BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の価格比較
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のレビュー
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のクチコミ
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の画像・動画
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のピックアップリスト
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオークション

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の価格比較
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のスペック・仕様
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のレビュー
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のクチコミ
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の画像・動画
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のピックアップリスト
  • BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61) のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)」のクチコミ掲示板に
BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)を新規書き込みBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして
こんにちは。

私の過去ログの見方が悪く既出かもしれませんが、質問させてください。

今、この機種を検討しているのですが、我が家は、スカパーを視聴する機会が多いのですが、この機種を購入されている方で、スカパーを視聴されている方(スカパー110ではない方です)がおられましたら、感想をお教え頂けないでしょうか?

今は、29インチのアナログテレビで視聴していますが、私的には、画質的には、それを下回らなければいいかなー程度には考えております。(逆にそれを下回ったらどうしよう…とちょっと心配になっているのが今回投稿させて頂いた動機です…m(__)m)

なにとぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:5183170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2006/06/19 16:35(1年以上前)

一般論で申し訳ないですが、、、

まず、SD映像を見るには、従来の4:3TVが最適です(モノにもよりますが)

スカパーはハイビジョンやプログレッシブがないと思いますので、元が従来のTVと同等か、それ以下の画質だと思います。

これをそのまま引き伸ばしても画素の荒さが目立つだけで、きれいにはなりません。また、画素を補完する変換が入りますので、それの質にもよりますが、画質が低下する方向になります。(良くなる事はない)

書込番号:5183202

ナイスクチコミ!0


すぴおさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/19 22:27(1年以上前)

ムアディブさんに同じ意見です

スカパー!はSD画質ですので、今のブラウン管が最適です
スカパー!110ならハイビジョン放送があるので、ハイビジョンTVの良さが発揮できます
さらにBSデジタル(特にNHK-hi、WOWOW)なら、最高のハイビジョン画質が堪能できますよ

書込番号:5184178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/20 13:49(1年以上前)

皆さんに同意見です。スカパー110でもスターチャンネルHV以外は画質的には見る気がしません。

書込番号:5185630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/20 17:37(1年以上前)

こんにちは

ムアディブさん すぴおさん ひめしゃらさん お返事ありがとうございました。

我が家のテレビがそろそろ購入して10年ということで、買い換えようかな…→どうせだったらもっと大きなサイズのものがいいな…

ということで、大きさとコストという意味で魅力を感じたリアプロにいきついたのですが、今のところ、よく視聴するチャンネルが、SD映像のものが多いので、もう少し様子を見た方がいいみたいですね…。

今 視聴しているSD映像のチャンネルが、いつハイビジョンになるのか(またはならないのか…汗)わからないのが、待ってて悩ましいですが、気長に待とうと思います…。

貴重なご意見 本当にありがとうございました。
助かりました。m(__)m

書込番号:5185975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/24 20:48(1年以上前)

こんにちは。

一旦やめておこうと思ったこのリアプロですが、29インチのアナログテレビが、一週間半前に、「ぶつっ」という音を残してお亡くなりになってしまいました。

少し迷いましたが、これはもうしょうがないな…と覚悟を決めて、5年保証 屋内までの搬入(テレビボードの上に載せるとこまでで設定は各種設定は自分で)と梱包ダンボールの持ち帰り で 48万で購入し、昨日搬入されました。

軒並みな感想ですが、最初の一言は「でかっ!」という感想でした(汗)

購入後、JCOMのデジタル契約を行い、JCOMでは見られない番組などについては、スカパーで当分見るつもりです。スカパーの画像の方も、(たしかに荒いといえば荒いんですが)、もともと古いテレビ(約10年使いました)を使っていたので、気になってしょうがないという程ではなかったです。この辺は、人それぞれ気になる気にならないが分かれそうですね。

NHKBS等のハイビジョン放送の美しさは、皆さんが仰せになるように、ほんとに美しく感じられます。

結論からいって、結果オーライの嬉しい大誤算でした。

書込番号:5285093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2006/07/25 17:04(1年以上前)

