このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年11月5日 14:10 | |
| 2 | 0 | 2012年6月11日 22:01 | |
| 8 | 4 | 2008年6月26日 20:20 | |
| 0 | 5 | 2006年10月13日 01:44 | |
| 0 | 4 | 2006年9月1日 23:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
発売当初に購入 8年近く使用しました。
途中、ランプの交換6回
一年半前、全く映らなくなって光学ユニット交換一回(修理代2万円程度)
かなり綺麗な新品画面で満足していましたが・・
今月になって電源を入れると縦縞の線がたくさん出るようになり・・・電源を入れ直すとまた綺麗にみられる現象が多発するようになりました。
今回は買い換えも検討しましたが・・一応ビクターの修理担当の方に診断をお願いしました。
結果・・・修理なら10万円程度、下取りなら8万円との説明を受けました。
廃棄費用が掛かると思っていましたので、下取りをお願いしました。
新しい機材は、どこで購入しても、どのメーカーでも良いとのことでした。
少し大きめの65インチ液晶TVに変えましたが・・・
先日、引き取っていただき、振り込みも無事すんでいることを確認しました。
中古の下取りで8万円の価値があること自体が不思議に思っております。
0点
我が家も同じタイプを5年間で3回ランプを取り換えました。修理が2回、1回に5万円づつ10万円かかり、1年半前にランプを取り換え、今年の1月からランプの交換の画面が出始めました。これで取り換えると4回目になるので、ランプは18000円かかるので買い替えることにしました。メーカーで8万円で下取りとありましたが、修理の方は何も言ってくれませんでした。下取りなどどのようにしたらできるのですか。
書込番号:15979091
0点
自分でもその理由は分かりません。修理担当者のお話しだけで判断しました。
ただ、振込の名義はビクター関連会社となっていましたので再販売するのか他の利用なのか理解できませんでした。
不思議です。
書込番号:15980109
0点
連絡ありがとうございます。明日新しいテレビが来るのですが、リアプロジェクションテレビは、リサイクルに出せないので、粗大ごみとして出します。、
書込番号:15981651
0点
うちのも同じ症状が出始めました。
修理は諦めようと思うのですが、
その下取って頂いた関連会社を教えてくれませんか?
書込番号:16797911
0点
リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
今回、はじめて純正以外のランプを購入しました。
交換時にランプの比較写真を撮りました。
参考まで。
交換して1週間が経ちましたが、特に問題ありません。
2点
リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
昨年8月にLAOXで買って、まだ10ヶ月そこそこ。でも、来週4回目の修理に来てもらいます。修理といっても、後ろのカバーを外して、レンズ部分に付着した?埃を掃除機で吸いこむ、という対応です。レンズ上に埃がつくと、それが画面上に拡大されて影として投影されるとのこと。埃が入らないように密閉された構造になってないの?、とメーカーの修理の人に聞いた所、なっていないとの回答。設計ミスじゃないの。5年の延長保障に入っているので、5年間何十回と同じ修理で来てもらう羽目になりそう。液晶やプラズマにはないやさしい画質、大きさ、コストパフォーマンスでこれにしたけど、こんな難点があったなんて。さらに、ビクターさん、国内の一般消費者向けテレビ事業撤退って・・・。他の人は同じ症状で困ってないのでしょうか?
1点
はじめまして。
ま-ま-ちゃんさん
10ヶ月に4回の埃取りの修理って、本当に?
確かに年数が経つと、埃が入り込んで溜まるものですが、余りに間隔が短いですね。
製造時、筐体を組み立てるときに、何処かにパッキンを入れ忘れているのでは?
