


携帯テレビ・ポータブルテレビ > カシオ > SY-4100


インターネットで25,000円(税込)という超破格値で8月に購入しました。\(^o^)/
当方西宮という大阪と神戸のど真ん中の都市の新築分譲マンションに在住してますが、マンションの2階の窓無しのお風呂では全く映りませんでした。
そこで、オプションのクリップ式アンテナコードを購入して、さぁ配線をどうしようか、と悩んでおりました。
下のカキコにもありますように、ドアが閉められなくなるな、と思っていたのでなんとかしたいなぁ、と。
そこでまずユニットバスの天井裏を覗きましたら、ちょうど目の前になんともラッキーなことに各部屋行きのアンテナ線の分配器が居座ってたので、その分配器の1つの同軸ケーブルを外し、クリップ式アンテナコードを繋ぎなおし、クリップ式アンテナコードから出ている分配にさっき外した別の部屋行きの同軸を繋ぎました。
これで、各部屋へのアンテナは何事もなく元の通りになります。
で、問題のクリップ式アンテナコードをどうやって浴室内に持ってきたかといいますと、浴室のライトに着目して、まずライトのカバーをくるくる回して外し、さらに壁にネジ止めされている電球のソケットをドライバーで外しました。そして、ユニットバスの裏側に出ていっている電球の配線孔を利用して、クリップコードを通しました。あとは必要な長さだけクリップコードを引っ張り、電球のソケットを壁に戻します。その際にクリップコードの厚みでソケットが壁にきっちり止まらなくなりましたので、わざとコードの太さよりちょっと小さめの穴を開け、そこを通すことで、ソケットがきっちりと壁に止まりました。小さな穴にするのは、穴が大きすぎると漏水してしまいますので、きっちりとパッキン効果を保つ為です。最後にカバーも元の通り戻します。
これで完成です。すっかり快適なお風呂TV生活です。
うちのマンションはケーブルTV配線なので、クリップコードを使うとめちゃめちゃ綺麗に映ります。
また、最初に付属で付いていたスタンドですが、うちの場合お風呂の中では全く必要の無いものでしたので、これを使わずにしまっておくのはもったいないので、なんと、車のダッシュボードにちょっと工夫して取り付けてみました。(この点は、車種によってダッシュボードの形状が違いますから、取付は皆さんで工夫してみて下さい。)
で、これまたオプションのカーアダプター取り付けましたら、なんとカーTVにもなりました。
車で流す際のアンテナ性能ですが、大阪や神戸の街中では全然綺麗に映ります。長距離ドライブの際にはすごく快適です。
あと、最後に、お風呂にドボンと落とした場合ですが、僕も一度落としたことがありますが、すぐに拾い上げてタオルで拭いたら、全く問題なかったです。長時間水中につけっぱなしにするとダメなんでしょうけど。
以上が4ヶ月使用してきた感想です。すっごくいい買い物をしたと嫁さんと一緒に喜んでます。
書込番号:3650437
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > SY-4100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/02/03 23:11:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/29 22:02:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/23 21:27:04 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/15 22:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/26 13:14:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/03 23:27:11 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/07 13:01:34 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/04 0:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 22:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/22 0:32:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