満足できる買い物だったようでよかったですね。

画質を求めるならWOWOWがいいのですが、スターチャンネルHVでも同じ様な映画は流れていますね。

スカパーは、2008年あたりにH.264に移行するという話が出てるので、そこで画質の改善があるかもしれません。チューナーは別途必要になると思いますが。

技術の進歩に期待しましょう。

書込番号:5287830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 って素晴らしい。(^^)

2006/07/22 14:08(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:1209件

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4671136
以前皆様にアドバイスを頂いてから早8ヶ月が過ぎようとしてますが、本日、てか、たった今、我が家のリビングにBIG SCREEN EXE HD-61MH700が設置されました。(^^)
一生懸命セッティングしてくれた愛する旦那様に感謝なのだ。(*^^*)

たの書込を拝見しても、「この機種にしてよかった」といった旨の内容が多いですが、ホントこの機種にしてよかったと思います。

前回去年の暮れに購入計画が浮上してから、今日までの間に、旦那様はクルマのタイヤとか買い換えちゃって50万からの予算を使っちゃったから、ソニーのブラビアに妥協しようかとも思ったのです。
でも、どーしても私には納得できず、駄々を捏ねてでもこのテレビにして貰って正解だったのだ。
AVルームもどきのリビング(笑)の明るい環境にもとっても綺麗に見えるし、プラズマより暗い部分の描写が綺麗に見えるし、何より以前使っていたアナログハイビジョンのリアプロジェクターと同じ様なシルキーな画面に大変感激してます。やっぱりフルハイビジョンのキメの細かさはステキです。

ポップコーンとジュース、それに宅配ピザにも18時で予約いれたし、明日の朝までDVD三昧です。(^^)

あっと、その前に何かケーブルを買いに行くとか主人が言ってるからDVD三昧はその後ナリよ。
ところで、ケーブルってなんだ? 繋がってるのに。

最後になりましたが、
この機種を進めてくださった皆様、それに暖かいアドバイスを下さった、知ろう人さん、一念発起さん ほんとうにありがとうございます。
良い買い物ができてハッピーです。♪

書込番号:5277647

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/07/22 16:05(1年以上前)

BSデジタルや地上デジタルを見なければDVDではフルハイビジョンの真価は解りません。

書込番号:5277878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2006/07/22 18:11(1年以上前)

つてとら嬢さま、こんにちは
うらやましい・・・・です(^^)
で、勝手な質問なんですが

最近の書き込みでリアプロは見ていて「疲れにくい」
とありますが、感想はどうでしょう?
騒音は気になりますか?(冷却用FAN)
写りこみはどうでしょう? 
リビングなら外光とか普通に朝のTVとか問題ないでしょうか?
表面がガラスではないのである程度想像はつくのですが
画面が「しらける?」「ぼやける?」感じはしますか?
・自分の例で申し訳ないですが、リビングが南向き
 東西に横長で窓は2枚のが2つあります
 TVは東側の壁に置いてます。

家のプラズマTVは休みの日に(昼時)見ると映画などは結構
写り込みが気になります。(部屋はすべて白色の壁紙です)
(画面に写り込んでいる自分を発見すると少し・・・)

家電量販店でリアプロをたまに見ますが、いまいち踏ん切りが
つきません。

知り合いでもまだまだTVはブラウン管派がおおくて比較できず
やはり専用AVルームは無理だし、TVはリビングに置くのが一番
結局、映画もお笑い番組もニュースも同じTVで見るので
見ていて「なんでもOK」なのが大事だなぁと考えてます。


書込番号:5278153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2006/07/23 00:02(1年以上前)

bsdigi36さん、こんにちわ。
今までのが10年も前のだから地デジも無ければBSも9のアナログハイビジョンだけだったので、どのチャンネルも綺麗なことにビックリしてます。
DVDはハイビジョンじゃないからとは聞いていたのですが、コレがどおして、綺麗だからまたまたビックリです。
後は、ハイビジョンが録画出来れば最高です。(^^)