ビクターのリアプロのスレで見たことが無いので、組み立てミスによる欠陥だと思いますよ。
周期が短いことから、ランプ冷却ファン周りが、怪しいですね。
書込番号:7801468
3点
迂闊に踏めない大魔神の?さん、コメントありがとうございます。
私もそんなスレ見たことなかったので、がっくりでしたが、本日、メーカーより電話があり、週末に修理で伺い部品を交換します、と言ってきました。さすがに交換した方が無料修理で出張するよりコストが掛からないと私も思います。
年数が経つという意味では、展示品特価でしたので、新品から10ヶ月というのとは違いますが、それにしても・・・という感じです。
これで直ってくれれば、非常に良い画質、大きさで文句なしなのですが。
書込番号:7803610
1点
我が家も同様の症状で何度修理を呼んだことか。
ひどい時には修理日の夜に影がでたりもしました。
結局埃を入らない様にする対策部品をつけても既に中の埃が循環してしまい効果がなく、数週間前に新品(対策部品付き)に交換して貰いました。
全国的には少ない症状の様ですよ。
書込番号:7985335
2点
ponchuさん
やはり同じ症状の人がいたということで安心?しました。
実は私も、部品を交換します、と言ってたので、修理するのかと思ったら、新品を持ってきて取り替えてくれました。
症状には悩まされましたが、展示品特価だったと思いますので、得したような気分です。
また、画面が明るくなったような気がします。LAOXで買うときに、ランプ新品に換えます、と言ってましたが、忘れたのか?騙されたのか?、だんだん暗くなってきたのに慣れてしまっていたのか?定かではありませんが、やはり綺麗です。これで同じ症状が出ないなら最高です。
書込番号:7993007
1点
リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
奥行きサイズを従来から大幅に縮小できるプロジェクションテレビ用映像投射システム「スリムファンクション光学エンジン」を開発しました。本技術を搭載した58V型薄型フルハイビジョンプロジェクションテレビ(表示デバイスは独自の反射型液晶素子“D-ILA”採用)の試作機を、10月3日(火)から7日(土)まで日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で開催される「CEATEC JAPAN 2006」の日本ビクターブースに参考出展します。
いいですねぇ
お近くの方、はるばる見に行かれる方、レポートお願いします m(_ _)m
0点
わたしも非常に楽しみです。
お近くの方のレポート期待しております。
いつくらいに発売になるんだろうなぁ。
書込番号:5488873
0点
あまりゆっくり見れなかったのですが、実物の映像は
全然問題なさそうでしたよ。
心配していた周辺部のディストーションとか色むらは
サンプル映像では感じませんでした。
構造図等も用意されていなく、説明員に聞いても、
よくわからないらしく、技術的な
説明はありませんでした。
社内基準をクリアしている、の一点張りで(笑)
モノクロのチラシ1枚には、液晶46インチ:34cm
プラズマ50インチ:30.8cm、スリムハイブリッド
リアプロ:27cm とありました(笑)
もちろん、スタンド込みの奥行き寸法です。
まあ、自分のは41cmも無いので、14cm薄くなっても
ぜんぜん購入意欲が湧きません(笑)どのみち壁掛け
は考えていないので・・・
ちなみに、発売時期やサイズはまったく未定だそうです。
書込番号:5527264
0点
奥行き27cmはいいですねー
ラックに置いた場合に、前半分が空くので、ちょっとした薄型スピーカが置けますよね
書込番号:5528120
0点
らすPさん、レポートありがとうございます。
27cmは魅力的ですね。製品化されて、現物見て見ないとなんとも言えませんが(^_^;)
発売が今から楽しみな商品です(^-^)/
書込番号:5530397
0点
私もCEATECでスリムタイプを見てきました。確かに壁掛けは可能でヨコからファンで熱を逃がすようになっていました。さわってみましたがさほど熱くありませんでした(展示中つけっぱなしでしたが)
ただ説明員の方と共通した意見ですが、凹面鏡を使用している関係上周辺部の明るさは従来モデルと比べてやや暗さを感じますし、フォーカスなどでも甘さを感じさせる点はあります。勿論こういった点は調整してゆくそうですが、特性上やむを得ないと私は感じました。
あと商品化についてはやはり北米市場向けを2007年の早い段階で発売し、その上で国内も検討するそうです。
書込番号:5532273
0点
リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
フルHDリアプロの購入おめでとうございます。
皆さんの参考に購入場所と購入価格を書き込んでください。
書込番号:5385725
0点
すいません、書き忘れておりました。
我が家は搬入がちょっと大変そうなのでビックカメラにて購入いたしました。
サイトよりは、、かなり高めな価格なんですがTT;自分で出来ない事ですのであきらめております。
参考にならない位の価格ですが、、カードを使えるからとか、、ポイントが、、などで自分を納得させております。。
価格は55を割るぐらいです。送料がネックですね><
書込番号:5386007
0点
ヴェロさん購入おめでとうございます。
私も同製品を使っておりますが、かなり大きい製品ですから搬入作業は大変ですよね。
良い所・悪い所様々ありますので後日インプレしてくださいね。
因みに私の気になるところは賛否両論な部分ですが1080P入力が不可な所と入力切替が遅い所です。長時間みていても目疲れも少ないですし上記以外は特に無いです。
書込番号:5390979
0点
先ほど接続終わりました、地デジすごく綺麗です、びっくりしました。
入力切替の時間も私はそんなに気にならない程度です。
音もかなりよいです、満足できるレベルでした。
購入したときは正直高いなーとも思いましたが到着すると満足の一言です。
しいてあげるとすれば、、テレビの上の部分をもう少し平らにしてくれると小さいスピーカーが置けるのになーと思います。テレビ本体の綺麗さは全く問題ないと思います。
テレビ台はhttp://www.rakuten.co.jp/rtecogn/718778/750465/
を購入してみました、とっても良い感じです^^
書込番号:5398518
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)





