引取りを込みで、50万が切れました。
いろいろな手間や時間の効率、ポイントなども考え、地元の電気屋さんで決めました。 一箇所で全て済んでこの価格ならいいかなと言う感じです。  
ワールドカップの楽しみが膨らみました!!。

書込番号:5139208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値段について

2006/05/07 17:15(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:4件

最近この価格コムでリアプロジェクションを知り、近くの置いている家電屋さんで現物を見てきました。
もう、気持ちは『ほしい!』で他のタイプのテレビは目に入りません。
ただ、値段がこちらの情報よりはるかに高い! 61-HM700で77万(ポイント10%) 香川県ヤマ○電気...
交渉してこれが46万になるはずがないでしょう(T_T)

ネット通販で長期保障が付いて最安値に近いようだったら即買いなんですが、なかなか見つかりませんし...

みなさまのよい買い物術、はたまた四国内でのよい情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5058478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/05/08 13:37(1年以上前)

77万円からポイント分を引いて70万円とみなしてもネットの安値の46万円より24万円も高いわけですが、考え方を変えて保証の無い代わりに24万円分の修理が自腹でできると言う風に考えることはできないでしょうか!故障に当たる確率は購入初期が最も高く半年もすれば故障する確立は激減するものです、その後は安定期が続きがちなものです、7〜8年経過すればまた故障の確率が増えてきます(これをバスタブ曲線と言い確立された統計説です)、このころまで保証してくれるショップはありませんから条件は同じになってきます、むしろ安く買って浮いたお金がある分有利かもしれません。

こんな場合、金額の差があまりにも大きいので私ならネットで買います、1割程の違いなら地元のショップのほうが何かと便利でお得かもしれません。

書込番号:5061026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2006/05/08 21:57(1年以上前)

さすがにそれだけ高いと買う気になりませんね(^_^;;
もう少しすればW杯商戦が始まると思いますので、もう少し待ってみてはどうでしょうか?

ところで、四国だとヤマダ電機以外の大手のお店はどの程度あるのでしょうか?
系列によっては、他店での価格で手を打ってくれるところもあると思いますので。

私は都内なのであまり参考にならないかも知れませんが、W-ZERO3(ウイルコムのPHSです)で価格comのページを表示ながら、店員さんと交渉しました。
ヨドバシで交渉しましたが、ビックの価格には敏感なようで、ビックの価格をベースに交渉し、当時(2006年3月中旬)としては破格の24万切りでブラビア50インチを買えました。

書込番号:5062161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/09 12:34(1年以上前)

ご返信、アドバイスありがとうございます。
四国には、『ヤマダ』 『ケーズ』 『ベスト』
と、いうところで コジマやヨドバシなどの店舗はない状態です。

ワールドカップ商戦と加えて、他店より1円でも高い場合は、申しつけください! と、いう『ケーズ』さんあたりにネット値段をぶつけてみようと思います。

書込番号:5063818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/09 23:43(1年以上前)

こばるとはいすさん

以前ナカウチデンキさんでこの商品45万で販売してましたよ〜
しかも5年保証加入できました。対応も迅速・丁寧で安心して購入できました。おすすめのお店です
http://www.nakauchidenki.com/

書込番号:5065473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/11 20:41(1年以上前)

ありがとうございます、中内電気みてみました。
なるほど、よく分かりました。
いろいろ、よいお店もあるもんですね。

書込番号:5069975

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/12 15:05(1年以上前)

去年の秋から冬にかけてこのサイトでもナカウチデンキの書き込みを何度となく読みました。 ビクターのリアプロ、ビックスクリーンエクゼがとんでもなく安く販売していたのを記憶していますよ。

書込番号:5071898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2等のゲームとの相性

2006/03/07 12:51(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

スレ主 NAO_SANさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。

HD-61MH700ですが、PS2等のゲーム使用時に表示速度の遅れなどの事象は発生しないでしょうか?(以前、ネットでフルHDは表示画素数が多いため、速度が早いゲーム等には向いていないとの記事を見た記憶があるため、気になっています)

また、表示速度の遅れがフルHD固有の現象の場合、前モデルである「HD-61MD60」であれば、問題はないのでしょうか?

あと、初歩的な質問ですが、SONYのHC3でハイビジョン撮影した映像は前モデルの「HD-61MD60」でも、ハイビジョン画質のまま見ることは可能でしょうか?