宝くじ当てたいさん、こんにちわ。
まだすべてのご質問に答えれる程使用してないのですが、わかる範囲でお答えしますね。

と、その前に、我が家の設置環境を説明すると。
テレビの設置した部屋は、真南が全面ガラス張りのリビングで、真東にも出窓があります。その部屋の西側の壁面に設置しております。
出窓の向かいにテレビを設置しているので、写り込みなどの条件は最悪だと思います。
壁面は白の壁紙で、床は白木のフローリングですので、部屋全体の明るさは、大型電気店に負けないくらい明るい部屋です。(といっても、実際はお店に比べるとかなり暗いと思いますが)しかも、東の窓ガラスを背にして見る形になってますので、設置条件はかなり悪いのかと思います。

1.騒音は気になりますか?
これは全然気になりません。ただ、我が家は田舎で高速道路の直ぐ近くなので、わりと雑音が多いんです。家の中もチビ連が騒いでるし。
なので、あくまでも私的には全然五月蠅くないとなります。

2.写りこみはどうでしょう?
今日は一日曇り空だったので、直接太陽光が差し込めることは無かったのですが、全く気になりませんでした。
太陽が直接差し込む状態ではどうか、わかりましたらまた書込ます。

3.外光とか普通に朝のTVとか問題ないでしょうか?
今日の感じだと問題無い気がしますが、明日以降しっかり朝確認してコレも書込致します。

4.画面が「しらける?」「ぼやける?」感じはしますか?
全然ありません。
あっ、コレも私(普通の一主婦)の感覚なので拘る方だと動なのかわかりません。
寝室にあるブラウン管式のテレビよりクッキリハッキリしているくらいに感じます。
ざっと以上の様な感じです。

>家電量販店でリアプロをたまに見ますが、いまいち踏ん切りが
>つきません。
これは、良くわかります。我が家も最初そうでした。
でも、我が家の場合、当時は最高峰のハイビジョンテレビを所有していたといっても、10年前のしろものですから、現在の製品が悪いはずが無いと、アッサリ主人が注文したんです。
で、正解でした。素晴らしいです。
リアプロジェクターテレビとは思えないほど明るくて、それでいて黒が引き締まってて、なのに、暗い所が潰れていないんです。
シネマモードでの映画鑑賞はDVDですが素晴らしいの一言です。ハイビジョンでの映画ならもっと凄いんだろうなぁと、想像するだけでワクワクです。(^^)

書込番号:5279292

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/07/23 07:40(1年以上前)

つてとら嬢さん
 失礼しました。BSデジタルや地上デジタルもご覧のようですね。フルハイビジョンのシルキーなリアプロは非常によさそうです。

書込番号:5279944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2006/07/23 09:07(1年以上前)

つてとら嬢様
不躾な質問でしたが、ありがとうございますm(__)m
リビングでの配置も参考になります
家の場合現在プラズマTVなので、西側の配置は考えられませんが
リアプロは平気そうですね。

ケーブル・・・HDMIかな?

家電量販店で見るたびにサ42と60オーバーの違いに
目眩を感じていますが、いずれは〜と考えるこの頃。


書込番号:5280100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

2006/07/23 23:33(1年以上前)

つてとら嬢さん へ
シルキーな画面、フルハイビジョンのキメの細かさ・・・、ホントにいいですよね。

宝くじ当てたいさん へ
きめが細かいのに目に刺激的でないので疲れません。
これがリアプロの(この機種の?)美点だと思います。
亡くなったオーディオ評論家の長岡鉄男さんが『60インチを超えると世界が変わる』と言っていたと記憶しています。
うまく表現できませんが、今まで(32インチ)だとひと目で画面が把握できたのに対して、大げさに言うと目の動きが映画のスクリーンを見るような感じになり、すみずみまでいろいろなものが見えてくる点が大画面の醍醐味なのかもしれません。
60オーバーの世界に早く足を踏み入れてください(笑)。

書込番号:5282741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2006/07/24 01:41(1年以上前)

bsdigi36さん、こんにちわ。
正直レコーダーが欲しいです。やっぱりハイビジョン映像はホント凄いですね。
DVDじゃ物足りなくなって来ちゃった。(^^;

宝くじ当てたいさん、こんにちわ。
ひとつわかったことがあります。
それは目線の位置が凄く重要って事です。

テレビに遅れること一日して、テレビ台が届いたのですが、高さが思ったより高くて画面中央でも下から見上げる感じになったんですね。
そしたら、画面全体が暗く見え今までの鮮やかさが無くなっちゃったんです。(T^T)
で、色々試してみたら、上から見下ろす分には床に直置きして、立った状態で見下ろしてもさほど問題無いのですが、ほんの僅かな角度でも下から見上げる形になると、暗くなるし、しらけるんです。これは衝撃的でした。
んで、早速テレビ台をハズしました。

我が家ではリビングにべたっと座ってちゃぶ台生活(笑)なのでテレビもベタ置きで決定です。
ガラスのステキなテレビ台が余ってしまった。(箱壊しちゃったから、返品不可だし(^^;)

ElectricDreamsさん、こんにちわ。
このテレビってすごっく明るいですよね。
その明るさを持ってその上でのシルキーフルハイビジョンな画像。
コレが一番のいい所だと思います。(^^)

まだ、外が曇り空という色温度の高い天候しか経験無いのですが、総じて素晴らしい画像です。撮影した写真を見るのも面白いですね。大きくきめ細かな画像を表示出来るので、とり溜めた作品を見てもらうのに使えそうです。

書込番号:5283165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/07/18 19:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:5件

先週、新築の自宅にHD-61MH700が搬入されました。7.1chのホームシアターとの組み合わせです。同じ日にCATVの工事もしてもらい、早速寝不足になりながら大画面を満喫しています。

ひとことで言って、本当にお勧めです。ハイビジョンの画質がこんなに素晴らしいとは知りませんでした。

出画までの時間約20秒もすぐに慣れます。視野角の問題も気になりません。いや〜買ってよかった。妻も娘も、画面の大きさに最初はびっくりしてましたが、映像の美しさに大満足です。

書込番号:5266113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2006/07/18 21:50(1年以上前)


祝、大画面新設!

嬉しさがひしひしと伝わってきます、よかった、よかった。

書込番号:5266563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/20 17:22(1年以上前)

ワイタンの夜景さん

ありがとうございます。今までのワイタンの夜景さんの書き込みを見てリアプロという選択肢に興味を持つようになり、購入にいたりました。

ありがとうございました!

書込番号:5271864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:295件

使われているいる方にお聞きしたいのですが、カタログを見ると電源を入れてから少し安定するまで時間がかかるということが書いてありますが、実質の使用上問題ない位のものなんですか?
プラズマの値段は高く、こちらの評判の高さが目につき、質問させて頂きました。

書込番号:5234095

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/07/07 19:47(1年以上前)

らら・・・。 TH-58PX600は諦めてしまったのですか。 なかなか値段も下がらないの様ですね。

私はエプソンのリアプロを使用していますが、 電源オンから出画まで約20秒、 出画したての画面は暗いですが10秒程度で通常の明るさになります。 ですから電源オンから通常に視聴可能になるまで30秒程度ではないでしょうか。 機種によっても多少前後するので30秒から45秒あれば視聴可能になると思います・・・。

書込番号:5234147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/07/07 20:40(1年以上前)

結構かかりますね。
これでは、普通のテレビとして、パッとニュースを見るとき、天気を見るとき、ずれてしまって困りますね。
やはり、プラズマですか。
あきらめずに、待ちますか。待てるかな?

書込番号:5234302

ナイスクチコミ!0


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/08 00:34(1年以上前)

>結構かかりますね。

余程のせっかちさんであればプラズマですし、コストパフォーマンスや画質を比べたら断然リアプロですよ。

出画まで約20秒ではありますが、 音声はそれより早いですよ。

書込番号:5235159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/07/08 11:49(1年以上前)

ディジタル放送の場合、どのみち電源オンから映像が映るまでにはブラウン管で現行放送を見る場合に比べたら15秒前後長くなってるので、この点も考慮しては如何ですか?