書込番号:4889632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

2006/06/15 01:39(1年以上前)

ゲームについてですが、最近のテレビはデジタルの映像処理がガンガンにかかってますのでどうしても遅延があります。
I/P変換やノイズリダクション、スケーリングなどの処理回路をたくさん通るためです。
特にビートマニアみたいなゲームとかレーシングゲーム、シューティングゲームでは
若干の遅れが気になってしまうと思われます。

遅延の量はわかりませんが、だいたい2フレームから4フレームくらいだと思います。各社で多少の違いがあると思います。
2ちゃんねるには東芝とソニーが比較的遅い、他はほぼ同等みたいな書き込みがあったような覚えがあります。
店頭で各社のテレビに同じ映像が映ってるとき、画面の切り替わる瞬間の時間差である程度の違いがわかると思いますので
店頭で見比べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5170771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CATVパススルーの画質

2005/12/07 18:41(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:3件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

来年まで待とうと思っていましたが、年始のハイビジョン版古畑任三郎をリアルタイムで見たくて買ってしまいました。
ビクターといえばDHX1でかなり手こずった経験があり、ましてやフルハイビジョンは黎明期だし、率直なところどうなのかな?って心配だったのですが、結果は....う、美しい!
デフォルトでもこれまで視聴していた720pDLPとは比較にならず、HV録画をHDMI接続で10時間ほど見続け、未だ酩酊状態です^^)
ところで、目下のところ地デジをCATVパススルー(イッツコム)で視聴していますが、アンテナ入力のほうがきれいに見えるのでしょうか?
画質音質的にはすでに満足していますが、こうなると欲が出てきました。

書込番号:4638213

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/07 19:42(1年以上前)

CATVのパススルーで見られるなら、アンテナは不要でしょう
それよりも、もっと画質の良いBSデジタルはいかがですか?
CATVでも配信されているかも知れませんが、ハイビジョン録画はできないでしょう
アンテナ立てるならBSですね

以上、ご参考まで

書込番号:4638343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

2005/12/07 21:58(1年以上前)

すぴお さん、レスありがとうございます。
視聴しているハイビジョンは、地デジ以外にWOWOWとNHK-hi、ごくたまにノーカット、ノーCMのBS-iですが、STB - (iLINK) - Rec-Pod - (iLINK)経由で、すべてDHX1にHVムーブ録画できていますよ。
以前はBSで、地デジチューナーとアンテナを買い足さなければならないかと思っていましたが、CATVなら雨や雪のときBSより画質が荒れにくいと聞いたこともあって、地デジ開始を契機にCATVに移行しました。したがって地デジ用のアンテナは立てていません。
おっしゃる通り、CATVパススルーの地デジでもじゅうぶんキレイですので、わざわざ地デジアンテナを立てるほどの画質差があるかどうかですね。

書込番号:4638743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/07 22:44(1年以上前)

アナログ放送と違い、デジタル放送の画質は画面がモザイクのようになるブロックノイズが出ない状態であれば、アンテナ入力レベルによる画質の差は殆どありません。

それに加えCATVですとアナログUHFチャンネル帯域にデジタル信号に悪影響を与える信号が無いので、アンテナ設置をして余分なアナログUHF信号をデジタルチューナに与えるよりも条件は良いはずです。

書込番号:4638923

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/07 23:39(1年以上前)

i.Link付きのSTBが借りられるとはなんてうらやましい
当方、CATVのSTBはi.Link付きではなかったので、デジタル契約を解除して、BSデジタルはアンテナ経由での視聴です

書込番号:4639138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

2005/12/08 00:17(1年以上前)

隣の犬好き さん
やはりCATVのデジタルHVは信号ロスが少なかったのですね。納得です。
幸いなことに、今のところSTB段階でのブロックノイズなどは皆無ですので(DHX1へ落とした段階で音飛びが生じている場合がありますが)、地デジアンテナはやめておきます。ご指南ありがとうございました。

すぴお さん
当方のSTBはパナソニックTZ-DCH500でiLINKが2系統ついていますが、新型のDCH505はなぜかiLINKを外してしまったようですね。色々事情があるのでしょう....^^;)

書込番号:4639285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)」のクチコミ掲示板に
BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)を新規書き込みBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
JVC

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)