書込番号:5236119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/07/08 21:00(1年以上前)

TH-58PX600との比較なら間違いなくフルハイビジョンの61MH700でしょう。使用している私、量販店で薄型テレビを販売している私はそう思います。
デジタルの出画はどの機種であれ、即!というわけではないので使い始めれば慣れます。問題にするほうが疑問です。

書込番号:5237343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

2006/07/11 13:59(1年以上前)

今朝時間を計ってみましたが、出画まで22〜23秒程度で音声もほぼ同時でした(HD-61MH700です)。
なお、はじめ画面が暗いということもなく、最初からほぼ通常どおりの映像が見れます。
遅くなりましたがご報告まで。

書込番号:5245013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足です。

2006/07/06 01:58(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:45件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

この機種を購入して2〜3ヶ月が経ちますが、満足しています。
フルHDということでBSや地デジのハイビジョン放送のきめ細かい映像をしっかりと表現してくれます。
中でもWOWOWのハイビジョン映画はまるで映画館のようです。
AVアンプをつかってサラウンドもしています。

映画を見るときは部屋を暗くして映像設定をシアターにすると、より雰囲気が映画館に近くなりシルキーな映像を楽しめます。
DVDのプログレッシブ再生でもWOWOWには勝てませんが十分に楽しめます。

ニュースや普通のテレビ番組の時は映像はスタンダードにして明るさをちょっと下げるくらいでちょうどいいです。
2〜3メートルくらい離れて試聴していますが、視野角の狭さ(プラズマ比)も気になりませんし、液晶のような残像も気になりません。
ワールドカップもすごい迫力でしたよ。

リアプロはあまり人気がないみたいですが、この魅力は買ってからわかるものなんですね。
プラズマはフルHDはまだ高く、画素が大きいので粒状感があるし、
液晶は黒浮きが映画見るのに耐えられません。

本当にこの機種を選んでよかったと思います。

書込番号:5230211

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/07/06 21:27(1年以上前)

>> この魅力は買ってからわかるものなんですね。

まさにその通りですよね。 同感です・・・。
量販店の展示品をみるとイマイチですが、 自宅で見ると本当に同じテレビなの!?と疑ってしまうくらい綺麗な映像です。視野角の問題も確かに存在しますが自宅ですと気になる程度ではないですよね。

書込番号:5231908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度4

2006/07/07 11:19(1年以上前)

>ニュースや普通のテレビ番組の時は映像はスタンダードにして明るさをちょっと下げるくらいでちょうどいいです。

明るさの調整ができるのですか?
デフォルトでは明るすぎると感じるのですが、
明るさの調整方法がわからず、
「メニュー」→「映像調節」で、「黒レベル」を−10にして凌いでいます。
ハイライトもシャドーも同時に「明るさ」調整できる方法があれば教えていただけませんか?

書込番号:5233268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアプロにして正解♪でした

2006/06/27 18:10(1年以上前)


リアプロジェクションテレビ > JVC > BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

クチコミ投稿数:28件 BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のオーナーBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)の満足度5

もともとは、妻とワールドカップ前に大画面を!と話していたのですが、「SEDも出ることだし、今のテレビ(32インチブラウン管ハイビジョン)も捨てたもんじゃないから当分お預け」となり、将来に備えていろいろと店頭で見比べていました。
プラズマは映り込みが気になって早々に却下、液晶は50インチを超えると値段が高くなるため、現状ではリアプロかな?ということで妻とも意見が一致し、中でもこの商品は店頭でもプラズマや液晶に負けない映像を見せていたので、今買うならこれかな?というのが比較の結果で、あとはSEDを待つばかり・・・のはずでした。

ところがよくしたもので(笑)、ワールドカップ直前にテレビの色合いがおかしくなってしまったため、ここぞ!とばかりに購入に至ったのでした。

購入はトマトさんで、その時点で送料込みでの最安値446,230円のところ、リニューアルOPEN値引フェアで更に1,000円値引で差引445,230円♪

戸建住宅は玄関先までのお届けという点が不安だったのですが、配達に来た佐川急便の方がいい人で、中まで入れてくれました。
おまけに?開梱しないとドアを通らなかったので開梱までしていただき、後はラックに載せるだけです。
一人ではさすがに(重さはともかく)大きすぎてどうにもできないので急遽お隣さんに声をかけて力を借してもらいました。

はじめは「デ、デカい!」と思ったものの1日で61インチの大画面に慣れ、画質にもとても満足しています。

画質などについては、のちほどユーザーレビューに書きます。

書込番号:5206707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)」のクチコミ掲示板に
BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)を新規書き込みBIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)
JVC

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)